もしかしてガンダムSEEDの世界観って

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:06:24

    割と世紀末?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:06:58

    割とはいらないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:07:33

    割とというかガチ世紀末

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:07:59

    作中の過去に地球で核ブッパしちゃったからな

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:08:35

    ガンダムシリーズで世紀末じゃないのを探す方が早いぞ

    世紀末後さえある

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:09:03

    丁寧に丁寧に人間の倫理のタガを外し続けてきた上質な地獄だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:09:13

    イデオンみたいな全滅ENDでもおかしくないわって当時見てて思いましたね

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:09:44

    兵器からして他のシリーズから群を抜いてヤバい

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:10:29

    戦争の落とし所とかそんなもの存在せずガチの殲滅合戦をやった世界だからね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:11:28

    >>8

    そこらへんはわりとそうでもないぞ

    ガチの殲滅で使うのはあれだが


    まあでもSEEDに限らずちょいちょいやっぱあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:12:59

    言葉の端々からCEの戦争は族滅が基本な感じする

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:13:01

    冗談抜きで前作メインキャラたちがいてよかったなっていう世界
    種死でも議長たちみたいになんとかしようって勢力はいるからなんとか踏みとどまる
    まあ悲しいかなそこで戦うことになったけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:13:05

    >>10

    皆殺しって観点から見れば中々ないレベルの兵器してない?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:13:24

    >>8

    兵器そのものなら並んだりそれ以上もままある、ヤバイのはその開発速度の方

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:13:55

    捕虜なんていらねえでやりあう世界なんて末期た

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:14:21

    >>13

    いや別にそうでもないぞ

    コロニーレーザーやコロニー落としを本気で地球潰すために使うかどうかみたいなもんだから

    むしろ問題なのは使い手のガチ度

    まあ流石にそこまでやったらアカンやろって止めるやつらもいる

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:15:01

    >>15

    それ言ってるの末期の過激派で普通に捕虜をとる世界観やで

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:15:16

    防御不可の遠隔攻撃でプラント一気に破壊するレクイエムに、一撃で地球の8割の生物を滅ぼせるジェネシスという、マジで全てを殺し切るって殺意がヤバい

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:16:41

    めちゃくちゃやばいけどぶっちゃけ他のシリーズもこれ見て煽れるほど末期じゃないとは言えないくらいには
    そもそもガンダムシリーズは大体世紀末

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:16:49

    レクイエムだのジェネシスだのむだに効率がいい

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:17:44

    >>13

    そこら辺のレパートリーで言えば宇宙世紀の方がはるかにヤバい

    人体ドロドロに溶かすような宇宙細菌や地球の生態系ぶち壊す兵器とかゴロゴロしてる

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:19:28

    >>16

    コロニー落としですらジェネシスの殺傷能力に比べたら低くない?

    ジェネシスって何かを壊す目的じゃないから物理的な破壊力はそこまで(めちゃくちゃあるのはある)だけど、殺傷能力に関しては化け物だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:19:42

    国家が総力を上げてヘイトスクラムやって族滅を狙う世界だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:20:07

    世紀末じゃないガンダムってむしろどれだろな
    アナザーでもGガンダムは実は表向きはガンダムファイトでマシに見せかけてたが裏ではかなり怪しくなってて
    Xはご覧の有様っていう惨状だし
    Wは実はよくわからん

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:20:50

    >>24

    Xは世紀末一旦過ぎたんじゃねぇかな?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:21:55

    >>25

    本編後にようやくマシになるかもしれない兆しが出ただけで本編中は世紀末ヒャッハー!状態なのに

    なお地球と宇宙では殲滅戦争しかけてたところだから

    全然過ぎてねぇ!

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:23:17

    何かしらを近付ける必要もなく、遠隔から相手を確実に殲滅出来る分けだし、人と人とで殺し合いする戦争というイメージとはかけ離れた兵器
    あそこまで高性能だとガンダム要らないじゃんってなる

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:23:27

    >>25

    現在進行形だ

    本編後は世紀末言われてる種の一線軽く超えて首脳陣みんな殺してなんとか立て直しを考えないと…って段階よ

    ぶっちゃけ種はまだチャンス十分残ってる方

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:24:06

    >>24

    割とAGEは回避できた方な気はする

    ターンエー来る前に技術封印してるし

    戦争こそしてるけどイ様の思想が思想なんで種ほどお互いに絶滅しろ!とはなってない

    後最終的に和解するし

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:24:12

    >>12

    議長はパトリックやアズラエルと同類じゃね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:24:22

    >>19

    ・敵は宇宙人とかではなく人間対人間の戦い

    ・主人公は少年少女

    一部例外はあれど↑がガンダムの原則だからどうしても「年端もいかない少年少女が兵器に乗って人間相手に戦争する」世界観になっちゃうんで、世紀末にならざるを得ないんだよな・・・

    まともな世界だったらこんなことにならねぇし・・・

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:25:37

    >>24

    鉄血だろ、良くも悪くも安定してるし片方が力持ち過ぎてどんなに鬱憤溜まっても世紀末にはならない

    世紀末はパワーバランスに差はあれど本気でぶつかり合えば世界が滅びるくらいには両者持つものでないと成り立たない

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:26:54

    ガンダムが出来た経緯とテム・レイの考えからしてまあはい…

    結局自分の息子が乗るんですがね!

    >>31

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:26:58

    >>28

    種と種死は暴走してる首脳陣を本編内で殺せたからなぁ…

    映画次第ではあるけど、暴走してる奴らを殺せた事で共存し合える可能性は残ってはいるよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:27:46

    >>23

    CEにそんな国なくない?あとヘイトクライム事を言ってる?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:28:23

    >>29

    AGEってイゼルカント様が狂人だからあんなことになったけど

    イゼルカント様いなかったらヴェイガンにもっと早いこと蹂躙されてエンドだったんだろうなぁって思うと

    狂人ってやっぱすげぇわ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:28:40

    世紀末だけど、何がやばいかって
    夕方の時間帯にサイクロプスとジェネシス、コーディネーターショッピングを放送してたのがやばい

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:28:48

    >>32

    いうてあの世界MAって地雷が結構埋まってそうなのはどうなんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:29:19

    >>35

    プラントじゃない?(パトリック・ザラがそんな感じでやってた)

    地球連合もヘイトしてるけど1つの国という訳じゃないし

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:30:24

    ニュートロンジャマ―ぶち込んでくるのが平和主義者寄りの世界だぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:31:16

    >>40

    まあNジャマーじゃなかったら核の雨が降り注ぐからその点で言えば核戦争の手段を消したということで平和と言えなくも無い

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:31:31

    >>37

    演出としてはサイクロプスがやばすきだな

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:31:40

    >>40

    エネルギー不足で人類の半数が餓死しました!

    これで穏健派なのが色々凄い

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:32:13

    Xはヤバイところを乗りきったんではなくやっちゃったせいで戦争すらままならなくなっただけというか、マイルド北斗の拳なんだよな、世界的には
    Wはまあまあ平和といえなくもない、Gも表面的にはガンダムファイトで一見理性的だがそもそもあれ事態がコロニーがぎすってるからこそ起こる闘争だしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:32:55

    宇宙から核ミサイルの雨霰と二度と核エネルギー使えないねぇだったら後者の方がまだマシだからね

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:33:05

    >>41

    一方的に核抑止してる間に核以上のジェネシス開発してるんだよなぁ…

    プラント側はキャンセラー有るから核使おうと思えば使えたし

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:33:25

    >>40

    >>43

    地球の全主要都市に核打ち込みまくるのとどっちがいいのかで連合兵も核撃ち込まれるのかましって認識だけどね

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:34:33

    >>46

    なにがナチュラルの野蛮な核だ!

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:35:20

    >>43

    エネルギー止めた後にエネルギー止めた所を攻撃しまくってたわけだし、穏健派とはってなる

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:35:38

    ジェネシス自体元々宇宙船加速用装置で水星で今回出てきた誤作動ビームみたいなもん

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:35:54

    >>43

    まあNJやらなかったら核の撃ち合いで早々に最終戦争勃発してただろうし…

    核が使えなくなったことで一時的に技術開発が必要になったからヘリオポリスまで小康状態を保てたとこはある

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:36:21

    >>43

    餓死者って連合の10億だけじゃなかったっけ

    プラントは友好的なとこにはエネルギー輸出してたし

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:36:21

    >>39

    プラントはそもそも国じゃないじゃん

    なんというか適当に語られすぎだな

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:36:35

    わりとシリーズダントツでやばい兵器はVガンダムのあれだと思う
    あうあうあー…

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:37:01

    >>52

    サンボルのアレみたいな感覚やめよう?

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:37:04

    過激派のパトリックもジェネシス地球に向かって撃つの?とクルーゼに聞かれた時
    威力見てまだ降伏しないなら撃つ、ぐらいにはまだ理性残ってたんで完成次第地球撃つつもりはなかったと思う

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:38:00

    >>53

    言うてそこは話の本旨じゃないし適当でも問題ない部分でしょ そこ突っ込んでどうすんねん

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:38:12

    核の打ち合いを防ぐためのNJ投下だしなぁ
    連合も核なんか使うつもりなかったのに
    勝手に使ったブルーコスモス側の人達が癌すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:38:19

    >>55

    いやコズミックイラって現実よりも人数多いのよ

    それで流石に半数と10億は桁が違うだろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:38:26

    >>53

    しゃーない

    種ほどデマも推測も考察もごっちゃにされて勝手に公式だとされたシリーズはないレベルだし

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:41:24

    >>56

    そもそもパトリックが言っても止めるヤツらだらけだから、パトリックも大義名分が無いと使えなかったんでしょ(ジェネシスやば過ぎて攻撃されまくってる間でも大体は止めようとしてたし)

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:42:30

    >>5

    U.C.→世紀末になりそう

    F.C.→一応まだ理性的

    A.C.→一応まだ理性的

    A.W.→世紀末極まって終わりかけた世界

    C.C.→どう評価すれば良いかわからん

    C.E.→文句無し世紀末

    A.D.→一応まだ理性的

    A.G.→世紀末

    P.D.→世紀末

    A.S.→世紀末

    こんな感じか歴代

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:43:48

    どこまでも単純な悪意に満ちた世界

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:43:55

    >>62

    宇宙世紀は普通に世紀末→ちょいマシになる→世紀末繰り返してるなあ

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:45:26

    >>62

    AGは微妙では

    100年戦争って言っても戦争自体は60年くらいで終わってて残りの40年はヴェイガン復興計画とかだし

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:48:24

    >>62

    GセイバーとかGレコまで含めたらって前提だけどUCは裏で何度も世紀末になりかけてその内一度完全に終わって時間かけて再生したって感じ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:48:31

    >>62

    それでいうなら文句なく世紀末でなく世紀末単品でいいと思う

    なんというか必要以上に世紀末なんだって認定されてるイメージ

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:49:23

    >>36

    UE時代のヴェイガン、無双どころじゃないからなぁ、本気で詰めにいってたら滅ぼせるよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:53:06

    >>68

    まあヴェイガンは最初から技術レベルはMAXに近いからな

    代わりにヴェイガンはほとんど技術進歩がないから連邦に追いつかれて泥沼にていくけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:55:05

    >>68

    技術差がエグいジュノアスって民生品に毛の生えたようなもんだったはずだし

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:56:43

    どんな強力な兵器ですら抑止力にならないだろうからな....
    「〇〇があるなら報復怖いし戦わないようにしよう」じゃなくて
    「〇〇なんて用意しやがって!!あいつらふざけやがって死んでも殺す!」が大半だろうから...

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:57:46

    CE71はパトリック・ザラとアズラエルが
    CE73はサトー一派とジブリ―ルが居なければ争いを望む者は居ない割と平和な世界だと思うんだけどな
    昔は馬鹿みてえな設定って言われたけどこの20年で過激な指導者が居れば戦争が起こる事が分かったでしょう?

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:59:09

    >>66

    せやR.C.忘れてた……なに分類だあれ……

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:01:27

    >>72

    むしろ71はプラントはパトリックが頂点にいくほどタカ派の勢い強い、戦いと憎しみの脂がのりきった時代では?

    連合はどっちも結局ロゴスの影響強いだろうけど、まあまあ末端もキレてるし

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:07:30

    >>62

    異議有り

    鉄血と水星が世紀末認定なら宇宙世紀とGが理性的認定なの何もかもおかしいッスよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:16:50

    CEは民度が低いとよく言われるが
    実際は殺意と悪意が煮詰まってるだけだからな

    民度については、穏健派が常にそれなりの派閥でいるし一番ヤバい事態はそれによって止められてるし種死後だと穏健派が3勢力のうち2つまでトップにいるし
    種死の時点で既に「コーディネイター(ナチュラル)は確かにちょっと気持ち悪い(劣等種族だ)と思うけど一方的に殺したりましてや絶滅なんて良くないよね」くらいの民度は形成されてる

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:28:46

    プラント側に罪が無いとまでは言わないけど先制攻撃でニュートロンジャマーばら蒔いたら兎も角先に核なんて物使ったのは連合なんだしエイプリルクライスの責任は連合にも有ると思うんだけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:33:49

    >>77

    あの辺りの歴史はどっちがどう陰謀やっててもおかしくないので

    あった事実そのものしか(CEの人としてはそれすらも色々疑わなきゃならんレベルだけど、視聴者としては設定資料なので)信用出来んよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:34:00

    シンプルにMSの進化がやばすぎる

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:41:05

    Gは技術力あるおかげで富裕層“が”宇宙で余裕で生活できる、だから国同士の覇権かけた戦争はガンダムファイトで終わらせようで済んでるけど
    それに反比例して地球はって点でみるとかなりやばいんだよな
    なんならあのままだとXの次くらいにやばくなりそうだし(だからアルティメットガンダムなんてもん作った)
    そら師匠もおかしなるで

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:41:30

    >>62

    これでわかる人達凄いな…

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:46:43

    世紀末にならずにすんだの00くらいか

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:08:53

    個人的にSEEDをかなりヤバイ世界と思っちゃったのはヤキンの終末感も多分にあるな

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:10:22

    >>82

    あの世界は人類頑張れ♡がんばれ♡宇宙人と出会う前にちゃんと一枚岩になれよ♡

    って諸問題を全力でつぶしにかかった天才おはげがおったからな

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:12:23

    >>82

    あの世界は一歩間違ったらELSで完全に人類滅亡してたから最終的に大円団なだけでかなり綱渡りではあったな

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:15:08

    >>83

    殺意が高すぎるんだよね

    核撃つ地球連合もヒャッハーしてるし、ジェネシス出てくるしで、殺意のせいで世紀末感上がってるのは確実にある

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:20:01

    異教徒滅ぶべし!な連中が軍部の中枢を掌握して
    金儲けのために戦争しようぜ!権力者が協力してるからねぇ

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:22:17

    >>84

    エネルギー問題解決が計画の前準備に来るのはエキセントリック過ぎるぜジジイ

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:23:28

    >>75

    水星とか今まででもトップクラスに秩序の中だわな

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 17:24:09

    00はこの手の話題だと本編前から暗躍しててしかも本編後数十年先を描写してるからまあ

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:24:01

    >>78

    血のバレンタイン事件とかいう

    ブルーコスモスでさえ(占拠されたプラントという財産を取り戻すつもりなので)得してないという八方皆損な事件

    そこに行き着くまでも「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」の連続すぎて多分陰謀とかそういうのないのが救いようがない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています