ソルブレイヴス隊と言うガンダムシリーズ最強クラスの精鋭部隊

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:37:09

    操縦技術、連携練度共に素晴らしいけどそれでもあの激戦区では死人ゼロは不可能だった…

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:37:51

    コイツらが救援に来る所めっちゃ好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:38:37

    戦力比一万VS一だからしゃあない

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:39:39

    むしろ壊滅してないのがヤバすぎるんだよな、こいつらグラハムに続いてELS本体付近で刹那が対話終えるまでずっと耐えてたんだぜ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:40:25

    隊員の技量や連携が凄まじいしそれらを単独でやるハムは狂ってる

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:40:40

    >>4

    確か設定資料だと最終的に全損になってるはず(パイロットの生存状況は不明)

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:41:48

    こういう感じの明らかにヤバイ主人公チーム以外の精鋭部隊も良いよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:42:28

    まさにエースしかいない精鋭部隊って感じで好き
    その精鋭でもほぼ全滅するのがあの戦場だけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:42:37

    もしダリルとハワードが生きてたらここにいたんだろうなってたまに妄想する

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:44:06

    迷いが無いグラハムが率いるチームが弱い訳ないと言う絶対的安心感よ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:44:27

    結構いい動きしてる名無し兵ですら数秒後にあっけなく撃墜されている戦場だからしょうがない

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:45:12

    フラッグ系列の機体性能がガンダムに追いついて感慨深かったな

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:47:03
  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:49:37

    被弾した味方機のカバーに入るまでの間がすげぇ短いのが好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:49:39

    1期2期とあれだけエースが死んでるのにここまでのパイロットが残っているのは世界の広さを感じる

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:51:10

    GNフラッグから迷走し始めて突然正気に戻ったと思ったら名機になった

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:51:38

    フラッグファイターの生き残りもいるんだっけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:51:52

    高級量産機を駆るエース集団としてスカーレット隊に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいですね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:52:22

    >>17

    1人オーバーフラッグス隊時代の部下が居るね

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:52:23

    >>17

    たしか日系人がいたはず

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:52:27

    >>13

    ビームの着弾と斬りかかるタイミングが同じなのがブレイヴのトランザムのスピード感を良く表現出来てるな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:57:07

    >>9

    グラハム以外の隊員てジンクス貰ってないからあの時点ではダリル>のちのソルブレイヴス隊員っぽいんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:00:25

    >>4

    あのELSだらけの最前線に1回限りのトランザムして突っ込んで行ったからマジで生きて帰るつもりは無かったんだろうなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:03:50

    ガンダムじゃない精鋭部隊として理想的だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:11:30

    試験機なんだけどELS戦後は正式採用されないと思う
    機体が悪かったっていうより乗るパイロットいないから採用できない

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:14:25

    ELS戦の結果は6人中3人死亡、2人重傷、1人行方不明だっけ?
    死んだ3人のうちグラハムは生き返る?からちょっとわけわからんことになるけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:21:01

    >>15

    イノベ覚醒とはまた別で非GNドライブ機では並みのパイロットだったがGNドライヴ機に乗ったらエース級になったみたいな事がままあるらしい

    更にそういうGNドライヴ機と相性のいい人間をヴェーダで調べて選出するみたいな事もできるらしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:22:48

    >>25

    軍縮で数減らすから質上げようの一環で生まれた次期主力候補だったわけだけど、その後に世間が戦争に傾くのもあってあんまりこいつを推すメリットがなくなってくんだよね。今まで通りジンクスでええやんてなってしまう

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:23:25

    >>27

    マジかそんな事もあったのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:24:04

    >>27

    外伝のエイミージンバリストか

    確かにああいうタイプは他にもいそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:27:46

    いうてイノベイターvs人類の戦争でガデラーザが複数機使われたらしいから
    ブレイヴも普通に採用されてたんじゃねという気もする

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:30:28

    「全機スタンドマニューバ(≒グラハムスペシャル)と同時に散開!」とかいう機体の性能もパイロットの技術も練り上げられてきたんだなと分かるセリフ好き

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:33:59

    宇宙棄民や人口減少なしで人類が統一されて一丸になったシリーズは珍しいから地球上の精鋭をかき集めたって感じがしてすごくテンション上がる

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:37:58

    ドレイクハウリングのSEがマジで堪らん


  • 35二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:38:47

    >>34

    やっぱりここのブレイヴカッコ良すぎるぜ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:43:20

    劇場版時点で生き残ってるイナクトフラッグ乗りをかき集めた精鋭集団だからね。

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 02:09:38

    >>35

    なんで2人でケツ守りあう戦法を1人で出来るんですかねこのガンダムバカは

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:49:02

    >>37

    基本的に無茶苦茶がデフォな変態パイロットだからですかね…

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:51:34

    敢えて言ったはずだ…!
    ここ好き

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:36:27

    >>37

    補助システムなし+戦闘中の変形を想定してないフラッグでスタンドマニューバしたスペシャルだから

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:05:38

    >>27

    リボンズたちが独占してたヴェーダやらはイオリアの発明だけど人嫌いだけど人のためになるものしか残してないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています