- 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:19:09
- 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:20:18
第
一
次
ブ
ル
ガ
リ
ア
帝
国
! - 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:21:19
ヨーグルトやん
元気しとん? - 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:22:24
- 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:23:20
バルカン戦争含めて一人だけ世界大戦で3回負けてて悲哀を感じますね
- 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:23:53
ヨーグルト以外のブルガール人要素、どこへ!
テュルク人連中はどいつこいつも占領地の文化に染まりすぎてもうちょい頑張れって思ったね - 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:25:01
- 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:25:58
そうか…君は…かわいそ…
- 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:28:52
- 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:30:58
お言葉ですが被支配層たる農耕民族の生産力と人口を以ってすれば印欧語族だろうがテュルクだろうがモンゴルだろうがたちまち同化されますよ
- 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:31:31
また再放送…こいつらクソっスね
- 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:35:51
?
- 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:42:14
- 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:43:34
- 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:44:42
- 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:46:40
- 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:48:39
第一次ブルガリア帝国はローマとアルアンダルスに比肩し得る欧州で最も先進的な勢力だったらしいんだよね
普通にすごくない? - 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:52:16
ウム…神聖ローマ皇帝がマケドニア朝のビザンツ皇帝から「お前ら皇帝(バシレウス)じゃなくて王()レークスがいいとこやんケ 僭称は止めるやんケ」とか言いがかりつけられてたのに対し、
ブルガリアのツァールはビザンツから直々に「対等のバシレウス」と認められてたんだナァ… - 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:53:01
- 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:55:02
- 21二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:55:58
- 22二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:57:34
- 23二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:00:38
遊牧民における支族ってオルホン碑文も示す通りテュルク系に加えて普通にモンゴル系だのイラン系だのウラル系のマジャルだのカウントしたりするので民族集団の判断材料としてはあんまりアテにならないっすよ
そもそも羯=シベリアのケットも仮設段階やしなっ
- 24二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:01:27
- 25二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:07:40
遊牧民!頼むからちょこまかと動き回らずできればもっと文字の記録を残せ…お前たちも歴史を解明したがってもがく定住民の苦しみを無視するほど鬼龍ではないはずだ
- 26二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:08:13
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:08:46
出たなヨーグルト人
今日こそ正体暴いたる - 28二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:09:08
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:09:25
- 30二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:09:53
ブルガリアはヨーグルトと琴欧洲しか知らないんだよね