なんか孫達がダートで強いマンハッタンカフェさん

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:28:26

    嬉しいけども母父マンハッタンカフェの適正だいぶ謎だな

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:29:15

    今年のダービー馬タスティエーラもお忘れなく!

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:29:21

    ダービー馬も出す、ダート巧者も出す
    娘たちが繁殖として優秀なことには変わりない

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:30:10

    マイラーも結構いなかった?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:30:17

    ハリオの半弟がテーオーロイヤル(芝長距離)な時点で母父カフェの適性が謎

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:31:25

    >>4

    ソウルラッシュやミスニューヨークの母父でもあるからね

    まぁ種牡馬の時点で大概距離不問ではあったが

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:33:21

    >>5

    その辺は父方血統が濃く出てるのかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:33:34

    AP系とマンハッタンカフェの相性が良いんでね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:34:29

    言うてパイロとシニミニやし変では無いやろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:35:34

    マンハッタンカフェ産駒が母親の良いところを受け継ぎやすいって見たことある気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:37:25

    親父が土ダート馬定期

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:38:08

    >>7

    このリオンディーズは一体...?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:39:24

    >>10

    今月の優駿にタスティエーラの母方は短距離のダート馬な牝系(キョウエイフォルテ)でカフェが母のパルティトゥーラを芝馬にしたって言ってた!

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:39:36

    いやまあ、スペ直系孫が今回2着だし、タキオン後継もダート馬だし、ステゴもなんか孫からドバイWCウィナー出たし、SS系は孫の代になると先祖返りでもするのかね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:41:20

    >>14

    ステゴなんて孫がBCディスタフ制覇とドバイWC制覇で頭バグるわ

    そのうちサウジC制覇するのも生えてきそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:43:56

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:44:04

    >>14

    キズナ産駒も牡馬はパワー寄りだし不思議だよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:44:09

    フィリーサイアーだからブルーメドサイアーになるのも自明なんだよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:45:24

    マンカフェは直仔のG1勝ち鞍も
    クイーンズリング・レッドディザイア(芝中距離)
    ヒルノダムール(芝長距離)
    ジョーカプチーノ(芝マイル)
    グレープブランデー(ダートマイル)
    のバラけっぷりなので何もわからない…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:45:45

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:46:04

    >>18

    しかし…ガッチガチのコルトサイヤーだったボリクリも母父として活躍しているのです…

    ステゴの話はするな

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:46:39

    A.P. Indy通った父系に母父カフェはいいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:47:08

    サンデーによく似てるならダートに寄るのは普通だよな!

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:47:41

    ガルボさんは短距離だけど息子が春天走ってるくらいには適性謎

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:49:16

    ちなみにカフェの直系種牡馬は今現在ジョーカプチーノただ1頭

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:50:35

    >>20

    それ言っちゃうとミッキーアイル牡馬の適性はどうなっちゃうんですか

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:51:08

    >>20

    G1の結果しか見てなさそう

    普通に産駒傾向の話でも適性って言うよね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:51:29

    カフェってどんな馬も出せる種牡馬なんじゃなかったっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:54:56

    >>28

    そうだよ。故障しやすくて成長傾向が不明って欠点はあるがなんでも対応する

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:00:53

    カフェの直系って繋がりそう?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:05:21

    >>30

    去年のガルボが8頭(2023年3月亡くなった)

    ジョーカプチーノが27頭


    はっきり言ってキツイです

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:06:30

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:07:15

    >>32

    全然違う

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:08:39

    >>19

    唯一サンデー産駒の種牡馬で親父の多様性を継いだって言われても納得

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:37:14

    すまん
    疲れてるせいか孫達って三国志のキャラいたっけなって思ったわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:39:02

    >>32

    ダートでやれるパワーが基本的に無いと解釈する方が自然だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:54:06

    マンハッタンカフェは名門ドイツS牝系だし、ノーザンダンサーが拡散してきてる現代の環境でノーザンダンサーフリーという点が重要な個性になりつつあるらしい
    (母父マンカフェなだけで血統表の中で1/4ノーザンダンサーフリー部分を簡単に作れる)

    距離適性に関してはスタミナと突進力の両方を持ってるんで、前者が出れば距離伸びるし後者を引き出せばスプリンターも出せるって理屈なんだそうな

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:15:23

    タキオンは早逝しなけりゃもうちょっと母父としても活躍してたのかそれともスタミナなくて芝中距離以降での活躍が見込みにくい分やっぱり現状のままなのか
    タキオンだってノーザンダンサーフリーなのにカフェと比べるとずっと悲惨すぎて泣きそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています