唯の一憲兵で部下殺しの男だ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:34:30

    押し通る!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:36:32

    この人ビジュアル的には一番人外っぽいのに実態は普通の人間で手負いの憲兵さんという…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:37:43

    ざんちゃあん……(満面の笑顔)

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:44:21

    地の底から響く軍靴の音がしたと思ったら残花少尉だった

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:51:11

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:51:46

    >>3

    (久々に友達に会えた!!)

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:52:18

    可愛い部下たちを2度殺した男
    ってここで書かれてたの見た時は人の心ォ!ってなった

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:52:24

    地獄で待ってるぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:54:28

    ビジュアルがあまりにもカッコ良すぎる…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:55:20

    >>3

    ニタァァァァ(ざんちゃんまた会えて嬉しいよ♡オラッ絵の中に入って一回死んでこい!!死なないでズッ友♡竜宮城はこちらになります♡)

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:58:31

    >>10

    本当に気持ち悪いよ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:02:29

    全身包帯で軍服のマント翻して刀振るうのが絵になりすぎてな…いいよね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:06:05

    >>7

    少尉は肯定しそうなのがまた…

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:12:36

    正直富士鷹作品にしてはよく生き残れたな…ってなる人
    帰黒さんと合わせて味方死亡レーストップだったけど生き残ってくれて嬉しかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:13:43

    >>7

    最後に激動の昭和の時代へ帰っていったのは少尉の中で「地獄に於いて待機せよ」の命令がまだ生きてるからって言われてて納得したわ

    部下たちに殉じるために変わらず無茶しそうで…帰黒が無理やり追っかけなかったらどうなってたことか

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:18:04

    >>14

    カッコ良すぎて死亡フラグを二重三重くらいに連打してたから名前通り「散華」する枠だと思ってハラハラしてた というか一回死んだからああぁ…ってなってた

    まさか「散る花」じゃなくて「残りし花」だったとは…他の破壊者もだけど藤田作品のお約束を上手く外した感じ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:20:11

    >>14

    真琴ちゃんをお兄ちゃんのいる平和な時代に帰して一人で去るつもりだったのは少尉らしいけどクソボケすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:29:29

    >>10

    ちんちん亭壊すべしやめろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:31:07

    帰黒いなかったらどっかで誰かのこと助けてそのまま散りそうだからなこの人…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:34:01

    三日月のエルシィとか端役だけどからくりのトレジャーキーパーとか
    ジュビロ作品の包帯キャラいいよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:35:16

    >>1

    本当にカチコミかけて最奥まで刃一つで突き進んだのすげぇよアンタ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:36:35

    名前の由来が最大の生存フラグだった男

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:39:22

    >>2

    純人間で無能力だしな

    自前のカラテと剣術がヤバイ級なだけで

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:50:18

    >>20

    傷のあるキャラクター描くのうめぇからな

    エルシィは人造人間かと思ったら…が一番ビビった

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:52:31

    樺島上等兵とのバトルが決着込みで好き
    後で振り返ると樺島めちゃくちゃ強かったことがわかるのもいい

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:56:35

    残花班は樺島もキレッキレのキャラだったし最後の戦いも好き
    逆さまの教室に佇んでる絵もカッコいい

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:03:41

    昭和へ帰っても(ジンギスカンという料理…食べてみたかったものだ…)ってちょっぴり後悔しててそれを帰黒に悟られてるの可愛い

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:14:33

    登場がだいたい格好いいんだ残花少尉は

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:17:35

    スーパー是光とタイマン張れるのは人間やめてないか…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:20:15

    しかもあれかなりズタボロの状態だからな…
    万全に近いコンディションだと応尽の爆砕念貫通して一撃通せる

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:26:50

    少尉の剣術はなんか重たい感じで渋いんだよな
    擬音もドシュとかずんとかが多いし

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:27:28

    衛府の七忍コラに違和感のない男

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:31:40

    ずっとかっこいいから困る

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:32:49

    >>32

    吹いた

    けど一度腰据えて話すとこれでかなり柔軟なのよねこの人

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:32:57

     地
    待獄
    機で

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:19:49

    >>25

    いいよね樺島上等兵

    二刀流の使い方も抜刀から納刀までの流れも男の子だ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:21:00

    >>35

    ここの決着の一刀両断の描き方も好き

    先に地面にめり込んだ切っ先を描いてから真っ二つの絵を見せるの

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:35:27

    最終巻の描き下ろしホント好き
    少しでも幸せになれ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:39:11

    樺島と矢内は無強化で残花少尉と互角に斬り結んでるのがいかにヤバいかってのがね
    特に前者は体力消耗させて追い詰めるまで行ったし

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:45:46

    スレ画の斬られた包帯がバラけて乱れ髪っぽくなってるのいいよね…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:49:39

    この包帯憲兵さんと坂巻泥努
    岡山はコズミックビーングの侵略をねじ伏せる化け物の産地にごわすか

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:54:56

    >>38

    でもこの二人絶対厄介事に首突っ込みそうだよね

    あの世界の帝都、幽霊騒ぎとか悪鬼妖怪の起こす事件とか絶対あるだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 07:48:43

    >>25

    仕合有難う御座いました…で樺島が散るのが渋い

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 07:50:20

    「残花剣」回の格好良さは異常

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 08:00:33

    >>44

    続く「地獄に於いて待機せよ」ともどもサブタイがかっけぇんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 08:23:37

    >>38

    口下手だけど真琴ちゃんには全部バレてるのいいよね…

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 08:48:54

    拳銃も普通に使う辺りが剣士じゃなくて軍人だよな
    双亡亭内だと効果薄いからそんなに機会はなかったが

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 08:53:27

    >>19

    ストッパー必要なタイプだよね

    そういう意味では危なっかしい…

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:34:37

    かわいい

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 09:59:58

    >>47

    人間の応尽には銃ぶっぱなしてるからな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:44:55

    井郷准尉の散り際の「ご武運を…!!」もめちゃくちゃすき

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:12:07

    泥努とこの人はビジュアルがバチバチに決まってるからどう動かしても映えてた思い出

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:56:47

    >>49

    スマホ見せてもらった時といいリアクションが素直!!

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:17:53

    マーグ夫妻やアウグスト博士とも打ち解けてるの良いよね…

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:10:37

    >>53

    少尉の言ってる電信機でググったらそりゃ確かにスマホなんて見たらもはや新兵器言うわなってなった

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:29:33

    ひょうさんとか鳴海の系譜だよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:43:59

    >>47

    >>53

    頭の柔軟さがヤバい当時の軍人が外国人や女を頼るってすごいことだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:08:01

    しばらくしたらちゃんと治って包帯取れるんだっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:20:05

    >>58

    侵略者由来の傷とは言え嫁さんの霊水で治療してるしよっちゃんにも水もらったしな…

    ただビジュアル的には包帯カッコ良すぎるから外さないで欲しい…

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:21:45

    >>57

    凧葉&柘植姉弟と最初にあれこれやって、それから宿木さんが体張って滾々と説得して刀を納めさせた上で階級バレって流れもあったからそのお陰もありそう

    もちろん少尉があの時代の人にしては恐ろしく柔軟なのはそれはそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 18:36:04

    水属性の剣使う包帯男なのもあってか志々雄様思い出す
    あっちは火属性

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:00:31

    緑郎の未来話で揉めたりしたけどその後めっちゃあれこれ受け入れて共闘してくれたしな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:31:28

    残花が泥怒を瓦礫から庇うシーン好きあの後の泥怒の表情含めて

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:52:18

    >>63

    あそこは空白の使い方というか間が凄いんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:57:41

    あそこで一度息絶えた時はどうなることかと思ったわ
    そして作者が残花に入れ込んでた嫁さんから怒りの晩飯カルパス攻撃食らってて笑った

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:01:50

    ジュビロがデジタル作画の練習で描いてた残花少尉もいいぞ

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:51:20

    >>59

    霊水の染み込んだ包帯に自浄+微回復と霊的防御がかかって装備品化したと妄想してる

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:53:33

    >>66

    レイヤーの概念覚えて一日そこらでこれ描いてたのが笑う

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:58:55

    ハイライトの消えた復讐鬼の眼から最後にかつての優しい瞳に戻るのも好きだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:02:41

    藤田和日郎はその辺の書き分けさすがだわ

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:24:05

    アイデアノート時点でカッコいいんだよなこの人

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:44:03

    この時点では軍刀使いだったんだね

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:33:58

    >>71

    たなびく包帯がキャラデザとしてハマりすぎる

    拳銃も本編で使ったのはわずかだけど様になってたな

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:44:41

    泥努の結末に破壊者の中で唯一気づいたっぽいのがまた切ない

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:25:13

    帰黒のピンチにはだいたい助けに来る
    最後は逆に帰黒に救われてたが

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:16:16

    タコハとよっちゃんの自力脱出がイカれすぎてて忘れそうになるけどこの人もこの人で作中単独で絵に放り込まれて生還した数少ない一人なのよね
    画家どもと違って融合されながら融合した自分の肉体箇所を自分で全部引きちぎるとかいう恐ろしい方法だったから帰黒に会えなきゃそのまま死ぬところだったけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:33:36

    感染症と失血で死にかけてたっぽいけど
    皮膚を自分で剥がしまくって融合された片方の目玉も自分で引き抜いてるし普通はその前にショック死するのでは…

  • 78二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:03:55

    >>77

    常人ならそうだろう

    だが残花少尉なら…?

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:29:14
  • 80二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:01:21

    >>79

    絵ヅラが完全にホラーの怪人なんよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:16:42

    >>80

    この話から読み始めた人が『“水を狙う怪異”ってこと人じゃなかったの!?』って言ってたのが流れてきたの笑ったw

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:17:43

    >>81

    アオリだかあらすじ読むと完全に少尉がカチコミかけてきた怪異側にしか見えねぇ代物だった

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:31:00

    激動の分岐世界へ帰っていった少尉と帰黒のその後の物語はわからないけど
    「残りし花」として強く生きたんだろうと思いたい

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:37:57

    上にもあるが少尉の中で部下たち待たせてる待機命令はバリバリ生きてるっぽいので生き急がないように帰黒頼むぞ…
    残花班のみんなも急いできてほしくなんかないだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています