- 1二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:03:50
- 2二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:06:08
- 3二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:06:34
邪悪な火星人軍団を迎え撃つ戦士を育てるためとはいえ戦兎へのあたりがキツすぎたな
- 4二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:06:43
ブラッド族としての感情はあったけど地球人としての感情はなかったとかでしょ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:06:44
フィクションの「感情がない」設定はなぁ…
野生の本能だけで動いてるのだとしてもそれも一種の感情だからねぇ。
だいたいは「良心が無い」とか「普通は怒るはずのところで怒らない」とかを「感情が無い」って表してる気がする - 6二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:07:11
- 7二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:10:07
- 8二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:10:30
- 9二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:10:34
十年間地球にいて目覚めたで良かったと思う
ブラックホールフォームになることで芽生えた感情をデリートするが、ジーニアスで元に戻すみたいな - 10二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:11:17
- 11二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:11:47
「感情が無い」ってそれこそ周りに合わせてボディが勝手に反応してるだけの哲学的ゾンビ状態でも無いと納得できない
意識がある時点で感情はあるんだよ - 12二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:12:12
- 13二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:12:45
キルバス見てるとその考察もわからんでもない
- 14二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:13:10
- 15二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:14:50
それは…そうなんですが…
- 16二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:15:01
でもここの妙に軽いノリでガス吸いに行こうぜみたいな感じ好き
- 17二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:16:05
- 18二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:17:13
人の心とかないんか?
- 19二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:17:56
- 20二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:19:03
- 21二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:19:49
豊かです
- 22二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:20:03
- 23二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:21:04
- 24二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:21:22
話ズレるけどそこら辺スーアクの演技力すごいよね。動きにくいはずのスーツでもう感情ありそう感がある。腰か?腰つきと腰に気怠げに当てられた手が感情をにおわせてるのか?
- 25二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:21:26
- 26二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:21:58
- 27二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:22:11
まさにエボルトらしいというかなんというか……
- 28二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:23:36
たぶん人間の感情とブラッド族の感情の違いが公式の解答なんだろうけど
人間とブラッド族の感情の違いってなに……? - 29二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:24:24
感情というか価値観の違いだよな
- 30二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:25:59
- 31二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:27:53
- 32二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:29:22
それまでもキレてるっぽい描写あったのは……タンスに小指ぶつけて「クソが!」てなるみたいな…?
タンスを生き物と思ってるわけではないけど腹は立つ、的な…? - 33二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:30:34
- 34二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:34:22
- 35二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:35:11
>>34 追記
無意識に人間を同格に置いてる感じ
- 36二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:38:33
- 37二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:40:52
- 38二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 16:41:25
- 39二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:01:45
荒れるネタかと思ったらガチ考察で困惑
感情の性質が変わったという事で納得したけど戦兎はなんで感情与えたんだっけ? - 40二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:02:00
感情がない設定は何よりも
たまに感動してウルッとしたし、騙して悪いなぁとも思ったよ
がただの煽り台詞で全くそんなことなかったことになったのが個人的にはやだなぁって感じ
あと人間をどう見てるかってやっぱり価値観が違うだけで感情無いとかとはまた違くない? - 41二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:12:37
情がないなら見方で変わるかもしれないけど人間をどう見てようがイラッとしたらもうそれは感情でしょ
ビルドもわりと鼻から平成吸って駆け抜けたら最高みたいな所あるから立ち止まって考えると疑問に思う展開いっぱいあるよね - 42二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:18:19
- 43二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:18:29
シンギュラリティもそうだったけど感情がない描写が難しいと思う
え、今まで感情なかったの?ってなることがほとんど - 44二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:18:57
自分がコントロールできないほどの感情の波がないってことだと解釈してた
だからジーニアスに人間としての感情を与えられてからは制御の仕方が分からずに狡猾さが薄れたんだと思う - 45二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:20:20
- 46二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 17:21:43
- 47二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 18:38:18
- 48二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 18:54:30
感情が無いってか喜と楽の感情しか無かった所に怒が追加されたって印象
- 49二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:33:53
- 50二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:37:48
- 51二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:38:38
このスレの解説読んでも無理あるなって感じてしまう
- 52二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:08:24
- 53二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:11:10
感情芽生えた後のエボルトは5歳児みたいでかわいい…
- 54二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:11:41
幼児退行してる……
- 55二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 07:28:57
- 56二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 07:35:36
映画とか含めると、とりあえず星を滅ぼす、それが我らの使命って感じなんだよな。
- 57二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 07:36:54
- 58二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:00:21
- 59二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:31:33
格下のライダーキック三発で起動するなら自分で踏めばいいのにって思ったけどあの時のエボルトリガーも感情パワーが必要だったのかな?
- 60二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:12:04