良くも悪くも「絵柄変わったなぁ…」ってパターンあるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 12:35:35

    中盤ぐらいの絵柄が1番すきだなぁってパターンがそこそこある(こなみ)
    わかる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:28:24

    分かる。と思う。
    瀬戸の花嫁とかは中盤の絵柄が一番好きだったな

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:34:29

    BLEACHも中盤の絵が好きだった
    どうして男も女もみんな濃い馬面に...

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:38:54

    よくある

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:40:25

    劇画→ちょうどいい→オシャレすぎの変遷してるジョジョ
    4、5部辺りがちょうどいい

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:41:36

    中盤かどうか分からないけどONE PIECEは空島かウォーター7あたりの絵柄が好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 13:50:20

    大暮維人はエアギア序盤〜後半入る辺りや天上天下の中盤〜後半入った辺りくらいの絵柄が好きだった
    終盤辺りから変にリアル系の顔になったりしてるシーンが多くて変だった

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:14:10

    序盤、気合入れて無茶なかきこみ
    中盤、勝手が分かってきて良い感じにまとまる
    終盤、手慣れ過ぎてシンプルになりすぎる
    大体はこんな感じだと思う。

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:18:05

    ジョジョは4部5部あたりが好きって人多い気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:19:13

    ジョジョは何気に毎部ごとに画風変わってる
    4部序盤と終盤を比べてみたらわかる
    1部2部3部でも違うし

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:20:21

    過酷な連載に限界きてたり加齢だったりで終盤は荒れるのもあるな
    仕方ないことだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:25:50

    魔法陣グルグル

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:27:42

    藤本タツキはファイアパンチ〜チェンソーマン中期までの絵が好きだな

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 14:41:30

    キン肉マンは後になるほどいい感じになってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:49:15

    弐瓶勉は初期のほうが好きだった
    今の絵柄白すぎ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:00:41

    ジョジョは7部終盤の感じが好き
    8部と9部ちゃんと読んでないから読んだらまた変わるかもしれんが

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:44:45

    >>12

    コロコロ絵柄変わる人の代表格だと思う

    ルンルンさんが無印終盤で出て来たとき誰かと思った

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:48:27

    ワンピースは頂上戦争辺りの絵が1番好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:42:51

    小学館ドラえもんズスペシャルも終盤ちょっと個性出た硬い感じになってたもんな、コロコロ版は最後まで藤子不二雄先生に似せた絵柄だったけれども

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:56:22

    REBORNは未来編の中盤ぐらいが好みだった

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:24:05

    嘘喰いの梶ちゃん
    エクセレント、郁人
    あたりからかっこよくなっちゃってまぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:33:50

    呪術なんかも渋谷事変あたりが好きなんよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:10:41

    序盤:あんまり慣れてない感じで顔が微妙
    中盤:慣れてきて綺麗にまとまってる
    終盤:手癖が出るようになって特徴をやたら強調する(例:巨乳が奇乳レベルとか太ももの太さとか)

    このパターンも見る

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:20:26

    D.Gray-manも⋯⋯あれ現在はどんな絵柄になってるのかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:22:32

    >>23

    咲思い出したわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:35:18

    >>24

    以前見た時はほっそ!?って思った記憶

    もう10年くらい読んでねえけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:41:05

    >>24

    雰囲気なら序盤だけどバトル漫画としては方舟編が1番かっこよくて見やすい

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:43:10

    >>22

    今のポニョみたいな作画見ると全然違うよな、つーか今はコマによって顔がメッチャ違うわ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:35:22

    よくあるんだな

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:38:37

    個人的にはTWIN SIGNALがそうだった

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:40:15

    東京アンダーグラウンドはいきなり変わりすぎて意味分からんかったな・・・

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 10:31:48

    正直個人的にコナンは赤と黒のクラッシュあたりの絵が一番好きだったりする

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 10:42:27

    >>32

    え、コナンって絵柄変わってるのか…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:09:11

    コナンは初期と比べると蘭姉ちゃんの角が伸びてる

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:43:10

    大体少年漫画だと連載続くうちに線が太くなって行く傾向ある気がする

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:55:21

    コナンは身体のバランスがリアル寄りになっていって首とか肩周りがゴツく見えるんだよな…
    30巻あたりのスラッとしてた頃が好みだった

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:40:07

    コナンはここ十年ぐらい目が離れすぎ。赤と黒のクラッシュぐらいの頃はよかったな。BLEACHもあんまいっちゃいけない雰囲気あるけど馬面酷すぎて・・・・・・

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:12:46

    >>23

    >>1

    てか大体このパターンだろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 04:47:01

    大島司のシュート!がこれだったなあ
    初期はまだまだ漫画家になりたて、という感じで画力が荒削り
    中盤になると描き慣れて安定、読みやすい
    後半はだんだん描き込みがくどくなってきて誇張されている感がある

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:31:59

    ビフォーアフターで話題になりやすいFateコミカライズ
    そういや中間ってどうだったんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:41:17

    センゴクは天正期と一統記の絵柄が1番好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:57:27

    ああっ女神さまっの話した?

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:41:05

    FSSの話か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています