ssの質を上げたい!!!!!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:30:46

    百合カプをよく書くんだけどもっと多くの人に見てもらえるくらいいい物書きたい
    色んな人を唸らせるようないいもの書きたい!!!!!!!!!!!!!!
    今のところただ推しがイチャイチャしてるだけなんでもっと深い物が書きたいです
    どうすればいいん?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:34:48

    「深い」ってのは具体的にどんなイメージ?
    困難が発生してほしいのか、心情描写をリアルに寄せたいのか、単純に多くの人に読んでほしいのか
    それが分からんとアドバイスしようもないぞ

  • 3スレ主23/06/29(木) 21:39:23

    >>2

    2!!!!!!!!!!!!

    それも解釈で黙らせる系のやつ!!!!!!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:39:58

    同じssを書く身として応援するわ頑張え

  • 5スレ主23/06/29(木) 21:43:09

    具体的に言うとですねぇ
    割と3も入ってるんですよ
    でも2の過程で3も達成したいだけで本当の目的は2

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:43:52

    >>3

    一番難しい奴きたな

    可能ならあなたの文章を見せてほしいが、

    一般的なアドバイスなら修飾語を多くしてみる、動作及び心情描写を過分に書く、短周期で言葉を変えて同じ意味のことを書く……あたりが思いつくな


    参考書籍を上げるなら

    ・週に一度クラスメイトを買う話 ~ふたりの時間、言い訳の五千円~

    ・安達としまむら

    ・やがて君になる 佐伯沙弥香について

    あたりはかなりに深めの心情描写になってると思う 俺もよく参考にする

  • 7スレ主23/06/29(木) 21:47:30

    >>6

    なんというか修飾語、表現についてはそれなりの自信がある(自惚れ)

    でもシナリオとか構成が難しいんよ……テーマの選び方もだしpixivで同じカプの人のを見ても「深え〜〜〜〜〜〜感情デケ〜〜〜〜〜〜〜〜〜……」ってなるやつばっかなんだよねぇ〜〜〜〜〜〜……

    具体的にそういうところが知りたい

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:49:16

    小さいメタファー的な伏線張ってちゃんと回収するとか?(語彙)

  • 9スレ主23/06/29(木) 21:51:16

    >>8

    あ〜……赤いバラを最初に書いて最後に散らせる的な?

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:56:23

    >>9

    そうそう

    2人の出会い=新芽が出てるのを見つける

    距離が縮まってくる憧れの感情が出てくる=瑞々しく成長して空に向かって咲きそうな蕾

    みたいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:58:12

    >>10

    書いてから思ったけど後のは秘めた感情なら重苦しく閉ざした蕾(俯いてる)のがいいかもしれないな(隙自語)

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:59:06

    古典を読め

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:59:07

    美しい文章や心を打つ表現ってのは小難しい語彙だとか難解な言い回しだとかとイコールではないと思いますよ
    それはさておきシチュエーションならまずは「自分に刺さるもの」を考えるべきでは?自分に刺さらないものが他の誰かに刺さるわけないですもの

  • 14スレ主23/06/29(木) 21:59:53

    >>11

    そこらへんは引き出しが大量にある 任せろ

    それはそれとしてなんて言えば良いんだろう

    本当に表現は出来るんだけどつまらないというか 

    言語化がムズい……

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:02:03

    百合はわからんし興味ない
    っていうタイプも当然いるし、棲み分け意識する勇気は大事かと
    タグ付け系はしっかりやる 合わない人には読ませない 方が結果的に多くの質の良いファンに届く

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:03:10

    >>7

    この深いな〜〜〜〜〜!!って思ったのは何故か?を分析するしかないんじゃない?

    めっちゃ解像度高ぇ!分かる!あるある!なのか

    あの要素がそこにかかってくるのか〜!!的な伏線回収すげぇ!なのかとかさ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:03:19

    多くの人に読んでほしい!ってのは文章力じゃなくてマーケティング論の話になるんですよこの現代社会だと……
    俺も困ってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:04:44

    イチャイチャしてるだけに見える…ってことは時間の経過(とそれに伴う変化)が感じられない…とか?
    山なし落ちなし意味なしみたいに見えてるのかも?

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:10:07

    美しい語彙力豊富な描写にうっとりすることも当然あるけど
    そこまででもない表現力でも心揺さぶられる作品は多いから他の人の作品でその違いを分析してみるとか?

    ただ自分の筆力が好きなの、自信があるのってすごく大事だと思うから
    どっちかっていうとシチュエーションを工夫する方がいいのかも?
    感情が揺さぶられるって気持ちの落差だと思うからイチャイチャの前にすれ違いとか…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:10:22

    うーん文としての表現に問題ないならガラッと構成(描写する順番?)を変えてみるとか?普段どんな組み立てで書いてるか分からないけど
    出会い→くっつくまでの山あり谷あり→くっついて終わり
    なら
    くっついてる状態でスタート→出会いからくっつくまでの山あり谷あり→場面戻して色々あったけどこれからもよろしくねでエンドとか

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:12:23

    「深い」が1の中でどこにかかってるのかは分かった方がいいんじゃないかな?
    キャラ間の感情の機微なのかそれを鋭く切り出してるからなのか
    物語の構成が美しいからなのか表現が面白いからなのか

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:57:21

    そもそも百合というか本当のレズの人の苦労や気持ちを分かってる?
    俺がBLとか百合もの書く人間が嫌いなのは、結局自分が当事者じゃなくどこか遠い世界の住人だと思ってるから
    平気でイチャイチャしたものを書いて玩具にできんだろってとこ
    リアリティのある心理描写を主が書きたいと思うなら、当事者が持つ闇や差別が何なのか
    負の側面も理解しないとダメだと思うんだが

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:58:12

    >>15

    >>22

    こういうことっす

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:10:15

    >>22

    これ言う人いるけど、逆に「BLや百合”だけ”リアルじゃないと駄目」って考えの方が差別的だよ

    恋愛ファンタジーとしてノーマルCPが氾濫して、それは大多数は「漫画やドラマ、小説の出来事」として求めてるのに、

    なんでこれが同性愛的要素がはいると「リアル」を求めるのか疑問

    ステージが変わっただけで、提供してるのも求められてるのも変わらないぞ

    そのステージに敬意を持つのはたしかに大事かもしれないが、じゃあ楽屋裏書けは違うでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:11:41

    >>24

    主が深い心理描写が書きたいって言ったから

    答えてるだけでは?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:19:21

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:36:35

    横だけど、多分スレ主推し、とか同じカプ書いてるから二次で百合書いてるのかと思ってた(違ったらごめん)

    それで>>22でBLとか百合もの書く人間が嫌い、リアリティのある心理描写〜ってコメがあったから

    >>24でファンタジーとして百合を書いてもいいんじゃないかなって趣旨のコメントだと思ったよ


    スレ主がリアリティのあるSSを書きたいなら>>22の指摘や視点が大切だしそうじゃないなら>>24だし

    まぁ色々な意見があるから他のコメであったように住み分け大事!ってことで


    スレ主がリアルビアンの悩み、困難とかがメインの心理描写として書きたいんじゃないなら

    BLとかでみるBLはファンタジー的な断り入れてればいいんじゃないかな!と思いました(小並感)

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 03:01:08

    >>27

    追記

    既に知ってるかも知れないけど、『百合のリアル』 (星海社新書) は

    同性愛者の方が10年位前に書いた本で当事者の声って意味では参考になるかも


    もう随分と前だから詳細は覚えてないけど面白かったのと

    自分自身が色々と誤解や勘違いしてたなっていうこともあったから割とお勧め

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:30:09

    差別要素や心の闇…みたいなのを入れたら深くなるわけでもないけどな
    上で既に書いてあるけど1は事件やトラブルの起こし方を知りたいわけじゃないみたいだし
    そもそも二次創作っぽいしリアル要素よりはキャラの解釈をどう料理するかで悩んでるのでは

  • 30スレ主23/06/30(金) 07:58:59

    >>21

    多分これの両方を極めたい

    本当にただイチャイチャして終わるみたいなのが多いんで起承転結をしっかりしたいね

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:23:59

    >>26

    言いたいことは分からんでもないけど書き方悪すぎて大草原

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:25:33

    「百合」(≒同性愛)のリアリティなのか(二次創作だとして)推しカプ(そのキャラならこう動くだろう)の解釈の深みなのか

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:28:46

    わかりやすいのは困難→解決の形にすると物語として成り立つというか纏まりができるかなって思う
    この解決の釣り合いが取れてるかが大事な気がする

  • 34スレ主23/06/30(金) 10:51:29

    >>32

    後者

    別にそういうリアリティは求めてないんだなこれがぁ!

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 11:44:03

    めちゃざっくり、自分の感覚を深いって表現に合わせるなら、
    時間の深さと空間の深さと表現の深さに分類してみて、カップリング固定が前提なら空間の深さは無視。
    時間の深さは、作中に描写される以上に時間が書かれていると深さを感じる、簡単なのでは、あの桜が咲くごとにキスをしよう、とかあると作中にあるのが今年の話だけでも、次の春もこの子達はキスするんやな、って思えるはず。スパンを短くするなら、休日ごとのフレンチトースト。一匙多めのメイプルシロップが二人の唇を艷やかにするとか。
    表現の深さは自信があるみたいだから、自分が書くのは恥ずかしいけど「桜の花が大好き」ってずっと言ってた子の「桜の花と同じくらい好き」って台詞があれば、ただの感情表現だけど『同じくらい好き』って言っておきながら『キスするときには桜の花が舞っているのも目に入らないかのように唇を貪った』とか書かれてれば言葉より唇のほうが雄弁じゃん!ってなって、私は興奮する。この系統の場合、個人的には『口にしたセリフより行動のほうがアグレッシブ』なタイプが好き。
    ちゃんと本文に絡ませてれば、深みに見えると思う。いずれにしても、多分、文字として書かれている以上のものが読者に見えるなら、それは深みって言って良いんじゃないかな?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:55:17

    ・二人に対する解像度を上げる
    ・話のテーマを決めて二人の何に萌えを感じるかを考え、それを盛り上がりやエンドに据える
    ・萌えに対して直線的な話を作らず悩みや躊躇する場面を入れる
    ・二人にとって何故相手を好きになったかの理由を深堀し(顔が好き→可愛い顔が好き→守りたいと思った、幸せな顔が見たいと思った)行動に繋げる
    とかかね

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:00:38

    そのキャラがこういう時どう動くかの分析をする
    適当にトラブルを思いつくだけ書いてみて(もしくは各種お題メーカー等で探す)それぞれ当てはめてどうやって解決するか考えてみる
    良さげなのを物語に組み込んでみる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています