- 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:00:29
- 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:04:54
節穴のルーデウスの異名が知れ渡ってしまうな
- 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:11:47
- 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:13:27
パイセンの可愛い描写が増えるたびに節穴度が倍増する
- 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:15:52
たしかに無詠唱魔術使える長耳族だけどどちらも世界に1人しかいないかというとそうでもないしそもそも
シルフィは髪が緑色⇔フィッツ先輩の髪色は白
シルフィは女の子⇔フィッツ先輩は男
よってフィッツ先輩≠シルフィ - 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:17:56
いや作中でも無詠唱を使えるエルフ耳ならまず気がつくだろと言われてたけどまずルーデウスにとって無詠唱は使える人はめっちゃいるだろうなと勘違いしてる
- 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:21:30
リニプルは気が付いてたんだけどね…ルディは迷ったらリニプルに聞けばよかった
お前何で教師脅してるの…? - 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:22:11
小さい頃から魔法習えば無詠唱できるようになるんじゃないか?自分だけじゃなくてシルフィも使えたわけだし
だから実際使える人はいてもおかしくはないと思うのは仕方ない長耳族とはいえ純血はともかく1/4長耳族くらいなら世界中そこそこいそうだし - 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:25:16
と、いうかシルフィなら話しかけてこないのがおかしいんだよな
- 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:27:24
前世知識でエルフに特別な感情持ってそうだし人間として色々底だった時期だから自己評価も低くて王女の護衛なら無詠唱エルフくらいいても珍しくないなと思うのは仕方ない
それはともかく女どうかは気がつかないのは割と節穴じゃないかな… - 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:34:33
でもいきなり白髪になってるとは思わんし…
- 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:35:41
でもなぁ、シルフィだって思ってたら唯一残った幼馴染にすら騙されてるって事になるから精神が耐えきれんのだ…
- 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:41:35
裏事情あれどそもそも黙り続けてること自体がおかしいからな
- 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:42:26
そもそも王女様の護衛を幼馴染がやってるなんて普通思わんし
- 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:43:53
シルフィだと分からないところは仕方ないと思う
男か女かどうかはあそこまで一緒に過ごしてるのならアニメ作画も合わさって節穴扱いされそう - 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:45:26
漫画版は余りにもメスオーラが隠しきれてねぇ…
- 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:46:34
男ルーデウス、この際男でも良いかと覚悟を決める
- 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:47:59
でもこの男を鈍感系になったのは
幼馴染の美少女が依存気質だったから普通に接しようとしたせいでもあるので…… - 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:48:59
仕方ないとはいえ一年通じてシルフィの名前を一言も会話に出てないのはそりゃパイセンも怖がるよね
- 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:50:02
文章で神様視点だと丸わかりなんですが
挿絵やら漫画やらで見ると風貌は変わりすぎてて気付けないのもギリしゃぁないってなる - 21二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:52:10
小説版の挿絵はまだわかる
漫画版は可愛過ぎる
アニメ版は多分小説寄りだけど声優さんの演技+細かい女の子らしい動作も含めて漫画よりクソボケ度が上がりそう - 22二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:53:14
あの世界って髪の毛を染めるのが一般的じゃないからね
緑の髪が真っ白になってたら気付かないのも無理はない - 23二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:53:39
ただの村娘が自分程度の教育で使えるようになる
龍神の人がなんか感心しつつ簡単に再現してる
大学にちょっと前まで無詠唱魔術使えるおじいちゃんがいた
王女の護衛なら使えてもおかしくないか… - 24二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:54:47
ルディ的には在学中結構色んな場面でシルフィのこと考えていたんだけどなぁ
フィッツ先輩がいいところ見せようとするたびにあのシルフィのわけないかってなる - 25二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 20:55:31
緑髪は差別されてるから初期のルイジェルドにやったみたいに髪の毛染めて誤魔化してるのかもなと思う位はしても良かった
でも公衆の面前で「あなたの髪の毛緑色で染めてるんですか?」なんて聞いたら合ってても間違っていても人間関係壊れるから、聞くとしたら他人に聞かれない場所で脅迫のネタと思われない位の信頼関係築いてから聞くべきだな
事前に村にいた幼馴染の友人に似てるけどシルフィエットって名前で無詠唱使えるエルフ知りませんかみたいな聞き方しとけば良かったと思う - 26二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:03:25
実は転移事件について調べてる時に知り合いのことも探してると言ってるがシルフィはそれがまさか自分とは思いもしなかった
- 27二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:04:13
フィッツパイセン=シルフィは難しくても女では?フィッツパイセン女では?と気がつくチャンスは何度かあった
- 28二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:05:36
- 29二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:08:46
- 30二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:10:02
- 31二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:10:57
ルーデウス「幼馴染にシルフィって子がいるんですけど今頃いろんなところが成長してそうで楽しみですよグヘヘ!」
そして胸を触るフィッツ先輩 - 32二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:12:19
ヒトガミ「頼むっ!このまま気付かないままでいてくれっ!!」
- 33二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:14:09
- 34二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:14:14
なんなら2期の一話はフィッツ先輩の話だ
作中でもう後2つくらいしか見えないかっこいいフィッツ先輩が見れるシーンだぞ(あとは大体ルディだいしゅきモード) - 35二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:19:38
漫画版読むとこいつかなり初期から「パイセンの可愛さに負けてつい」とか「パイセンの笑顔が見られるならいいか」とか
トラウマとクソボケ併発してるけど素で大好きだな……? - 36二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:22:12
漫画版は可愛いフィッツ先輩の描写マジで多いよね…リニプルじゃなくても女の子にしかみえねぇ
- 37二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:27:52
それな
- 38二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:34:04
シルフィと気づけとまでは言わない
一年過ごしてあれだけメスオーラ漂わせてる子に俺ホモでもいいかぁ!!となるのは節穴のルーデウスだよ… - 39二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:55:42
ホモでもいいやと開き直る前の時点で
素顔見たらバラが咲き乱れるかもしれないと無意識で警鐘を鳴らした挙句
残り香を感じて思うとかルーデウスはさぁ……w - 40二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:38:20
ちょくちょくシルフィ連想して打ち消してたの自己防衛説
- 41二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:48:33
さすがにここまで可愛いとこ見たら「フィッツ先輩が女にしか見えないんだが!」と思ってはいたけどな!
- 42二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:13:32
こんな高度で面倒臭いプレイとも言えるのを1年近く続けてやっと結婚したんだから面倒臭いけどお似合いのカップルだよ…
- 43二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:10:25
名前は知ってたけど作品を認識しだしたのはこのフィッツ先輩編の電車内広告だったなぁ
- 44二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:05:39
もしや前提条件は違えどちんち○勃たないから女性の色香とか感じにくくなって色々鈍ってたんだと思う
- 45二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:49:37
アニメのパイセンもルディにあったら即座に頭フィッツたんモードになるのかな