謎の勢力「ボカロはクソな音楽だ!あんなもん聴くのは陰キャしかいない、」

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:53:34

    いや、むしろ陰キャごときにボカロを独占されてたまるかって話っしょ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 21:57:46

    千本桜すき

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:00:00

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:00:40

    微妙にスレチかもしれんがボカロバカにしてる勢力はボカロから有名になった作曲家についてはどう思っとるんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:01:45

    プロセカで初めてまともにボカロ曲に触れてJ-popっぽい曲も多いんだって驚いたことはある

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:03:07

    俺が小学生の時はそんな風潮あったな 

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:03:58

    ボカロが陰キャコンテンツなんて言ってるのもう最近はいないだろ
    陽キャも聞く流行りの曲がボカロの文化に侵食されてるんだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:08:13

    2015年辺りだっけ?その辺からはもうスマホとかの普及の影響もあってその辺の中高生が聞くもんになってたし陰キャ云々言ってるのはニコニコ時代しか知らないおっさんぐらいなのよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:18:39

    こうして時代に取り残されていくんだな

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:22:49

    スレ主の書き方があまりにも痛々しい陰キャオタクすぎてネタなのか本気で言ってるのかが分からない

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:34:37

    なんか前にも同じような話題のスレあったしアンチかなにかやろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:39:13

    何かのコピペでしょ
    流石に素面でこれを書けるやつがいるとは思いたくない

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:41:42

    確かに「ボカロなんて素人の作ったものが流行る若者文化貧弱すぎてかわいそうww」みたいなスレはよく見たわ
    2012年とかそのくらいか?
    今はもう完全に一つのジャンルとして定着した感あるし、さすがにそういうのはなくなってんじゃない

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:54:26

    >>13

    当時言ってたやつが未だに言ってる可能性

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:10:25

    >>14

    10年間粘着…(察し)

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:20:54

    カテチじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:25:04

    陽キャ→偏見無く色々な趣味を楽しむ
    陰キャ→僅かな趣味に執着して他人に噛み付く

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:26:09

    >>1

    されてたまるかって言うより出来てたまるかってのはある

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:40:09

    謎の勢力が本当に謎の勢力なんだよね
    誰?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:38:04

    というかカテゴリはここでいいのか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:48:28

    1の言いたいことがよくわからない

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:50:48
  • 23二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:35:06

    ガチの陽キャは当時なら「ボカロ……?」だし今なら「初音ミクっしょ?千本桜とか知ってるよ」ってなりそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:49:10

    見えない敵と戦ってる奴来たな

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:52:26

    ぶっちゃけいまだにボカロ文脈の音楽はキツくて聴けない
    YOASOBI聴くと頭痛くなってくる

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:55:52

    >>25

    頭痛起こしてまで無理して聞いてるとかドMかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:03:55

    >>25

    音楽聞いた程度で頭痛くなるんなら十中八九頭の病気だ

    早く病院行ってこい

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:04:42
  • 29二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:06:30

    ここまで痛々しい馬鹿は初めて見たわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:50:58

    音楽がクソとは思わんがクリプトン以外のボカロは全否定みたいなの正直どうかと思うわ
    Vtuberのアンスレまとめとかで同接や登録者でマウント取り合ってる連中と変わらないじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:02:09

    >>30

    そりゃ多分そういう奴が立てたスレだろうからな

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:24:27

    >>25

    流石に全盛期に比べたら色々上手くなってて聞きやすいわ

    当時は尖ってたり荒削りで好み分かれる感じだった

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:24:52

    >>25

    お前が言いたいのは所謂街中歩いている時に流れるとうんざりする的な話だろ

    まぁ分かるよ俺も実際ボカロ苦手だし今メディアによく露出しているミュージシャンの人にもそういうの結構いるしな


    ………あにまんみたいなボカロの名前めっちゃ聞く掲示板でそれ言うのも野暮な気がするけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:31:39

    何処ぞの悪質Vアンチブログが何百万と賠償金取られたんだろ?さっさとスレ爆破した方がいいんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:50:33

    伊集院が昔ラジオで「VOCALOIDはクラスの中心になれない人が聞いてる」って言っててそん時はぐうの音も出なかったわ
    今はそんなことなくなって時代は変わったよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:33:50

    それそもそもクラスの中心なんて一握りどころかひとつまみの人しかなれんものに何を言ってるんだって


    >>25

    お前さては全然関係ない曲に嘘でボカロって書いてあったら頭痛起こすだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています