ギルティギアのストーリーを語り合いたい

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:23:17

    ストライヴから入った新参なんでダレルについてかっこいいイメージしか無かったのだがXrdREV2のアフターストーリーC見て笑ったのでギルティギアのストーリーの好きなシーンとかをみんなで語り合いたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:25:46

    ファウスト先生大好き
    善人すぎるせいで絶対に救われないのお労しすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:33:24

    好きなキャラなんだけど冷静に考えると急に出てきた新キャラが主人公のヒロインに収まるってなかなかすごいよなジャックオー
    実質アリアだしストーリー良かったから文句はないんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:40:16

    ガブリエルとかいう人類最強
    ガブリエルvsベッドマンはテンション上がったわ

    こうなるとクリフにも今のクオリティで登場してほしい

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 13:49:42

    懺悔します
    ST出てすぐの頃あの男との決着なのに梅喧じゃなくて闇慈が出るんかいって思っててすみませんでした
    「一緒に諦めようぜ」最高でした

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:11:21

    >>5

    梅さん普通の人生への未練まだあるんだって意外だったけど

    素直にそれを後押ししたくなる不思議な感覚だったわ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:27:21

    シンはアホの子だけどめちゃくちゃ良い子で好き
    Xrdのラムエルとの関係とかアリエルスにブチ切れてるところとか善性が強くて良いよね
    砂糖水とか焼きイモとかはともかくオヤジは良い教育出来てるよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:38:16

    「…ん?いや違うぞ?結論から言うとアレは殆んどGEARだ」
    「 な に っ ! ? 」
    「なんだってェェェェェェッッ!!!???」

    のくだりは笑ってしまったw

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:41:45

    >>7

    アナザーストーリーで子供が目から出来ると思っていることが判明したの笑った

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:48:47

    ヴェノム&ロボカイコンビでベッドマン撃破という超が付くほどの大金星

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:52:25

    ストライヴでかなり多くの要素が完結したけど、まだ未回収のものって何があるっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:26:42

    >>11

    アーケード見てるとベッドマンの話はまだ続きがありそうな気がする

    後はパッと思いついたのは発売後インタビューで触れられていたミリアの禁呪、ソルとジャックオーのもう一波乱、

    ソルとレイヴンの決着、公式で音信不通のイズナとかかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:09:08

    絶叫コンテストは最高に大爆笑しました

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:23:39

    >>13

    直前のソルの「おぉお俺は間違ってない」好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:46:42

    「上等だアクセル=ロウ!
     一杯奢らせろぉおおおおっ!」
    ってところとか!

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:47:06

    ぶちかませ旦那ァ!!すき

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:49:27

    アクセルならうろ覚えだけどST最終盤のイノへの
    「一緒にお茶…したじゃぁん…?」は泣きそうになった

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:54:47

    巨大プリンは笑ったしめちゃくちゃ感心した
    過去最高に練り込まれてる脚本では

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:51:30

    オチが秀逸だった
    めちゃくちゃ笑った

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:55:29

    >>7

    正直、砂糖水は当時正体不明の勢力に追われてて(後に判明)

    定住もできないあてのない旅で飲料水確保は大変なだけで

    たまに人里に立ち寄った際には食事処に通ってる描写あるし

    水でいいだろ水で(酒飲ませるわけにもいかないしな)何?もっといいの?砂糖でも入れとけと雑に振っただけで環境が悪いとしか

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:04:11

    なんならダレルは初登場時かなりヘイト溜める出方するからね
    それでカイを強制回収したあたりでちょっと株が上がって、Cシナリオで愛すべきアホだと気づくキャラだから

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:05:13

    砂糖水、首輪をつけて出歩くとかヤバいエピソードしかないんだよなソルとカイの旅
    本人たちは仲良いから問題ないんだろうがそら外野は固まるよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:12:08

    プリン回見てからストライヴのダレル見ても(でもこの人床に落ちたプリン掬って食べてロケットになって飛んでってたんだよな…)
    ってなるのあまりにも面白い

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 02:08:15

    Xrdのチップとカイのやりとり好き
    チップが黒幕に関して言及した時の言葉をカイが黒幕の前で言うシーン熱かった

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 02:10:26

    伏線といえばアクセルの「元はと言えば自業自得」「最後はちゃんとハッピーエンド」辺りかな

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 02:41:56

    ダレルは最初見た時ええなんやこいつ…だったけどプリン回で大爆笑した
    STでもケイオス相手に渡り合ってたから強え…流石第三連王…って自分の中でどんどん株が上がった

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 03:21:31

    >>26

    あの仕掛けにケイオス案外気づかないもんなんだなって印象

    まあ、わかってても誤差だから何もする必要ないとも言えるんだが

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 07:24:19

    ガブリエルとスレイヤーの「若造が」がかっこよくて痺れた、ストライヴでプレイアブルにしてくれないかなこの2人

    GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- Story Mode Chapter 7 (Official Video)


  • 29二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:42:12

    アリエルスのとち狂った演技好き、今思えばあれも中のケイオスの影響なのだろうけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:42:11

    ドラマCDのスレイヤーの旦那とアクセルの友情エピソード大好き

    「浪漫に欠けた殺戮兵器など幾ら来ようが私の敵にはならん!!
    まして今の私は乙女の為に戦うヴァンパイアであり、友の為に戦う紳士であるッ!!
    敗ける道理など無ァいッッ!!!」

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:02:20

    >>27

    というかケイオスがそこまで注意深く行動してるイメージがない

    ああいうふうに出し抜いてこられるの、ケイオスは好きだろうから

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 17:16:55

    あまり語られないがBイベント超好きなんだ
    パン屋さん…

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 17:25:31

    >>32

    心臓バクバクなのいいよね

    見抜いたロボカイがちゃんと黙って見守ってるのも良い

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 17:26:26

    >>21

    最近気付いたけどギルティって誰かをあげるためだけの無能みたいなポジションが居ないんだよね

    敵も有能味方も有能、なんならストライヴ序盤の賞金首ですら気の利いた掛け合いができるいいキャラだし

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 17:59:09

    >>34

    分かる、上のパン屋出店前のアサシン(雑魚)とか

    メインもサブもモブもちゃんとやるべきをやってる作品ってイイ

    個人的には「境界線上のホライゾン」とか「銀魂」とかが近い感覚を得る

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:03:40

    イノはいくらなんぼでもエヴァで笑ってしまった
    今時そのまんまなことある?!

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:32:45

    >>36

    いやまあ、手垢がついたからこそまあいいだろ的な苦笑しながらの受け入れができると言えなくも…

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:34:53

    >>36

    動機が超ギルティしてるので気にならんかったな

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:51:04

    あの男こと飛鳥とようやくまともに会話して真実を知ったところ好き
    ソルの復讐はあれで終わったんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:08:24

    >>34

    うーん、XXの頃はモロにカイとかsage被害にあってたし、Xrdもガブリエルageの一方ポチョはまるっきりだったからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:09:23

    出る度に印象と好感度を稼いでいくヴァーノン大統領。Xrdやってた頃の俺にこのおっさんラストバトルのパーティメンバーだぜっつっても絶対信じないだろうなあ。

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:23:10

    >>28

    スレイヤーは正式に「隠居」したからねぇ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:10:21

    >>12

    あと味方側としてのケイオスとかもありそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:31:06

    XXの調整版シリーズについては石渡P以外がアーケードモードのシナリオとかを作ったから
    パラレル扱いになってたりするけど好きな奴は好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:35:08

    上手く表現出来ないけど洋画みたいな台詞回しが好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:36:28

    いずれソルの子供とかも出てくんのかねぇ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 01:02:46

    格闘ゲーム史上稀に見る「最終回で平和に退場した」シリーズ物の主人公
    「俺たちの戦いはこれからだ」も「俺が犠牲になって終わり」もしなかったのもしかしてソルが初めてじゃないか?

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 01:07:14

    何気にスレイヤーや名残雪みたいな異種はギアよりもはるかにとんでもない存在とケイオスが言ってたね

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 01:09:21

    シリーズ初期から追っていると「みんな丸くなったな」と思う
    世界観自体はかなり大変な事件がちょくちょく起きているけど、作品が発散する空気が明るくなったというか
    テスタメントなんてかなりイメチェンして超多趣味になってるし、人生楽しめるようになったんだなと嬉しくなる

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 01:14:00

    クロウは今何やってるんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 11:05:48

    保守

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 11:51:53

    XX時代は尺少ない上で無理矢理にでも殴り合いにする為に全員荒っぽくせざるを得ないのはどうしてもあって
    Xrdで全体的に大人しくなってる、と言われがちだけど意外とXX時代のドラマCDとか XrdやGGSTのノリだったりする

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:23:57

    >>52

    アクセルはわりとXX系でも一貫してブレが少ないというか荒っぽさはあまりなかった気がする、大体絡まれる方だったし

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:26:20

    >>52

    というか格闘ゲーム全体がそうだったもんな

    戦いが始まる前提のやりとりしか出来ないからどっちかがバーサーカーかバカになるしかなかった

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:04:26

    X、XX時代の小説は2つあり、そのうちの一つがチップ主人公でヒロインがアメリカ大統領のエリカ
    GGSTで登場してるけど退任しても副大統領やってて実際しっかり仕事してて、チップとカップリング要素もあってちゃっかりかわいい
    俺小説は苦手なんで読んでないんだけど定期的にこの関係気になってるよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:30:31

    クッソネタバレになるけど
    名残雪の
    「待っていても答えは出ない」
    「だが待っていてくれてよかった」
    からの
    めちゃくちゃ変形してアウトレイジブッパした後の
    「100%ありえないを言い換えれば、0%でありえる。」
    「そして無限は、0をも貫く!」

    この最後のセリフにフレデリックとしての全てが集約してると思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:57:22

    キャラ数×キャラ数で考えるの大変で本格的に海外進出を狙った故の都合なんだろうけど
    GGSTは勝利セリフがあっさりしてて惜しいって感じるんよな
    新規なら、XXやXrdでの勝利セリフを調べてもらうと面白いと思うぞ

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:44:43

    確かにキャラ個別の勝利台詞がないのは残念だった
    Xrdシリーズだと、ベッドマンが長々とヒネたことを喋りまくるのが好きだったんだけど…
    ハッピーケイオスなんて長台詞であれこれ自分なりの哲学を語ってくれただろうに勿体ない

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:54:10

    アプデで少しずつ増えてはいるけどね
    特に梅喧とケイオスのやり取りは結果意味深

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:26:24

    今だとテスタメントの勝利台詞おもしろいの多そう
    その相手キャラにテスタの趣味をさせつつ一言言うみたいな大喜利発生してそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:26:44

    ↑仮にあったらの話ね

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:33:24

    テスタはアーケードモードの会話も好き

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:39:12

    >>45

    ソルとヴァーノンの府内珍道中での、

    「『問題ない』は品切れだな」とかそういう感じ?

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:45:30

    まさかザッパがあんなに役割貰えるとは思わなかったよ
    ファウストの受診歴あったみたいだが、どうやって問題解決したんだろ?
    然るべき霊媒関係者にお願いしたのか、XX系のストーリーみたく一度整形でS子に諦めさせたのか

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:48:57

    ファウスト先生好きだからXrdの
    転移→転がりながらビーコン設置→転移撤退
    のスピード感溢れる活躍シーン貰えたの嬉しかった

    ベッドマンにレオ&ジョニーで対抗する「storyteller」流れるあたりもカッコよかった

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:54:58

    >>65

    わかる、ちゃんとコミカルさもありつつスタイリッシュにこなしたのすごく好きだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています