- 1二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:04:43
- 2二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:05:31
なにっ俺より速い
- 3二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:05:49
パンチ速度が早すぎてプラズマが発生するってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:06:43
- 5二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:07:11
拳にナノ粒子を纏って衝撃を吸収してるってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:07:28
しゃあっ霞突きっ
- 7二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:07:54
まあ気にしないで目をすぐ魚に食われてあへあへしますから
- 8二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:12:40
>海が光る
えっ
ふぅんソノルミネッセンスという現象が起きているのか
最強シャコパンチの威力・速度とは?パンチの仕組みなども詳しく解説シャコとはエビに似た海の生き物ですが、実はそんなシャコから繰り出されるパンチは史上最強と言っても過言ではありません。今回釣りラボでは、そんなシャコのパンチについて、凄まじい威力や速度、危険性などを詳しく解説していきます。シャコはどんな生き物tsuri-labo.jp>液体中の気泡が超音波によって圧壊したときに起こる発光である
あーっ何言ってるかわかんねぇよ
ソノルミネッセンス - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 9二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:29:43
- 10二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:31:20
あはっ 貝殻は殴るとすぐぶち割れるから面白い
- 11二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:31:53
- 12二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:31:54
いつしか"拳獣"と呼ばれるようになった、それがシャコです
- 13二次元好きの匿名さん23/06/28(水) 23:37:26
キャビテーション…?
- 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:32:55
なにっ
- 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:34:55
美味しかったのん
- 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:41:08
おじいさん
- 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:42:47
陸に上がったら自分のパンチで自分の身体が壊れるのがわかるのか手加減するだなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:51:46
おそらく「ギャハハハハハ! コイツら滅茶苦茶美味いでぇ!」ということだと思われるが…
- 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:38:53
お刺身食べたいのん…わさび醤油でねっ
- 20二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:18:37
たった一字の違いとは……見事やな。
- 21二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:43:10
そ…そんなに美味しいのん?
- 22二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:17:40
“シャコ凄い”
“そんなシャコを食べちゃう日本人の俺凄い”なんだァ
褒め称えてもらおうかァ - 23二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:20:59
十字架の六人...?
- 24二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:48:11
- 25二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:54:42
限界の突破や…
逃げ場のない水中で高速の拳を解き放つことで
圧力差から瞬間的に発生した気泡が圧壊し
一瞬にも満たない僅かな時間ながら生じた数千度の熱によってプラズマ化
結果的にその一撃は“光を導く拳”となる
そしてシャコ研究が始まる…
- 26二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:55:12
生物濃縮はですねぇ…
- 27二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:57:42
- 28二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:01:52
腐食性なのはシャコじゃなくてエビとカニだろえーっ!
- 29二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:06:56
- 30二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:10:05
- 31二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:32:47
海老ボクサーを見ろ…鬼龍のように