- 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:45:42
- 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:46:37
- 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:46:53
- 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:46:53
- 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:47:15
もちろん元ツイの奴…
- 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:47:30
ククク…
- 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:48:14
初心者でもモダン使えばスレ画みたいなのボコボコにできるってことやん
あざとーっす - 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:48:41
- 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:48:51
ククク…
- 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:48:53
- 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:49:37
1はもしかして悪役になって格ゲー初心者に希望を与える真のファンなんじゃないっスか?
- 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:49:44
自分が単に下手で負けてるんだから文句をつけるつもりもない
- 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:49:49
- 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:50:09
すいません、クラシックがむしろモダン操作出来ない老害向けなんです
オラーッ早うモダン操作覚えんかいチンカス - 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:50:10
- 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:51:55
怒らないでくださいね
モダン操作使えばいいじゃないですか - 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:53:40
わざわざ自分で難しい操作が必要なクラシック操作を使っておいてモダン操作に文句を言うとは…立派な心がけや
- 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:54:46
ストリートファイターの新しいやつってそんなに初心者でも遊びやすいんですか
- 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 10:56:53
- 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:01:24
運営は初心者向けになんとかアピールしてるのに、こういう害悪ユーザーが業界を遠ざける猿発言をしてしまうのには悲哀を感じますね
まあそもそもスト2とかはコンシューマーへの無茶移植で一気に一般層へ普及したのに今はそんなことする気概も無いんやけどなブヘヘヘヘ - 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:01:34
イキって難しい操作して簡単操作の初心者に負ける無様なヘタクソですって読めばいいんスか?
- 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:53:28
- 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:56:06
実用性が無さすぎると言ったんですよ、SNK先生
- 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:57:42
- 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:58:25
まぁ気にしないで
しょせん読み合い勝負だから入力方法なんてなんでもいいですから - 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 11:59:20
クラシックでもコマンド百発百中のプロが今更モダンに乗り換える意味 どこへ!
- 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:00:36
- 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:02:09
スト6がかなり成功してるのを見るともしかしてスマブラ路線化は格ゲーを救う正解なんじゃないスか?
- 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:02:47
まぁ簡略コマンドは威力落ちるからバランスは取れてるんだけどね
ちょっと待てよ本来より火力低い相手にすら負けるっておかしくないか? - 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:03:06
Shu…to…
- 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:03:25
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:05:32
ワンボタン必殺技みたいなもん近年の格ゲーの大半に採用されてるやんけ
何今更文句言ってる上に負けとんねん - 33二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:05:39
- 34二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:08:39
リュウの上段足刀蹴りと波掌撃をモダン操作でも使わせてくれよ
- 35二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:09:10
実際このレベルの数は格ゲーマーからしたら夢を超えた夢じゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:09:46
クラシック操作に変更してやねぇ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:10:33
CR・カップでモダン操作が楽しそうだからスト6やろうと思ってる身からしたら
クラシック操作でイキる老害とはお近づきになりたくないです
プロゲーマーが軒並みモダン賛成派が多いのを見ても…って感じなんだよね - 38二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:11:21
とにかくモダン操作は実際に触ってみると
絶妙にやれることが制限されてたり
な…なんやこのしょっぱいオートコンボは…
って言いたくなる危険なモードなんだ
実際ワンボタン昇竜擦ることで勝てるなら
そのプレイヤーはディフェンスのセンスがあると考えられる
才能あるでっ(ニカッ - 39二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:11:27
まあプロゲーマーが優しいのは界隈ごと死にかけてからやけどなブヘヘヘ
- 40二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:11:51
格ゲーの同接で1万超えるなんて夢みたいなドリームだろ
- 41二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:11:58
- 42二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:12:38
人気出れば出るほどこういう論争出てきそうで楽しみなんだよね
ヒャハハハ全くやらないゲームの争い見るのめちゃくちゃおもろいでぇ - 43二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:13:18
あなたは“猿すら処理できない雑魚”ですか?
- 44二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:13:45
ゲームが苦手な推しがモダン操作でストファイ楽しそうにやっててこっちもやりたくなってくるんだ絆が深まるんだ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:14:38
モダンとクラシックでやれることの範囲が殆ど変わらないリリーに哀しき現在…
- 46二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:15:50
モダン焼きって美味しいよね
食べる前は半端もんだろって思ったけどやっぱ食わず嫌いはダメだわ - 47二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:17:59
格ゲーってもう10年以上ずっと死にかけてる気がするんスけどいいんスかこれ……
- 48二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:18:17
個人的には初心者が入りやすくて遊びやすいのはいいことだと思うからモダン操作はスキなんだよね
まぁ自分は下手なくせになんとなくクラシックに拘ってまうんやけどなブヘヘヘヘ - 49二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:19:27
「踏み台に〜」で笑っちゃったのは…俺なんだ!
いいオチの自虐ネタツイートだと考えられるが… - 50二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:20:16
- 51二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:21:16
システムで蓋されてない以上どこまでも行けるんだ夢が広がるんだ
- 52二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:21:47
- 53二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:22:51
- 54二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:24:18
何って この前猿先生と昼飯食いに行った時に言ってたセリフやん
- 55二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:25:17
過去の他ゲーの似た仕様みたいに
あからさまにHPと攻撃力落とされてるみたいな下位仕様じゃないんで
ぶっちゃけモダンだからどうこうって言うようなものでもないっスよ
クラシックリュウとモダンリュウは見た目が同じの別キャラ
みたいな感じだと思えばいいっス
- 56二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:39:04
新規の敷居を下げるためのシステムに経験者が文句を言うのは容認できない
- 57二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:39:06
◇この神は…?
- 58二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:42:01
ウメハラやどぐらみたいなプロゲーマーもそうやって老害がイキるから格ゲー村に新規が入ってこなくて過疎るんだろうが、とかお気持ちしてたからな。
- 59二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:43:45
コマンド操作が上手くても立ち回りがクソならダメダメェ
- 60二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:44:34
コマンド入力が好きだからクラシックを使っている反面…
2回転コマンドをワンボタンで出せるモダンをやりたくなる衝動に駆られる!
実戦だとジャンプしないと安定して出せないんだよね、酷くない? - 61二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:52:26
ゴンタとウメハラがモダンについて語っている動画に全てが詰まっていると思ってるのが俺なんだよね
頑張ってコマンド覚えた人に夢のねえこと言うの嫌なんだけど 2年練習してようやく初心者は苦行なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ - 62二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:58:22
何故ダルシムの空中小パン奪ったっ!
シオンは聖なるクラシック操作になる - 63二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:58:48
そもそもデフォルトの操作がモダンの上に名称からして現代の仕様にふさわしいのはモダンの方なんだよね
時代に迎合できない古き者は去れ! - 64二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:00:26
それで踏み台原人に勝てるならそれでいいやんけなにムキになっとんねん
- 65二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:00:26
カプ「イキり格ゲーマーがストイックに時間と労力と金と愛情をかけて築き上げた複雑なコマンド入力という技術を
モダン操作でグチャグチャに崩壊させるんだ これはもうセッ○ス以上の快楽だッ」
格ゲーマー「ウ・・・ウソやろ こ・・・こんなことが こ・・・こんなことが許されていいのか」
まっ格ゲーマーも(少なくとも)昔は意味もなく初心者狩りして遊んでたりしてたわけだからバランスはとれてるんだけどね - 66二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:06:33
どうして格ゲースレにはすぐにわかるようなエアプが湧くのか教えてくれよ
- 67二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:10:25
- 68二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:21:42
◇このなのエルフ、どこから!
- 69二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:26:30
どうして初心者相手に跳んでるの?
モダンは地上の差し合いでハンデを背負っているから地上戦で圧倒すれば良いのに何故…? - 70二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:31:16
- 71二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:38:48
モダン=コマンド漏れないし早い(ヒット確認コンボもやりやすい)
その代わり火力は下がるし出せる技の種類もちょっと少ないんや
キャラにもよるけどモダン使うプロもいるからモダンのが弱いとかいう訳でもないんや
- 72二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:40:29
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:47:53
モダンはコマンド操作ではなくワンボタンで必殺技が出る操作方式なんだァ
暴発や不発がなくなるのは嬉しい反面…威力は80%まで落とされるッ!!
あとは通常技の数も少ないから地上戦がちょっと大変なんやでもうちっとリスペクトしてくれや
- 74二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:50:57
発売早々にほぼケンのアシストコンボだけでマスター帯で勝ってるプレイヤーが話題になったり、スト5で優勝経験あるカワノが今になってモダンルーク選択した時点でモダンがただの下位互換じゃないことは自明だと思われるが……
もちろんめちゃくちゃキャラごとのモダン適性差はある キャラ名まで添えて語らないとマジで無意味だよねパパ - 75二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:52:45
モダンで慣れて手の届かない所を感じてきたらクラッシックにも触ってみる位の気持ちで良いよねパパ
ぶっちゃけ初心者にはコマンドの重要性よりも立ち回りの強い弱いが簡単に伝わって慣れるほうが大事じゃねぇかと思ってんだ - 76二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:53:23
初心者「ボクは格闘ゲームが初めてでモダン操作なんです それでも強くなれますか?」
プロ「はい!強くなれますよ」
実際にプロの指導で最初ジャンプもできなかった初心者がランクマッチを勝ちまくっているんだ 感動が深まるんだ - 77二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:55:24
まあコマンド入力とコンボが上手いのは認めるけど結局勝てなければ”強さ”とは何の関係もあらへんからな
- 78二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:56:54
- 79二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:59:03
モダンリリーならワシでもプラチナまで行けたからオススメですよマジでね
なにっ 最弱キャラ扱いされている - 80二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:01:56
モダン操作で昇竜とかが早く対応できる分デメリットも相応に存在しているのは好感が持てる
素質があれば前作グラマスにも勝てるしなっ
【スト6】スト5グラマスが初心者のモダンガイルに10先で完敗!?歴史的瞬間を見て驚愕するハイタニ【石井プロvsぬっく】 【ストリートファイター6】
- 81二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:09:29
バーンアウト中はインパクトもパリィも押せないしガードに削りが付くので確殺状況が増えるが……無敵SAがあれば返せる!
そこでモダンの1ボタンSAが明確に強いんだよね 大抵のSAは波動コマンド2回だから相手の行動を警戒して事前に入力するとカクカクしゃがんでバレるけど、モダンならノーモーションで対応できるでしょう
- 82二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:10:27
シルバー帯を勝ち抜けなくて闇猿になった…それがボクです
- 83二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:12:40
- 84二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:23:55
ふぅん、モダンもクラシックも一長一短というわけか
外野からするとプレイの選択肢が増えるしキャラが実質2倍になったしいいことづくめに思えるっスね
ス、スト6ってすごいんだな - 85二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:48:19
- 86二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:01:47
モダン操作の練習をするべきと考えられる
- 87二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:08:41
- 88二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:10:46
上級者になればなるほどクラシック>モダン
ですけど中級者だとクラシック≧モダン
ぐらいになるのん。
- 89二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:12:35
- 90二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:20:16
- 91二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:25:19
ガン攻めか強いってのはゲームとしてって意味なのんSF5みたいに待ちが強いと初心者がまずやってはいけない行動を覚える所からスタートで入りにくいのとプロの試合も知識が無いと面白くないのん
- 92二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:26:34
- 93二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:45:25
お前らが弱王と鰤で釣ってくれたおかげでSF6にギルティ少し触りましたってヤツラが参入してくれたんだ満足か?
- 94二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:51:02
- 95二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:01:02
格ゲー要素のあるゲームはスマブラしかやったことないんだけどスマブラの技術はどのくらい生かせるのか教えてくれよ
流れ取られたときに崖に逃げられないって辛そうを超えた辛そう - 96二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:05:52
- 97二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:18:27
- 98二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:22:23
モダン操作はともかくタワーのロビー&ランクの仕様とキャラ調整を何とかしてくれればイケるんじゃねえかと思うんだ
- 99二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:22:44
- 100二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:24:02
大体スマブラの必殺技と同じ出し方なのん
- 101二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:32:27
- 102二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:39:54
実際やるとわかるが所謂コンボゲーというのは相手に触るための空中ダッシュみたいなシステムが抱負なんだ
6以前のストはそっち方面は余り強くなかったから負けるときに本当に何も出来ないみたいなのが起こりがちだったと思われる
まあ触りやすいけどコンボ覚えないと話しにならんのと触りにくいけど単発技で戦えるのどっちが初心者向けかは諸説あるんやけどなブヘヘヘ
- 103二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:46:59
- 104二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:47:29
間口の広さ、触っているだけで楽しいと感じさせるプレイ体験が人口を支える…
- 105二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:51:09
でも俺・・・本当はトレモでひたすらコンボ練習や技見てるのが好きな人間なんだ・・・
少数派と聞いて悲しかったですね・・・
ガチでね
技出したりキャラの超必出すだけでも楽しいのん・・・ - 106二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:54:45
- 107二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:01:52
わ、私は本田使いだからコマンドぐらい別に出せるがコンボ練習嫌いだからアシストに頼るためモダンを使っている今があるんだッ
ヒャハハハハこのDIアシスト大コンボめちゃくちゃおもろいでぇウアアアアインパクト返しされたーッタスケテクレーッ - 108二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:08:23
えっ
- 109二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:10:27
なにっ
- 110二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:12:48
クラシック操作の有名人を神のように崇めてるが努力のわりに強くなれない雑魚
俺も苦労したからお前も苦しめの老害
新しい物が受け入れられない奴
俺たちモダン嫌いがクラシック操作を支える、ある意味最強だ - 111二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:15:37
デフォルトがモダン操作な辺りクラシック操作がおじへの配慮なだけですよ
ワシはもちろん滅茶苦茶アケコンクラシック操作
アケコン操作だとワールドツアーで視点変更等がめんどくさい辺りカプコンは初心者獲得に相当力をいれてると思いましたね本気でね - 112二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:26:13
(モダン新規のコメント)
ハッキリ言ってクラシックで自在にコンボできる古参勢はメチャクチャ凄い
俺なんて竜巻コマンドすら満足に出ないんだから話になんねーよ
キッチリ当たる距離で通常技を振るからワンボタンSAで差し返しなんかもさせてもらえないんだよね強くない?
- 113二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:34:06
見事やな…