この人、平日なのに仕事してないぞ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:46:19

    妙だな……

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:47:29

    お前んとこのおっちゃんだって平日の昼間に競馬聴きながらダラダラしとるやろがい!

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:47:54

    それに疑問を抱くのは学生までなんだな

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:49:51

    仕事行ってても仕事してないやつもいるから安心してほしい

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:50:34

    シフト制よ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:53:46

    これだからバイトもしたことのないガキは困るんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:54:16

    父親も母親も曜日関係ないような業種なのに…
    母親は引退済みだけども

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:54:44

    きっと強制有給5日を消化しているんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:54:50

    コナンなら普通にシフト制、夜勤、平日に休日があるタイプって複数の選択肢思い浮かぶだろ
    なんならマジでコアな職業の知識もありそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:55:15

    >>9

    体型から仕事当ててきそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:55:54

    体にあるあざと手の豆でやってるスポーツ当てたことはあるな

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:56:01

    小五郎「バーロー、交代勤務の仕事してんだろうよ」

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:56:58

    少年探偵団が変に思ってコナンが解説するってアニオリありそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:57:04

    雨降ったら休みだよ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 18:58:09

    >>12

    コナン「でもおじさん、あの人社会に出てるとは思えないほど幼い顔つきだよ?」

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:01:09

    とっとと出て行ってくれませんかねぇ…
    僕の部屋から…

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:05:38

    >>15

    小五郎「単に童顔なだけだろ…あんまり人の身体的な事を大きな声で言うな坊主」

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:08:56

    >>9

    これで疑われるんだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:09:10

    おっちゃんが優しすぎる…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:14:52

    >>18

    ここまでくると一種の職業病みたいなものだな

    アニオリで歩美に「そういうのコナンの悪いところ」みたいなこと言われていたような

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:16:45

    >>18

    そいつはまず見た目が怪しいし…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:20:18

    自宅が職場なんですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:20:43

    >>18

    外に自販機ある

    買ってるのはマイルドセブン(一般的な銘柄)

    使用紙幣は千円で自販機で使えるはず

    目深にキャップをかぶっていて顔を認識しづらい

    etc.

    条件を挙げていけば怪しくなる

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:23:32

    >>18

    い、一応怪しいポイントとしてまだ自販機でタバコか簡単に買えた時代でコンビニ前に自販機もあったけどわざわざ店に入って買ってる人だから


    もちろん少年探偵団に好みの銘柄が売り切れだったんだろって言われていた

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:26:01

    あの人、平日なのに部屋から出てこないぞ。

    妙だな……

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:04:27

    >>18

    にわかを炙り出せる有名なネタじゃん

    普通にコナンはその情報単体で怪しんでるわけではないし、あくまで怪しむきっかけであってもっと深掘りして怪しいところじゃんじゃんでてきたから疑っただけ

    探偵はどんなものにでも引っかかりを覚えたら考えるし、それが重なれば疑惑になるってシーン

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:06:44

    ハンガー、Shine、タバコで1000円
    3代コナン未読者がネタにしがちなもの

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:09:54

    外にタバコ自販機がある、タバコ売り場に迷わず向かっていき銘柄を迷わず買った、男が買った銘柄は自販機にある、自販機でも使える1000円札を使った、偽札のニュースがあった、男自体が不審者だった
    割と不審に思うきっかけとしては十分じゃね

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:11:23

    男自体が不審者が一番強い気がする
    挙動不審な人物は別に探偵じゃなくてもちょっと警戒するだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:11:48

    怒涛のツッコミで草

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:14:40

    >>18

    千円札を出したのは財布に小銭がなかったからで、自販機で買わないのはタスポを家に忘れてきたからでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:31:00

    >>31

    この時代にタスポなんてものは無い

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:04:44

    なんなら2010年代までタスポが自販機にかけてある場所すらあるので、コンビニでタバコのみを買う選択肢は希少銘柄or万札しかないのどっちか

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:16:56

    更にこの時失踪した依頼人(同じ小学校の生徒)の兄が失踪する前に夏目漱石(当時の千円札はこの人)の絵を怪しい女に褒められていたって言うのもあったからな
    既に警察が捜査した後で手掛かりが殆ど無い状況だから僅かな違和感でも敏感になるさ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 00:43:15

    実際警察の職質とかも僅かな挙動から怪しさ感じ取るらしいしその道のプロにしかわからない犯罪者特有の雰囲気とかパターンがあるんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 08:14:28

    >>17

    実際、人の顔って10代から40歳になるまでは全く変わらないしな。


    ソースは今年40、36歳になる兄と姉。あと今年30になるワイ。


    俗に言う「おっさん、おばさん」の顔って何歳からこんな感じになるんだろ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています