昔の龐煖はカッコよかったなあ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:48:05

    誰でも圧倒して武神らしいストイックさがあった

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:50:43

    昔から愚弄されてましたよね
    世界観に合わないだの女ばっかり狙うだの言われまくってた記憶があるんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:50:53

    >>1

    …ククク

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:52:24

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:53:33

    >>3

    やっぱり激辛将軍は強き者なんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:54:42

    >>5

    疑う余地もないですよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:55:43

    >>5

    お前劇辛将軍を何やと思っとるんや

    ポケモン居なかったら李牧を殺せたであろう化物やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:56:10

    割とマジでここまで嫌われている最強キャラって珍しいんじゃないスか?
    普通強いってだけである程度人気が保証されるんだよね 

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:56:19

    王騎と相討ちしてたら最高の敵だったんじゃねえかと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 20:59:01

    ただ強いだけで戦争パートにしか出番ない分リーボックよりはマシなんじゃないっすかね

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:03:12

    >>8

    そういえばキングダム武将で1番武力的に強いってなると魏火龍七師の凱猛になるんすかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:13:32

    俺アニメ一期から見たんだけどボロクソいわれるほどダメな敵キャラとは思わなかったっすね
    王騎、そしてビトウの敵であり超えるべき壁としての威厳はあったと思うんだ
    何っリベンジまでが長いっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:15:39

    >>5

    このシーンは絵にかいた様な強キャラと言われとるんや

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:17:01

    せめて多少なりとも軍力を使えれば話は違ったんじゃないスか?
    こいつだけ別物のチートになってるっスよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:17:04

    初期はいいよね初期はね
    勝手な真似をしてスマンと趙荘に謝るくらいの人格はあったんだ
    会長に実質負けてからは無理です

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:17:31

    教えてくれ あのヒーラー適正は必要だったのか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:10:14

    >>13

    ウム……この頃はリーボックもまだ李牧で箔があったんだなァ……

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:11:54

    王騎将軍に実質負けた時の言い訳がクソダサかったのもマイナスっスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:13:18

    よくわからんやつとして暴れてなんかよくわからん流れで死んだから強いイメージ自体無いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています