この宇宙にはアホ程銀河が輝いてるんや…

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:46:24

    その数…500億

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:46:55

    すくねーよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:47:05

    少なっ でも少ねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:48:18

    初めて「500億」が本来より少ないパターンを見た、それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:48:43

    星の数じゃなくて星の集合体である銀河ですら500億じゃ足りないんだよね
    う…宇宙って広いんだな

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:48:50

    確かに銀河の数は星の数ほどあるけどねっ!!グビッグビッ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:49:23

    不思議ですね
    あれ程大きく恐ろしく絶対に超えられない存在だと思っていた宇宙が今は雑魚キャラに見える

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:49:53

    >>7

    あなたは"平行宇宙"ですか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:49:55

    “宇宙”が500億ならまだ有り得るよね
    “宇宙自体”の数ならね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:50:25

    >>8

    不思議ですね

    あれ程大きく恐ろしく絶対に超えられない存在だと思っていた並行宇宙が今は雑魚キャラに見える

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:52:02

    宇宙の殺し方を教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:52:13

    >>7

    ほう宇宙の形がトーラス状になっていた事が判明して幾分か宇宙の大きさが小さく修正されたのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:52:41

    ちなみに現在の科学力で観測できる銀河の数は役2兆個らしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:53:46

    見えていないだけで惑星がたくさんあるんや
    見えていないだけで衛星がたくさん…
    見えていないだけで小惑星が…

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:55:27

    よしっ
    見えないものを見せてやる!
    いけーっ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 21:55:46
  • 17二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:15:44

    ふぅん
    つまり宇宙には40鬼龍程銀河系があるということか

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:21:10

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 22:24:05

    うわあああ
    な・・・夏の草原に銀河が高く歌っている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています