- 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:01:32
- 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:02:31
だから商品の値段が上がっているんだ!
- 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:02:36
そのコンビニ店員のおかげで毎週プレボ買えてるんだから
マジで毎日拝んで生活しないとな - 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:02:45
- 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:02:57
「利益」どこに!
- 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:03:10
フランチャイズ流マジックよ 給料をちょろまかす方法がいくつかある
- 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:03:10
日本流マジックよ薄給なのに責任を多く負わせる技がいくつかある
- 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:03:18
- 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:04:16
お言葉ですが買ってませんよ
- 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:04:41
コンビニ店員は廃棄のおにぎりを持って帰っとるんや その数500億
- 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:05:15
利益を100出す店ひとつよりも利益を15出す店10個のほうが儲かるんだよね
屑くない? - 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:05:46
お言葉ですが、入れ替わりが結構激しいので覚えているやつが残っているだけですよ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:08:10
- 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:08:46
- 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:08:54
どうしてって… 学生でも出来るバイトは限られてるし、気軽に出来るイメージがあったので応募してくる人が多かったからやん…
まあ今は安く使ってきた反動で人が集まらないからバランスは取れてるんだけどね - 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:09:13
そして自律神経崩壊が始まる
- 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:09:53
- 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:11:19
- 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:12:10
コンビニバイトさぁ 今後更に業務は複雑化してくけど給料が上がらないんだよねぇ
ふざけんなよボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケがボケが - 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:14:27
やめればいいですよね?
- 21二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:14:53
- 22二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:15:55
なんじゃあこのコラは
- 23二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:16:06
そしてコンビニは絶命した
- 24二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:16:26
怒らないで下さいね
誰でも出来るようにマニュアル完備のコンビニバイトで給料上げろってバカみたいじゃないですか - 25二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:17:24
- 26二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:17:25
ほんだらうちの屋号や商品、システムを使わずに商売してもらおうか あーん?
- 27二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:18:17
ここも対立煽りに満ちている…
- 28二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:18:48
フリーター伝タフ
- 29二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:19:56
- 30二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:20:59
俺はコンビニ店員を無条件で尊敬する
ジジババやヤンキーを相手にするのは人間に与えられた仕事の中でも最低の物だからな - 31二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:22:16
なんでって…利益がカスいからやん
- 32二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:23:52
- 33二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:25:04
- 34二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:25:12
お言葉ですが大体似た作業で慣れると楽だしそんなに忙しくもないですよ
駅前やオフィス街は無理です あそこは地獄ですから - 35二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:26:08
もしかしてワシらは薄給で生活を支えてくれるコンビニ店員に対してもっと丁寧に接するべきじゃないんスか?
食品コーナーでウンコしたあと売り物のプレボでケツ拭いてごめんなあっ - 36二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:26:20
もしかしてマニュアルを万能アイテムか何かと思ってるタイプ?
- 37二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:26:45
おい、コンビニバイトに商品説明は求めるなよ
メーカーに問い合わせる以外方法がないんだからな - 38二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:27:00
- 39二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:30:52
だから外人たちがいるんだろっ
- 40二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:32:24
- 41二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:34:42
- 42二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:34:45
BtoCで働くなら扱う物の単価が高い所を選べ…鬼龍のように…
- 43二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:35:30
- 44二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:36:17
俺なんて廃棄の持ち帰りOKにしてる店舗を本部にチクる芸を見せてやるよ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:36:42
- 46二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:40:19
やっぱり消費者と直で闘り合う職は本業にするものじゃないよねパパ
- 47二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:43:40
>フランチャイズ料自体は入るからマイ・ペンライ!
競合他社を追い出すために一箇所に店舗を出しまくるドミナント戦略という名の蠱毒…あなたはクソだ
ドミナント戦略 - Wikipediaja.wikipedia.org - 48二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 11:48:31
マネモブ!ドラッグストアで働け!
今アホみたいに店舗が増えていて人手不足…コンビニほどには覚えることもないはずだ
あと資格者が確実にいるから分からないことも聞けるはずだ
あと時給もかなりいいはずだ少なくともコンビニよりは - 49二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:39:45
食品を廃棄するほど本部が儲かるなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 50二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:10:47
バイトしてるけど慣れれば楽勝だから何でも良いですよ。
まぁそれはどんな仕事でもそうだろって言われたらその通りなんやけどなブヘヘヘヘ - 51二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:14:10
- 52二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:23:09
俺はクソ田舎のコンビニ店員だぜ
ソロ勤務だから客の少ない時間帯はスタッフルームで堂々とタフカテ覗いてくつろいでやるのよ
ウアアア虫ノ大群ダーッ 助ケテクレーッ - 53二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:32:52
- 54二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:36:29
ウム…”出来る”と”継続出来る”はまた別なんだナァ…
- 55二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:36:38
俺さあ四年目になるけど未だに覚えてない業務があるんだよね
まあ苦手な人が二年目頃には全員退職したからバランスは取れてるんだけどね - 56二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:47:34
俺はコンビニアルバイトをしている者を無条件で尊敬する
スーパーのレジ打ちと比べてあまりにも業務内容が厳しいのに簿給でずっと働いてるからな
しゃあけど……明らかに楽なスーパーに行かずにずっとコンビニバイトにしがみついてるのは正直バカと言う他ないわっ - 57二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:12:36
コンビニにガソリンスタンドが併設されてる店で働いた事あったけど
覚える事多いわ忙しいわ危険だわでボケウンコちんちんジャワティーだったのん - 58二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:19:48
- 59二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:24:54
ムフフフ大変なのは夕方17:30から夜の19時まで
それ以降はマトモに人も来ないボーナスタイムに突入するの
急げっ 退勤・ラッシュだ の時間帯も慣れてしまえば如何に早くレジ打ちを終わらせて繋がりに繋がった客を捌けるかのミニゲーム気分になって面白いんだ 気分が高まるんだ あっコイツ忙しいのにタバコ頼みやがったマジ○す
- 60二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:27:13
深夜は客も少ないし蛆虫が来ても消えろ えっ出来るから楽なんだァ
昼は無理です ランチ・ラッシュで体力が荼毘に付しますから - 61二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:57:27