- 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:29:31
- 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:32:13
えらい目にあってものび太なら禁断の卵育成”二度撃ち”は在り得るし
子孫であることは弱点ではないと思われるが…… - 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:33:52
お言葉ですがのび太が痛い目にあって学習するかというと微妙な所ですよ
- 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:34:01
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:49:43
- 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 09:49:48
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:02:45
- 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:11:32
物語を物語と割りきって見ることができない人は子供向けの作品見ない方がいいっスよ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:12:26
うだうだいい大人がうるせーよ
- 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:13:12
うーんピー助の卵は話を根本から変える必要があるからリメイクでもそのままだったのは仕方ない本当に仕方ない
- 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:14:49
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:16:04
主要層の子供が疑問に思うならともかく専門知識まで身につけた大人が難癖つけてんのは単に厄介アンチでしかないんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:17:47
笑ってしまう SFに正確な知識を求めているのに
それらしい設定と世界観で構築した冒険で夢とロマンを子供に与えるのがドラえもんの役割ではないのか - 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:17:57
夢のねえこと言ってるオタクに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
あの映画キューとミューの種類がなんなのか明言してないし最初からファンタジーのつもりで描いてるのは見りゃわかるんだ
子供は勘違いするかもしれないがそこは大人が改めて教えてやればいいしなヌッ - 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:18:29
えっ フタバスズキリュウって胎生なんですか?
- 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:20:50
- 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:21:54
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:23:31
へーっ
のび太がピー助について全然言及しないのに後日談だと思ってるやつがいるんだ……ヌッ - 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:24:18
お言葉ですが超人気コンテンツ”恐竜”に限って言えば
生息年代の違いや卵生胎生の違いレベルの話はメインターゲット層のガキッでも割と気にしてきますよ
まぁ決して多数派とは言わんけどなブヘヘ - 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:24:36
せやなっ
子供向けだから間違いだらけのウソエイトオーオーでも問題ないもんな - 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:26:33
考証を交えた恐竜と人の触れ合いを描いた映画
ドラえもんとのび太達が新しい舞台で冒険する映画
レスするやつがこのどっちかの側面に偏った立場にいる限り意見が合うことなんかないんや - 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:31:01
ピー助をのび太が故郷に帰したことによって分岐した並行世界が新恐竜だと思っているそれがボクです
- 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:31:28
待てよ >>7 はF先生が本でミスを反省していたこともチェックしている異常ドラ&恐竜愛者なんだぜ
子供向けだからといって決して手を抜かなかった藤子先生をリスペクトしてるから新恐竜が残念だと言ってると思うんだよね
「そういう面で見たら嫌い」と恐竜オタ的にはという留保を付けて語ってるしそこまでめんどくせえ大人ファン扱いしなくてもいいと思う…それがボクです
- 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:36:15
ぶっちゃけピー助の下りはファンサの一種じゃねぇかと思うのが俺なんだよね
だから深く考えずピー助の元気な姿な見れて俺は嬉しいぜ!的な考えで見るのが正解だと思われるが… - 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:42:04
考証の正しさ不要!
この圧倒的おもしろさだけあればいい! - 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:43:49
新恐竜は恐竜より竜の騎士の方が近いんじゃねえかと思ってんだ
まっメインは恐竜というより過去改変を繰り返してきたのび太がお咎めなしな理由付けみたいなところもあるけどあんま難しく考えんでくださいよっ - 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:44:01
子供向けだからこそ正しさが必要だと思うんだよね
嘘を嘘と見抜くことが子供にはできないでしょ - 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:45:49
許せなかった…月面冒頭で天動説と地球平面説がセットにされるなんて…!!!
- 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:46:47
で、売り上げは?
- 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:02:27
お言葉ですが子供は子供だましに敏感ですよ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:03:47
子供いないマネモブにそんな事わかるわけないだろう
- 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:09:17
- 33二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:05:52
そもそも子供がピー助なんか知ってるわけねえだろ(ゴッゴッ
- 34二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:08:06
声が大山のぶ代達じゃないということや
- 35二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:10:29
- 36二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:15:01
- 37二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:18:12
- 38二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:54:30
お言葉ですが子供はヤンジャンなんか読みませんよ
- 39二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:01:19
- 40二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:04:56
- 41二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:15:26
でもねオレ、時代考証よりもスネ夫が食物連鎖を残酷だっていって、トリケラを食おうとするティラノにキレて、ドラえもんがそれを肯定したのが許せないんだよね
- 42二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:23:48
- 43二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:28:54
- 44二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:30:33
- 45二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:30:47
- 46二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:31:10
お゛っ♥
- 47二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:31:30
なんか必死だね
- 48二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:31:50
- 49二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:34:40
最初からマネモブ流"脳死愚弄返し"でしかないから視聴済み蛆虫がいるとも思っていない
- 50二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:34:55
- 51二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:34:57
ゴングを鳴らせっレスバ開始だっ
- 52二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:36:09
でもね俺あからさまな悪人がいないドラ映画ってあんまり知らないんだよね
のび太達の過去改変をタイムパトロールが黙認した理由を明確に描写したところも含めて結構斬新だと思うのん - 53二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:38:52
ひみつ道具博物館からすこしだけこれまでとは違うドラえもん挑戦し続けているところには好感が持てる
- 54二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:41:43
ハッキリ言ってのび太には先生の才能があんまりないと思われるが…。
未来のしずかちゃんパパは「のび太くんは自分ができないから他人の欠点にも優しくなれる」と言っていたのに、周りよりできないキューには頑張れと言うだけなんだから話になんねーよ。 - 55二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:42:50
うーんまだガキッだから仕方ない本当に仕方ない
- 56二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 07:45:38