- 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:43:46
- 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:45:54
山田に数少ない猿味を感じたんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:47:11
その代償として肝心の本編が大変なことになったんだ
まあ柔は面白かったから多分バランスは取れてるんだけどね - 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:47:33
一話で右近が出てくるなんてビックリしたのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:48:06
猿先生短編だと上手く纏められるよね
短編だとね
長編は編集がもう少し舵取りしてやったほうがいいんじゃないかと思ってるんだ - 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:48:23
モデルがいるだけあってジェットの聾唖とは比較にならないぐらい視覚障がい者の心理が生々しいんだ
まっ 俺の目は見えてるから「生々しく感じる」ってだけなんだけどね - 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:48:50
なんか視覚障碍者の人が見えてる
世界をいきなり描いてるから引き込まれたのが俺なんだよね - 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:05:10
眼も耳も喉も不自由なキャラの心を表現しきった最後のページにうなったんだ
猿先生の画力は凄いんだ - 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:25:09
事故のシーンでボケーッ!ってなったけど無事で安心したのん
- 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:39:16
エモい短編が猿先生が最もお上手な分野だと思うのん
- 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:58:16
いやマジでの猿先生どうしたの?ってくらいまともなんだ
- 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:58:59
ぶっちゃけパラリンピックジャンプに載ってた他の大御所たちの漫画よりも猿先生のが1番クオリティ高かったんだ
普段愚弄されてるけどやっぱすごいーよ - 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:59:43
しかも強キャラでTOUGH読者へのファンサービスもいい…!
- 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:00:04
もしかして猿先生って凄い漫画家なんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:00:47
柔の章
神々の山嶺
エイハブ
3大猿先生調教漫画 - 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:00:51
仕方ない本当に仕方ないの一個しか語録ないってマジっスか?