超サイヤ人4とブルーはどっちが強いのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:44:11

    個人的には年季の差で4に軍配が上がると思ってるのは俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:45:26

    出力は4だけど神の気があるから4には出来ないことがブルーには出来ると思っているのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:46:11

    単純なパワーなら4が上だと思われる

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:47:38

    超で17号の強さがわかって超17号の強さが裏付けされたよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:48:12

    同格でありつつも個人的には4が優勢な描写が多いって塩梅にして欲しいぞアニキ
    どっちも大好きだけど愛着の強さが4にあるからね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:48:38

    ブルーは上位形態があるからか、4より強いイメージが湧かないんだよね
    さすがにブルー進化までいけば4と互角以上になると思われるが……

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:49:26

    >>5

    仙豆で回復できないってコスパの悪さがあるからスペック自体は4の方が上であって欲しいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:49:58

    大体おんなじくらいだと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:51:33

    そのうちSSGSSのまま大猿の面影を残した形態が出てくると思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:52:10

    ゼノバ2でブルーと4の悟空がお互い「オラ(オレ)が強い!」って言い張った上でベジータに「頭の方はどっちも同レベルだな」ってオチ付けさせるのが好きなんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:54:01

    ゴジータ4とブルーのドラマティックフィニッシュが好きなのは俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:54:27

    >>4

    そりゃ強いわってなったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:55:09

    単純にブルーと4で殴り合ったら4がパワー勝ち、ブルーが緻密な気のコントロールで界王拳を使えるけれど4は性質上使えないためブルーが優勢になる、4が劣勢になりつつ界王拳による体力の消費を狙って耐久戦に持ち込む
    決着を早めるために界王拳かめはめ波を撃つブルーに、4は10倍かめはめ波で迎え撃つもここで両者の威力が完全に互角となり、爆発と同時に互いに龍拳を繰り出す……みたいな戦いを見せて欲しいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:56:12

    形態としては超4<ブルー、素の強さがGT>超でトータルだとトントンぐらいと思ってたのは俺なんだよね


    後からゴッドやブルーが合体ノーマル未満っぽい扱いされて荼毘に付したよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 12:59:59

    山室のノリ次第っスね

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:05:52

    フリーザ(超)「はっきりいってGT時空の私はめちゃくちゃ弱い ヘルズバスターとかいう変な技作って猿野郎に返り討ちにされるんだから話になんねーよ。」

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:09:14

    でもねオレ4ブルーどっちが強いか論争ってスキなんだよね
    ロマンがあるでしょう

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:11:45

    ファイターズで超サイヤ人4悟空と超17号と超一星龍を実装して欲しいのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:14:22

    デザインの良さから4の方が強くあってほしいと思ってしまうのは…俺なんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:15:06

    てことは4は身勝手の極意よりは弱いとは思ってるんスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:17:23

    >>20

    4には超フルパワーサイヤ人限界突破があるから通常4では歯が立たないと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:17:30

    ソシャゲとかだと性能で4>>>ブルーになりがちなんだよね、身勝手も言うほど強くないこと多いしおそらく開発にGT儲がいると思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:18:19

    >>22

    gtには4の上位互換がいないから仕方ない本当に仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:20:00

    >>20

    技術に関しては今の所身勝手が最上位なんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:20:33

    >>20

    うーん兆の初登場が衝撃的過ぎてメチャクチャかっこよかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:20:36

    ファイターズってもう新規キャラ実装来ないんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:21:41

    よく語られる悟空とベジータが並んでる時点での超4=フルパワー
    通常の超4だと流石にブルーの方が強いんや

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:23:34

    超4は超サイヤ人+大猿の黄金大猿の10倍強いとか盛れば良いと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:24:58

    GTは超よりも後の時代設定だし、パラレルとはいえ年季の分だけ超サイヤ人4のが強くあってほしい
    というのは建前で、俺は超サイヤ人4が好き、特に悟空の超サイヤ人4はカッコ良すぎる
    ベジットやベジータはブルーや破壊神形態が似合ってると思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:24:59

    フルパワー超4=ブルー完成体
    超4=ブルー
    これが最も荒れない結論や

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:26:10

    >>1

    今まで忘れてたけど確かに年季も違うよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:28:32

    やや格下2人のポタラ合体(数十倍?)にノーマルのままボコられて超1並×大猿パワーのブロリーに押されるゴッド
    恐らく超1~2で超3悟空をボコれる強さの奴が黄金大猿になったのを倒した超4

    超フルパワーにならずともゴッドよりは上に見えるしブルーと同じぐらいあるんじゃないスかね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:28:39

    ちなみにヒーローズや3DSのゲームとかで超サイヤ人4も界王拳の上乗せをやってるらしいよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:29:26

    >>23

    設定的にサイヤ人の変身の到達点みたいな感じだから上位互換がないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:29:35

    >>33

    悟空さが死んだあっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:30:02

    でも俺・・・本当はGTのチビ悟空の超サイヤ人3が好きな人間なんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:30:04

    ちなみに好きなOPはぶっちぎりでGTらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:30:53

    >>37

    あれはなんかもうドラゴンボールシリーズのEDじゃねぇかと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:32:08

    >>35

    待てよ

    ヒーローズの方でやったのはゴジータ:ゼノなんだぜ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:32:11

    >>37

    俺と同じ意見だな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:32:30

    ちなみにゴッドが最新だった時はゴッドと4が同格扱いだったらしいよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:33:45

    >>41

    DSの超究極武闘伝だとドラゴンボールでパワーアップした一星龍よりゴッドの方がビルスを楽しませてた気がするんだよね

    作品によって違い過ぎてもうメチャクチャだな

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:33:57

    >>39

    アホほど強い事は認めるが死ぬ可能性の方が高い事とは何の関係もあらへんからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:35:36

    >>43

    ボケーッ 界王拳は乱用するな言うたやろが

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:36:30
  • 46二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:38:53

    マネモブの好きなOPを教えてくれよ
    ワシはもちろん滅茶苦茶僕たちは天使だった

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:39:24

    >>46

    DANDAN心惹かれてく…

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:39:41

    >>46

    エンディング…?

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:40:37

    >>43

    ちなみにそのカードはめちゃくちゃ雑魚らしいヨ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:40:40

    >>43

    死んだ状態でもブルーでも無い超サイヤ人で界王拳なんか使ったらマジで死ぬんだよね

    死ななくても精々1.5倍が限度だと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:41:30

    >>48

    間違え過ぎてもう死んでくれって自分で思ったね

  • 52二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:41:35

    >>49

    ファイターズ以外未プレイだからこ、こんなの納得できない…

  • 53二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:44:45

    体に負担のかかる超サイヤ人状態で更に界王拳を使おうとするなど、命を捨てるようなものと老界王神からお墨付きを頂いている

  • 54二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:45:51

    >>20

    ウム…

    超フルパワーサイヤ人4でも勝てないと思ってる

    それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:47:09

    >>54

    4はマジで力でのゴリ押しみたいな物なんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:48:55

    ワシウンコする時めっちゃ界王拳使ってるし

  • 57二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:50:19

    >>56

    俺と同じ構えだな…

    バーストするときに界王拳の残り香が飛び出る分ワシの方が強いと考えられる

  • 58二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:51:17

    身勝手>兆>超フルパワーサイヤ人4>ブルー界王拳>身勝手併用完成ブルー≧4=完成ブルー=身勝手併用ブルー≧ブルー

    (技術や特殊能力込で)このくらいだと勝手に思い込んでる

    それが僕です

    まあ500億年経とうが公式から言及されることはないから正解もなんも無いんやけどなブヘヘヘヘ

  • 59二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:54:18

    ワシは身勝手は兆の「黒髪なのに雰囲気や格がまるで違う」感じが好きだったんじゃあ
    なんで完成したら普通に髪色変わってまうんじゃあ

  • 60二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:54:19

    >>58

    伸び代がないから超側が強化進めば進むたびに肩並ばせるのに立ち位置上げるしかない悲哀を感じますね

  • 61二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:54:59

    >>56

    個室「4倍だぁーーーーっ!!!」

    ワシ「ビクゥッ」

  • 62二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:57:10

    >>55

    ウム…柔よく剛を制す味の強い身勝手とは相性が最悪なんだなァ

  • 63二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:57:30

    >>60

    これ以上の4ageは無理です

    4≒ブルーのイメージが定着してますから

  • 64二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:04:31

    でもねオレ
    ブロリーの怒りが超4と似たような原理なの好きなんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:04:38

    >>62

    しゃあけど…トラウマパワーアップで冷静さの欠片もない暴走筋肉ダルマになったジレンに手こずっとったわっ


    まっあのへんになると単純な戦闘力でも4より強い気がするんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:06:44

    ジレンは無理です
    ジレンですから

  • 67二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:07:52

    ジレンの強さの秘密はですねぇ…

  • 68二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:07:56

    >>66

    基本的に修行と実戦の数を積めば積むだけ強くなるドラゴンボールの世界観で「ジレンはアホほど修行と実戦を重ねてきたんや…その数500億」されたら何も言えないスよね 卑怯っス

  • 69二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:08:20

    >>67

    言ってみろ宮沢

  • 70二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:08:40

    まあまあみなさん落ち着いて
    どうせブルーと大猿の力を併せ持った形態が出てきますから

  • 71二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:09:26

    >>70

    出るとして使うのはブロリーだと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:12:09

    >>69

    語らねばなるまい…

  • 73二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:12:39

    ちなみにジレンはパワータイプと言うよりテクニックタイプらしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:13:01

    >>69

    今こそ話そう!

    ジレンの強さへの執着の理由を

  • 75二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:13:02

    お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を。
    ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。
    そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。
    それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。 1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。
    だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。 ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。
    力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。 そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。
    それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。
    オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ

  • 76二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:13:33

    >>68

    ご…悟空達より修行して修羅場くぐってる奴ってそうそういない気がするけど何でトッポとか第6宇宙サイヤ人は見劣りしない強さがあるんだ?

  • 77二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:13:54
  • 78二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:15:02

    ジレンの強さの理由は気のコントロールが悟空ベジータより上だかららしいよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:15:21

    >>76

    ジレンたちに関してはジレン達のチームがいなければ民度がクソクソウンコになるほど治安が猿世界なんだ

    ああなるまでに悟空たちのような修羅場を潜ってきていてもおかしくないと考えられる

    第8は知らん

  • 80二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:16:07

    >>79

    あうっ第8じゃなくて第6だったのん

  • 81二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:17:18

    >>75

    何度見ても破壊神より強くなれる理由になってないんだよね、怖くない?

  • 82二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:17:56

    >>70

    ふうんSSJGSSJ4ということか

  • 83二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:18:25

    ちなみにSSGSS3はブルー界王拳8倍程度の強さらしいよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:19:54

    >>75

    こんなに長々と語っておいて強くなれた理由に関しては「それはそれとして超頑張ったから強い」なのはルールで禁止スよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:20:03

    ジレンたちの第11宇宙はフリーザと悟飯の二人がかりで倒したディスポを追い詰める怪物がいきなりポップする魔境だから仕方ない本当に仕方ない

  • 86二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:20:04

    >>73

    しゃあけど…トラウマハゲ鬼龍モードの時は完全に力押しやわっ

  • 87二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:20:41

    まぁ身勝手の極意が現状最強である天使の必須技能っぽいので身勝手が強いのは納得できるっスね
    ブルーも神の気とは言え所詮破壊神未満の気(破壊神は我儘の極意)なのでそこまでだと思われる

    ジレン.....?

  • 88二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:20:45

    >>86

    待てよドラゴンボール世界だと気のコントロールでパワーも上がるんだぜ

  • 89二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:20:52

    >>82

    ボケーッ Jいらんヤンケ

  • 90二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:27:28

    >>81

    >>84

    おいおい強さへの執着の理由でしょうが

  • 91二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:29:00

    >>30

    俺と同じ意見だな…

  • 92二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:54:22

    ただ耐久性でいえばブルーより4の方がヤバいと思うのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています