- 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:57:38
- 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:58:07
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 14:59:36
買っても充電できる場所が少ないからや
- 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:00:41
排気ガスが減ると言っても電気は火力で賄うからプラマイゼロどころか少しマイナスなんすけどいいんスかこれ?
- 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:03:50
- 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:05:34
まあ気にしないで、また日本車が勝ちそうになったらルール滑りするだけですから
- 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:06:01
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:06:57
- 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:07:26
戦争で一時的に停滞しようとも長期的にはEVへのシフトは変えられないと思うのは俺なんだよね
E・Vの技術なら向こうも勝負できるしなァ(ヌッ - 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:07:38
充電に時間がかかることや
まっトヨタの全固体電池がスペック通りなら大幅短縮されてバランスは取れてるんだけどね - 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:08:36
- 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:09:38
- 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:10:28
船の方はアンモニアか水素で固まりそうなのには開発の悲哀を感じますね
- 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:11:03
- 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:11:56
- 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:11:57
合成燃料で調べろ…鬼龍のように
- 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:13:19
- 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:13:50
いつか自宅やマンションの駐車場に完備される時を待て……鬼龍のように
- 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:16:57
- 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:17:01
- 21二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:17:08
はっきり言ってトヨタはめちゃくちゃクソ せっかく欧州がゴリ押すEV車の欠点を挙げてやってるのにトヨタが解決するんだから話になんねーよ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:17:50
給電とか雨の日は結構危なそうっスね
- 23二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:19:08
- 24二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:19:12
あの国はどうせ自分勝手にやってるからマイペンライ!
- 25二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:19:57
- 26二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:20:34
- 27二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:21:40
雪の日はごみクズになると聞いて日本での普及は当面ないな、と悟った それが僕です
- 28二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:24:13
- 29二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:28:36
EUが内燃機関車全廃を撤回したことを知らずにレスしてそうな人もいるんスけど いいんスかこれ
- 30二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:32:13
ガソリンの4倍時間がかかるということは乱暴に言えば
充電ステーションに切り替えるたびにそこの順番待ち行列が4倍になるということ
いっそ自動車離れがもっと進んで総交通量が減ってきた方が望みがある気はするっスね
- 31二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:34:11
待てよ、雪深い地域の公共交通機関なんてあってないようなもんなんだぜ?
- 32二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:34:52
◇この都会育ちのボンボンは…?
- 33二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:36:50
へーっ 今どき公共交通機関が十分に行き届いていると思う奴がいるんだ…(ヌッ
- 34二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:39:04
- 35二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:39:32
長距離トラックを代替出来るようになるのなら認めてやるんスけどね
ええいパワーダウンだと!?(語録無視) - 36二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:41:04
夏場に渋滞になる→冷房ガンガンで電池消費→進まない→電池切れ→………
どないするオトン? - 37二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:41:06
熱さにも寒さにも弱いようじゃ話になんねーよ
- 38二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:41:15
- 39二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:43:21
- 40二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:46:10
車体底面のバッテリーをガシャンと外してフル充電バッテリーと交換する方式も提案されてたのん
あれどうなんスかね? - 41二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:46:59
ここ数ヵ月でトヨタ株結構上がってるんスけど、それはいんスか?
- 42二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:47:18
劣化バッテリー掴まされる可能性がとても高くなるっすけど、いいっすか?
- 43二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:48:14
怒らないで聞いてくださいね
車体重量が増えて燃費が悪化するだけの装備に何の意味が有るんですか? - 44二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:48:15
補助金なくなったからEVなんてもう売ってないっすよ
- 45二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:49:28
排ガス対策になるしインフラ整ってるし都市部内はええやん!
地方や都市間移動はおぉ…うん… - 46二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:50:26
ヨーロッパ8カ国ほどいったけどあの駐車場すらまともになくて路駐だらけになってる国々でそんな充電インフラ整えられるとはとても思えねえんだ
- 47二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:08:50
- 48二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:11:15
- 49二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:11:50
- 50二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:14:44
怒らないでくださいね、反原発、反ガソリンで電気自動車って低効率の発電しか残ってない状態で何がしたいんスか?
- 51二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:18:24
核…融合炉…
- 52二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:37:03
結局車に関してはハイブリッドが至高なんだよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:06:23
ガソリン車を規制してディーゼル車を推進したら不正祭りで終了っ
今度はEVを推進したら日本や中国が猛攻撃を仕掛けてきてEUの自動車産業が衰退する……
EUお前は何をやりたいのだ? - 54二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:10:32
まっEUって言ってもドイツは反対してるからバランスは取れてないんだけどね
- 55二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:16:42
- 56二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:17:01
- 57二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 19:31:11
だから開発者達がその弱点を改善していくんだろっ
- 58二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:04:24
排ガスの話をエネルギー効率の話と勘違いしてないっスか?
- 59二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:05:04
- 60二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:07:09
- 61二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:07:40
- 62二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:12:48
全固体電池自体がEVのゲームチェンジャーレベルの代物だから仕方ない本当に仕方ない
- 63二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:15:19