- 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:44:43
- 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:45:15
その辺ってなんだよ
- 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:45:18
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:46:52
作者コメントでTOUGHグミの話をしたら確信犯だと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:48:23
正直今のタフからはサブミッションも学べないし鉄拳伝だけ読めば十分だと思うんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:51:22
漫画家トップの猿に比べれば多少は落ちるが
組技は川田もキレてるぜ - 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:52:03
格闘漫画界隈は全員繋がってんじゃないスか?
- 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 19:52:35
まぁメディアミックスの恵まれなさではイーブンってとこやけどなブヘヘヘヘ
- 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:39:14
全く関係ないところから面識があってもおかしくないはずとかわけわからないこと言ってる上に、学べとか意味不明な上から目線。やっぱり儲ってクソっスね
しかもこれで自分が良いことを言ってると思ってるんだから救いようがねーよ - 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:41:20
TOUGHの中盤くらいまでなら学べることもあったかもしれないけど今の龍継ぐで関節技学べるんスか?
- 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:46:18
どっちかというと板先生じゃないスか?前作相撲だし
- 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:49:30
- 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:51:28
この頃のキー坊のカッコ良さ何処へ―!
- 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:53:23
面識があるかはともかくバキもタフも読んでると考えられる
格闘漫画なんて特異なジャンル描こうと思ったら参考資料は不可欠なんだ - 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:54:57
鉄拳伝時代みたいなしっかりした寝技を楽しみにしてるのは俺なんだよね
格闘技のディープな話がみたいですね、生でね - 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:11:23
相撲をあんなに描けたんだから
ポジションやスイープの攻防も期待しちゃうのん - 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:16:17
今のところ火ノ丸ほどじゃないけど格闘描写は安定してるし期待してますよ…マジでね