- 1二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:09:29
- 2二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:10:15
行けるならイクべきだけどイケないなら行かなくてもいい
- 3二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:11:27
行けたら行けばいいと思う。
親と写真撮って、同級生たちには会わずに式は速攻帰るなどすればいいと思う。 - 4二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:11:58
美容室と式場と家の往復の友達いない民だが楽しかったぞ
綺麗に着飾って節目を迎えるのは後々貴重な経験になる
写真の一枚も撮って親に渡せば完の璧よ - 5二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:12:16
「小中時代のこれから一生会わない人と酒飲みながら会う」イベントだから行ってきたら?
一次会で酒だけ飲んで帰るとか - 6二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:12:32
行く理由が見つからないなら行かんでいいと思う
強制ではないんだし - 7二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:12:51
行かない奴なんて山ほどいたからあえて行く必要は無いと思う
- 8二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:14:15
小中にいい思い出がなかった(友人も欠席)ので行かずに写真撮って豪華めなアルバム作った
- 9二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:15:25
記念品だけ貰ってきた
- 10二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:16:31
向こうは覚えてて声かけてきたけど、正直小学校の同級なんて覚えてないから気まずかった記憶
行かなきゃ良かったとは思わないけど、行かなくても良かった感 - 11スレ主21/12/08(水) 19:16:58
見た感じ行けたら行ったほうが良いけど別に無理して行く必要はないって感じなのかな
- 12二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:17:00
県外住みならしゃあないやろ
俺は別に忙しく無かったけど行かなかったよ - 13二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:17:04
県外住み以外大体一緒の俺が行っても何も無かったし、時間の無駄だと思った
だから行かなくていいと思う、親への対応だけ考えておけ - 14二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:18:10
仲いい友達が参いないんだったら行ってもしょうがないと思う
自分は仲いい友達がサボったからサボった - 15二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:18:33
あ、郵送や後日窓口で受け取れる自治体もあるから調べてみるといいと思う
- 16二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:19:09
とりあえず行っといてすぐに帰ればいいと思うよ
- 17二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:20:50
存在すら知らんかったので帰省から帰る時に初めて知った
- 18二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:22:51
時間あるときに写真館で成人した記念に撮ってみて家族で食事とかもいいと思う
親が成人式自体を楽しみにしてるのか帰省を楽しみにしてるのか節目で何かをしたいって思ってるのか聞いてみるといいんじゃないか?
同級生と顔合わせたくないってことも言って - 19二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:24:04
会社とかで成人式の話題振られることあるから行けるなら行っといたほうがいい
俺行かなかったっす!って堂々と言えるなら行かなくていいんじゃない? - 20二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:28:52
行く必要はないけど晴れ姿くらいは見ると親は安心するかもねえ。行かない場合は帰省した時に正装してあげればどうかね?
- 21二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:30:16
成人式自体はすぐに終わるし親との体面を気にするなら行って帰れば問題ないよ
成人式は同窓会や知人内の集まりがメインだから独りのお前を見かけた同級生が居たとしても飲んで遊んで明日には忘れてる - 22二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:31:25
だるいなぁって思ったけど行ったら何だかんだで楽しかったよ
- 23二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:31:47
親孝行だと思って行ったフリだけでもしとけ
- 24二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:32:10
ワンナイトできる確率結構あるから行ったほうがいいよ
- 25二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:32:13
親と仲良いなら親へのサービスとして正装して写真撮ってくれば?
20歳まで育ちました&晴れの正装して社会的な成人の義に出ましたっていう育てた人間の思い出よ - 26二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:32:57
成人式自体は一瞬よ。そのあとの同窓会で最終的にオールすることになる
- 27二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:33:55
色々とやらかしてたし授業態度も悪くて(不良とかそういうのじゃないよ)小中とロクな思い出が無かったけど、何故か中学時代の教師たちが総出で「〜!お前〜大学行ったのか!頑張ったんだなぁ!」って囲んできてくれて何となく気持ちも晴れた。
- 28二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:36:39
俺は成人式は参加したけど中学の同窓会はブッパしたよ。代わりに高校の時の友人と集まってご飯食べた。同窓会だけ参加しないで親や親しい人たちとご飯とかでもいいかもな。
- 29二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:38:08
当たるか分からんけど地域によってはくじ引きとかやってるぞ
- 30二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:38:16
一生に一度のイベントという事を踏まえて判断しようぜ
- 31二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:40:46
- 32スレ主21/12/08(水) 19:42:34
色々な意見参考になる
とりあえず行く方向で考えるわ - 33二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:15:11
おー行くのか偉いな
がんばって - 34二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:21:03
おお、行くんだ、えらいね
自分も行くか迷ってるからこのスレめちゃくちゃ参考になります - 35二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:22:39
先週あったけどこの時期に地元に戻るのは無理があるわ
- 36二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:45:45
引っ越してたから小中に住んでた地域の方紛れ込んだ
- 37二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:46:01
俺は行ったけどつまらなかった
ボッチって訳ではなかったが、浅い付き合いしか出来ておらず、輪の中に入ることが出来なかった
ガツガツいけない人間なので、ひさびさにあった友人逹の中に切り込めなかった
こういう人間じゃなければ行ってもいいと思うぜ - 38二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:46:49
成人式の代わりに三十三間堂いったわ
- 39二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:51:28
むしろ親に行くのを反対された
- 40二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:57:22
行がないことによる不利益は無いし、行かない人も多い
ただ迷うくらいなら行っといた方がいいかも。参加できる機会は一回しかないわけだし - 41二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:46:45
着飾ってご両親と写真だけ撮って、もしクソ時代にも友人っぽい人が居たならついでに会って五分くらい話してから帰ってくればいいよ、式自体はつまらんしその後の同窓会が本番で、そしてその同窓会は1が楽しめるタイプの催し物とは思えないから
- 42二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:50:03
友達少なかったけど昔話するの最高に楽しかったよ
- 43二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:53:10
行って新しく親交を育む結果になるかもしれないから行くメリットが遥かに高いと思うよ。仕事の話とか母校の話とか色々出来るしね。
- 44二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:54:14
コロナのせいで行けなかった俺の代わりに楽しんでくれ
- 45二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:57:25
中学の途中から引きこもりだったけど行ってみたら楽しめたぞ
俺の知らない思い出話茶々いれながら聞くの楽しかった - 46二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:06:59
鬱だったし行かなかったなぁ
でも今更後悔もないや
悩んでるなら行っといた方がいいとは思うよ - 47二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:13:40
行かなかったワイの分まで楽しんでこいや
- 48二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:14:35
去年成人だったんだけど式典無くなった
地元に友達いないし行くか迷ってたような人間だけど、いざ当日何もせずベッドに大の字になってるとメチャクチャむなしくてなぜか泣きたくなったよ
あんまり気が進まなくてもちゃんと考えた方がいいとは思う - 49二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:14:56
写真館で写真撮るだけでもいいと思う