- 1二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:58:27
- 2二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 19:59:30
性癖じゃないの?
女好きの善逸が右にいる界隈だぞ?
整合性など求めるな - 3二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:00:22
別作品だが神そのもの能力持ってる推しが赤ん坊扱いの上に公式に逆輸入されて確定した
俺の中では今でも最強さ…… - 4二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:01:17
腐の推し受けはだいたいそんなもんだろ
右界隈炭治郎とかも別人じゃないか - 5二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:04:17
やりすぎなやつは正直引く
裕福の家庭で育ったのと姉がいるから甘えた気質持つのはわかるけど、鱗滝先生の所で修行して更に鬼殺隊で8年間過ごしてて、かつ自分にめちゃくちゃ厳しい冨岡なら身の回りの世話ぐらい自分でできるでしょと思ってる - 6二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:06:40
作品だと何も出来ない幼女ブースト掛かってんなとは思うが少なくともここの掲示板ではネタとして扱われてるんでは?
- 7二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:10:51
鬼滅界隈に限った話ではないが腐女子は受けに対して乙女、攻めよりか弱い、幼女など誇張した要素をつけがち
- 8二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:13:59
- 9二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:14:36
- 10二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:15:14
- 11二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:16:21
- 12二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:16:49
弟属性だとかちょっと抜けてる天然とかそういう表現できるのに幼女って出てくるのはびっくりしたりする
ここじゃネタで、腐女子コミュニティだとそういうノリで、とにかく内輪のノリだよね - 13二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:17:39
腐りに限らず二次創作はそのキャラの特徴一側面を強調しがち
- 14二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:18:56
- 15二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:20:08
さねぎゆはそうかもしれんが本編は腐漫画じゃないんで…
- 16二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:21:42
強調するのが腐女子としての業だなと感じる一方、>>1みたいなのはやりすぎててキャラ崩壊してんなとも感じる。
- 17二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:25:18
腐スレでもない普通のスレで義勇さんのことをナチュラルに幼女呼ばわりしてるのはキッツて思う
- 18二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:26:03
これ凄いのが攻めが推しなんじゃなくて受けが推しの確率の方が高いの腐女子の謎。いや、推しがかわいいアピールしたいのはわかるけどそこまでやると推しがキモいアピールになるやろってなる
- 19二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:31:20
他の漫画もまぁそうだけど、鬼滅の腐の二次創作はキャラ崩壊が多いので。女好きの善逸・3人の嫁がいる宇髄さんはよく言われるけど、1番え?ってなるのはブラコンストーカー実弥とそれに引く玄弥だよ。どっちかっていうと逆だし、実弥が素直になったら喜ぶタイプでしょ玄弥
- 20二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:32:37
- 21二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:34:20
これは分かるけど原作も成人男性幼く描きすぎては…?って引くことある
- 22二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:35:11
でも受けになるために生まれてきたみたいな顔と性格してる
- 23二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:35:40
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:40:40
須磨ちゃん以外同性オッケーなキャラいないと思うんだが
- 25二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:43:38
今そういう話はしてないから
- 26二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:45:48
腐女子ってそういうところは意外とシビアだからもし公式で同性愛設定あったらそんなに人気出ないと思う
- 27二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:46:02
百歩譲ってカプの攻めだけにかわいく思われてるならいいんだけど風、蛇とか炭治郎たちとか皆に可愛いがられてる、みたいな描写があるとうわあとなる
- 28二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 20:47:03
- 29二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:00:31
- 30二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:01:09
あにまんとかでネタとして使われてんのは寧ろ好きだな幼女ネタ
二次創作でもネタとしてなら平気だけど
本当に幼女扱いする作品だとドン引きしてしまう
自分でもなんでそうなのか分からん - 31二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:11:13
ネタか否かで言ったら100%ネタだろ
他のことにも言えるがコメ欄や掲示板の書き込みなんて真面目な原作の考察とは分けて考えた方がいい - 32二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:19:37
- 33二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:25:12
- 34二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:36:22
- 35二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:37:29
ワイ、義勇受け腐女子。そんなことになってる作品見たことない。
- 36二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:40:33
ぎゆしの、さねぎゆなら結構ある。
義勇が何にもできない、何かをやらすと必ずやらかす、ものを壊す風呂炊きやキッチン周りでやらかす描写されてる作品結構ある。
しのぶやさねみが面倒見のいい構いたがりのせいかその分なんも出来ない子扱いしてる人が一定数いる
- 37二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:47:30
- 38二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:48:07
幼児退行レベルのは違うなぁと思うし、逆にただのイケメンになって受けや女性に甘い言葉吐いてるのも違うよなぁという感じ
- 39二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 21:51:21
ピザにタバスコかけて食べる的なやつじゃね
- 40二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:01:00
まぁ結局は腐女子界の古い言葉だけど
自分の萌えは他人の萎え
自分の萎えは他人の萌え
だから
二次創作作者とか好んでる人に直接どうこう言わんのが一番よね - 41二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:38:23
- 42二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:40:06
歯がたくましすぎる…
- 43二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 22:40:30
なんで食べ方汚い描写にするんだろう
- 44二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:15:39
- 45二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:18:50
なんでだ禰󠄀豆子!案件か?
- 46二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:19:03
でもぶっちゃけ攻めの推しも九割解釈違いなキャラにされがちなんでどっちもどっちだし作品や書いてる人によるとしか…
- 47二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:19:56
逆も正直…
- 48二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:21:52
でもよ、本編後日談的な話だったら腕一本無くしているし
飯食わせてもらって服きさせてもらうのもありなんじゃねえか? - 49二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:24:00
- 50二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:25:44
- 51二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:28:22
キャラ崩壊なんて腐や鬼滅に限らんよ
百合でも原作ではまともなキャラがクレイジーストーカーサイコレズにされてるなんて日常茶飯事 - 52二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:29:14
単純なお手伝いくらいならいいんだが、それ子供でもできるよね人としてそれ出来ないとやばいよねという行為が、冨岡はそれすらも出来ない子ダメな子扱いされてることがある
- 53二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:32:50
そりゃあ腐女子の人もいるから、さねげん・腐向けギャグにおける玄弥に引かれるガチブラコンにキレてる人もいるのよ。コレがたまにだったらいいけど、腐向けだと割と標準なので
- 54二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:02:18
pixivの小説見ると腐タグ付いてなくてもこういう描写あんのマジ不快
文章とかキャラの掴み方合っててもブラバしちゃう.. - 55二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:28:17
多分安易な幼退化は描きやすいんだよな…
- 56二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:28:48
当たり前のように使われる右岡さんに草
- 57二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:29:26
右岡さんって作者名っぽいな
- 58二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:40:24
- 59二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:44:08
しかし冨岡に限った話じゃないが、腐女子ってどうしてカプの受け身側に精神/肉体弱体化、女々しさ、幼女的な庇護属性をつけがちなんだろうか。
- 60二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:48:51
- 61二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 07:09:03
- 62二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 08:47:45
- 63二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:38:22
- 64二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:03:55
私の推しCPは独占欲強め、嫉妬深い、時にヤンデレが追加される…二次だから楽しめるけどね?実際いたら何も言わずに逃げろと言ってしまうね
- 65二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:05:56
そうなんだ!俺は可愛がるわ!
- 66二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:11:16
ときたま「もうそれそのカップリングでやる必要なくない?キャラ全然違うしオリでやりなよ」みたいな二次創作にも遭遇する
そりゃ人様が苦労して作ったものを楽しませてもらってる立場だし何様やねんって話なんだけどある程度は解釈の違いで流せるけど作者本人の好みを出しすぎてもはやキャラ崩壊してる系はやめてほしいなと思ってしまう - 67二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:11:47
確かに。冨岡受けでも相手によっては多かったり少なかったりする事もあるが、総受けは(冨岡に限らず)幼女化しやすい傾向あるかも
あとは攻めがスパダリ系やお世話する系だと、受けはなんも出来なくされがちかも?
冨岡カプで言うなら(自分の観測上)世話する系カプのぎゆしの・さねぎゆがその傾向強く、
炭義は兄弟子属性があるせいか意外と同等な感じが多く、煉義はどっちもポンコツ気味〜普通位って感じ
- 68二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:14:13
- 69二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:20:24
- 70二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:31:44
義勇さんとたんじろーのBLはまだ分かるけど宇善が人気なのまじで謎すぎる