ホロサイト=神

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:56:54

    タフな設計と見やすいクロスヘアを持つホロサイトは最も神に近い照準器なんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:57:38

    大抵のゲームだとダットサイトの方が使いやすいのに悲哀を感じますね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:57:51

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:58:35

    >>3

    ・・・?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:58:54
  • 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 15:59:42

    >>3

    ほう…クスリかい

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:00:05

    未だにアイアンサイトで射撃訓練してる軍は信じられないよねパパ
    しゃあけど後方部隊まで全員に装着させる予算はないわっ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:00:21

    >>3

    ホロライブと勘違いしたバカは…死のペナルティね!

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:00:29

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:01:19
  • 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:01:27

    ドットサイトとホロサイトの違いを教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:01:43

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:02:09

    俺は通訳家だぜ

    恐らく>>3はVtuberグループであるホロライブのwebサイトのことを想起してこんなレスをしたものと思われる

    それはそれとした何でこんなレスをしたの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:04:13

    >>13

    さあね……ただ奴が蛆虫を超えた蛆虫である事は確かだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:12:07

    傷がついたり割れたりしたら見えにくそうなんスけど…まぁ分かりやすいしええやろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:13:47

    何言ってんだ"アイアンサイト"が最強だろ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:16:11

    >>16

    フィンランドの白い死神やん元気しと

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:17:11

    >>17が狙撃されt

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:17:27

    >>11

    ドットサイトがLEDで点を投影するだけに対してホロサイトは内部のレーザーで照準を描画する感じスね 立体的な投影方法だから斜めから覗いても必ず正しい位置にレティクルが表示されるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:18:08

    実際は値段が高くてゲームみたいにバンバン付けれないってマジっスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:19:27

    >>20

    もう見るからに複雑そうだから仕方ない本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:20:11

    よこせ
    Hコックよこせ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:38:08

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:39:10

    構造見てもよくわかんねーよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:41:53

    ホ…ホロサイトってすごい装備なんだな
    CoDだと枠を無駄に食うだけのアイアンサイトの下位互換みたいに扱われていた悲しき過去…

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:43:01

    >>19

    >>24

    えっガラスか何かに赤い線が描いてあるだけのものじゃなかったんですか

    もう死ぬしかない…

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:43:48

    >>16

    貧乏軍隊だと言ったんですよ自衛隊先生

    各国の軍隊が集う国際射撃大会で800m射撃ですらアイアンサイトを使ってドベになったと聞いてビックリしましたよ

    因みに自費で照準機を購入してリベンジしたらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:44:02

    >>7

    待てよ 天下のアメリカでさえアイアンサイトでの訓練はやってるんだぜ

    戦闘中に絶対に壊れないとは限らないしな(ヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:44:09

    ゲームだと画面の占有率が高くて苦手っスね

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:44:17

    >>13

    もうここまで来ると本気で精神科とかそっちじゃねぇかなと思ってんだ

    それはそれとして思ったより複雑なつくりをしててワクワクするのは…俺なんだっ

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:47:12

    比較としてドットサイトの構造とはこうっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 16:59:02

    なんか調べたらドットサイトも斜めから覗いても光点の位置は補正されている仕組みらしいんスけど
    おそらく零戦なんかで使われた光像式の照準器と原理は同じと思われるが…


    ホロサイトはどうしてそこまで複雑にしてるのかよくわからなかったのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:01:52

    >>24

    ううん どういうことだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:02:38

    >>27

    シモ・ヘイヘ「800メートルくらいなら眼で見れば当たるやんけ、なに道具に頼ってんねん」

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:06:53

    ううんドットサイトも視差を追ってくれるけど、ホロサイトほどではないということか

    Parallax Correction Comparison HoloSight, Dot Sight, Eotech, Sightmark, Bushnell, Hyuga, No-brand


  • 36二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:08:03

    うーん覗く角度が一定になるゲームじゃ恩恵がないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:08:51

    >>32

    ドットサイトだとどうしても視差が出るっぽいんだよね Parallaxっていう現象らしいよ ちなみに俺も文系だから正確な原理はううんどういうことだ止まりらしいよ

    Parallax Comparison 2 : Eotech, HoloSun 510C-I, Sightmark, Bushnell


  • 38二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:10:09

    アイアンサイトは敵が見えないんすけど?

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:10:18

    >>27

    自衛隊は軍隊じゃないこれは差別ではない差異だ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:12:16

    >>27

    防衛費をGDP2%台にするだけでも増税反対で発狂してる国民だから仕方ない本当に仕方ない


    まあ気にしないで、国民が望んでるから自衛隊さんには貧乏装備と大和魂でなんとかしてもらいますから

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:13:50

    これってあらかじめレンズに模様描いてあるんスか?
    それとも電池式で電源つけたら模様浮かぶんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:14:13

    初期装備にアイアンサイトを使わせるすべてのゲームを軽蔑する
    上部マガジンと組み合わさると前が見えねーよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 17:24:21

    光像式照準器=ハイテク

    21世紀のワシからしてもSFチックな雰囲気なのに80年以上前にこれらを覗いた人達はどう受け取ったんやろなぁ…

    ゼロ戦の照準器はこうやって見える‼︎


  • 44二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 04:33:25

    >>41

    どっかで見た記事では模様はドットのレーザー光の集合体って書いてたと思うんだよね

    レンズ部はもちろんめちゃくちゃまっさら

    内部の複雑なミラーやホログラムのメカニズムまでは調べられなくてごめんなぁっ

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 05:01:10

    昔の光学サイトは非貫通式の照準器を片目で覗いてもう片方の目で対象を見ることで狙うものだと聞きました…今も理屈的には似たようなものなのですか…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 05:05:58

    >>24

    日本のレーザーがフロント・サイトとリア・サイトの役割を果たすってことっスかね?

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 05:29:59

    >>26

    その気持ちわかるぜケンゴ、俺もそう思ってたからcodmw2のWhiskey Hotelで唖然としたぜ

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:51:00

    うむ

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:52:31

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:55:41

    これって電池かなにかで動いてるんスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:03:07

    >>3に何が書かれていたのか教えてけれよ まあ大体の予想はツクンダけどなブヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています