【朗報】祝サリア・リタ実体化

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:49:19

    むほほエッチだねえ

    四度目は嫌な死属性魔術師 第47話 / 漫画:児嶋建洋 原作:デンスケ キャラクター原案:ばん! http://nico.ms/mg755503 #ニコニコ漫画

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:49:58

    戻して…透明に戻して…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:53:44

    つまり大きな鎧にしてたらムキムキ美少女だった…ってコト!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 15:56:25

    偽レジスタンス「ボディーラインがセクシー、エロい!」

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:02:15

    剣王ボークスも太鼓判を捺すレベル

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:04:31

    それでもタロスヘイムは廻っている

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:06:41

    タレアさんと違って私たち姉妹は垂れません!

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:09:39

    霊体と生身の中間時代が一番好きだった

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:23:12

    >>7

    もう二度と武具作って差し上げませんわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 16:39:02

    敵の貴族は善良で好感が持てる

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:10:00

    あの子の転生先の両親とかまともな人は大勢いるんだよね

    ハインツは恋人が死んだ件で強いリアクションが出るような奴なら末路がマシなモノだったろうに

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:14:36

    ハインツはそらお前から見るとそうだろうけどさぁ……って案件
    魔王喰って中から乗っ取られるんじゃないか!?って不安もまあわからんでもないんだが、行動がね……もうちょっと上手く立ち回ろうぜ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:19:58

    ハインツの一件はセレンが可哀想すぎて
    ハートナー公爵領の初手でヴァンの地雷踏んだけど、それでもヴァンに対する情緒は迷子になってそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:39:16

    ハインツはなんかもうとりあえず敵対させるためとしか思えない精神構造が…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:18:44

    >>12まあ実際魔王の欠片(精神ver)一気に食い過ぎたらあまり良くない感じだったわけで完全に的外れとは言えないわな

    ただハインツが言ってるのは悪魔の証明なのよな

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:33:21

    >>15

    ただ影響出るくらい魂のカケラを喰うハメになったのって完全にアルダ&ロドコルテのせいなのよね

    そして数百数千年後の人々のために今ヴァンダルーを倒す!っていうには現代で恩恵を受けている人が多すぎるし、不確実すぎるし、倒したら確実にヴィダとかと決裂してアルダ融和派は破綻するしで目を背けてることが多すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:37:15

    一理あるは所詮一理なのでまあ…
    あとアルダ派の気持ちも分からないでは無いのよね
    ヴァンダルーの体以外の成長速度が早すぎるせいであまりにも急速に世界が変わりすぎた
    神々は兎も角人間種なら100年単位で変わった場合本編よりは衝突が少なかったとは思う
    ヴァンダルー達からしたら知ったことじゃないけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:44:57

    まあヴァンダルーが言ってた通り、所詮ハインツは「アルダを前提とした社会秩序での限りある救済」だからね
    ヴィダの新種族は人間より下という意識は変わらず、あくまでも人間の都合が最優先で、余裕があれば目を向けて助けてやる程度でしかない
    ヴァンダルーに復讐をやめる価値なしと判断されても仕方ない

    ……逆に言えばこの程度の人権意識でも導士になれる辺りが、あの世界が終わってることの証左なんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:39:42

    >>14

    実際にベルウッドとの会話で導かれてまともな精神じゃなかった説あるよ


    神になったらステータスシステム外すから導士ジョブとスキルは失ってるはずだけどベルウッド封印されたらファーマウンが正気になったのと封印されたベルウッドを自分の神域に置いてたアルダがずっと狂ってるから導きは発動してたんじゃないかって説

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 01:19:26

    なんか母キャラにねっとりしたものを感じるな〜と思ってたらデンスケ先生のpixiv見ると案の定母子相姦ものいくつも書いてて笑った記憶

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:32:36

    >>19

    まあ導士が導士に狂わされるのは他ならぬベルウッドと他勇者がやらかしてるからなあ……

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:46:23

    >>19

    やっぱ罪鎖の邪神てすげーわ…


    ハインツと雨宮って似ているようで大分違うよね

    後者はそもそもロドコルテの被害者でもあるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 10:08:26

    雨宮はやらかしもデカいけど、アンデッド関連で本人に非はないからな
    転生者全員を強引に正義活動に巻き込んで真理とか瞳をぶっ壊したのはクソだけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:14:50

    >>23

    正義活動はクソだけど活動せざるえない状況でもあったからなぁ


    ・各国の諜報機関に転生者達が怪しまれてるから身の安全のために公表する

    ・公表したから能力で災害救助して安全な存在アピールする

    ・アンデッド退治の影響+六道の思惑で活動が軍人寄りになる


    の流れだし仲間のメンタルケア怠った雨宮に非はあるけどメンタル悪化する環境に誘導したのは六道



    つまりロドコルテが悪い

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:01:11

    >>4

    君たち出番まだまだ先でしょwww

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています