国を建て直すために解放された賢人として

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:18:42

    次期王からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:20:57

    あの…一人どう見ても賢人に見えない奴いるんスけど…

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:21:23

    あっ一発で処刑されたっ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:22:16

    フーアンチって誰だよ!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:23:21

    っし
    バキッバキッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:29:13

    かわいそ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:35:39

    あの…明太子のせいで賢人だけじゃなくて一族郎党が根切りされてるんスけど…
    こんなんが光の太子とかいいんスかこれ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:36:54

    >>7

    王が暗いから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:38:26

    >>7

    おそらく光り過ぎて何も見えなくなったのではないかと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:43:15

    >>9

    もしかして暗き王から発せられた光を自分の光と勘違いした愚者じゃあないっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:11:19

    そもそもまだ王になれてないのに先走った馬鹿についていって脱獄したようなものだから当然と考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:13:38

    本当に国を支えられる賢人ならあの時点で明太子によって開放されたらどうなるかわかると考えられる
    つまり皆殺しになってハッピーハッピーやんケ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:20:34

    キングダムは史実に忠実な漫画じゃ無いからマイペンライ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:22:29

    >>12

    鬼になってみたいという衝動に駆られたのかもしれないね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:23:17

    ちなみに史記での代王嘉はクソ野郎を超えたクソ野郎だし
    「なんでバカなことを」は「国が滅びるなら長男に継がせとけばよかったんだよクソボケがーっ」(※中国は長男世襲制を重んじてた頃)程度の意味でしかないらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:24:45

    >>2

    やっぱりフーだけは賢く見えないよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:31:59

    >>16

    ウム…他の奴らもガチムチで笑うがフーは特にマヌケそうなんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:37:31

    フー不要ッ!!
    シッゴキゴキさえあればいい!

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:03:23

    >>9

    おそらくこのような光であったと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:55:33

    暗い太子に継承されなくて明太子が王になったらどうなってたのか教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:27:56

    >>20

    はっきり言ってメチャクチャリーボック教に支配される

    有能な郭開さんがいなくなるし普通に国内が混乱するだけにしか見えないんだから話にならねーよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:29:41

    李牧のために平気で自国の連中の子供すら手に掛けようとするんだ
    李牧信の明太子の元に李牧が権力を得たらもう止まらないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています