今更ながら鬼滅の刃全巻を読了したけど感慨深い

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:16:08

    長年、あにまんchでトップに出てくる記事タイトルや他のスレで貼られるパロディ、強さ議論やネタスレで自然と入ってくる情報で
    「鬼滅の刃ってこんな作品なんだろうな~」というだいたいの印象はあった。

    だけど今更ながらに原典を読んで「何度も見たあのネタはこういう場面だったんだ!」という発見があっておもろかった!

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:16:24

    つらつらと述べると
    ・スレ画像→修行中の一幕で師匠から叱られたのかと思えば、まだ修行が始まってすらいないのかよ……
    ・サイコロステーキ先輩は意外とまとも
    ・パワハラ会議→終盤戦に入る前のキャラ整理かと思ったらかなり序盤の話で驚愕
    ・お奉行→鬼化して殺しにかかってきた相手に啖呵を切るなんてマジモンの正義漢だ……
    ・「こちらも抜かねば不作法」「おいたわしや兄上」→真面目な場面だったんだなあ……

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:17:43

    他にもルビを読むことで漢字の正しい読み方を知ることができた
    今まで
    かまかど、おにまいつじ、がんくつざ、えんいち、うぶすなやしきとか適当に脳内で読んでたぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:36:39

    読了おめでとう
    鬼滅はいろんなコラとか見るし、事前に情報が入ってくるから勘違いもあるよね
    面白く読んでくれたのだったらファンとして嬉しいな
    ワニ先生は台詞回しなどの文才も評価されてるけど、そういう点は楽しまれたかな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:14:12

    とりあえず丹次郎がレスバ強すぎると感じた。
    アカザ殿との初戦や再戦、半天狗戦にしろ手より口の方でまず相手を打ちのめしてる感が……

    地の文はもちろん、登場人物の表情も1コマごとに意味が感じられる。
    二周目でさらなる発見がありそうで楽しみ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:20:33

    個人的な鬼滅の一発で読めない名前四天王
    竈門禰󠄀豆子(知名度補正でいけるかも)
    栗花落カナヲ(栗花落という単語を知ってても「ついり」で誤読する無理ゲー)
    不死川実弥(読み下し+特殊読み、人命特有の読み方に慣れてないとキツい)
    鋼鐵塚蛍(「鋼鐵」を「こうてつ」、「蛍」を「けい」に誤読しがち)
    鬼の皆さんは除外した
    あと吾峠呼世晴もなかなか初見じゃ読みづらい
    というか合ってる自信がないやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:25:54

    >>6

    そういう名字の人も現実にいるんだろうかねえ

    不死川なんて名字の人が史実にいたら

    周囲から「本当に死なないか試してやろう」というノリで首をはねられてそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:56:19

    >>7

    竈門、栗花落、不死川、産屋敷は実在する

    鋼鐵塚は実在しない

    不死川は僧侶が川の通称に漢字を当てたらしい

    あと藤川→ふしかわ→不死川説も何かで見たな

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:57:49

    遥かに深い所で考えさせられる描写とか多くてびっくりした
    未来っていうか現代社会への風刺的な

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:01:55

    >>2

    僅かな躊躇が自分の死を招くし、鬼殺の道を選ぶ以上、自分が死んだら妹も鬼に襲われる人々も守れない

    だからここで厳しく叱咤される事により、鬼の頸を斬るまで油断しないという心構えを身に付けられた

    最序盤にして、炭治郎が生き残ってる大きな理由付けの1つになってるから大事な場面なのよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:03:01

    こちらも抜かねばはもうネットのせいでエロい意味にしか見えない

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:22:02

    あるあるネタかもだけど義勇(よしお)だと思ってたわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:45:54

    >・「こちらも抜かねば不作法」「おいたわしや兄上」→真面目な場面だったんだなあ……


    これアニメ化した際のニコ生とかでのコメントが楽しみ過ぎるわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:54:24

    サイステ先輩はマトモかなぁ…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 07:06:53

    >>13

    おいたわしや○○は汎用性がありすぎ

    最近だと尊氏スレでよく見るわ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 07:08:47

    >>10

    育手も責任を取って自害うんぬんという柱合会議でのくだりは善逸のじいちゃんがまさに、ねえ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています