当たり前や ガンダム・フレームはMAと戦う為に作られたもの

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:44:28

    そんな怪物と戦って勝てるMSなんかおらんやろうが

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:46:49

    ヒャハハハハMA潰すのめっちゃおもろいでェ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:52:36

    バルバトスって意外と人気なんスね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:55:15

    これが"阿頼耶識システム"で俺が得た技だ
    戦略ではなくタイイチで叩き潰すなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:57:30

    ほうゴエティアの悪魔か…うんベタだがワクワクするな
    どれ、もっとたくさん機体を見せてくれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 22:58:42

    ちなみに索敵範囲外からめちゃくちゃ高速で狙撃されると流石にキツいらしいよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:03:51

    厄祭戦で何があったのか教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:05:49

    >>3

    期待設定やデザインはいいからね

    本編の話はするな

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:07:27

    >>8

    ガンダムは基本的にデザイン良いから結局脚本演出あたりが勝負になると思ってるのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:10:44

    キマリスとか見ると阿頼耶識がないとそんなに強くない気がするんだなァ
    ふうん、真の技術革新はコックピットということか

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:14:17

    怒らないでくださいね、怪物を倒すために怪物を超えた怪物になるなんてバカみたいじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:18:27

    …で、開発されたまま放置されたのが俺……!!
    300年どころか生まれてからずっと休暇だったガンダムアスモデウスよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:20:16

    >>5

    うーっ見せろ

    ガンダムベリアルなんて厨二心に直撃しておかしくなりそうだアニキ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:23:47

    ◇ガンダムセーレ どこへ!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:25:03

    頑張って探したらその辺に埋まってそうなのはなかなかロマンがあるんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:26:02

    俺なんて72機中37機のデザインと設定を考える芸を見せてやるよ
    ま 実際に書き下ろせたのは6機くらいだからほとんどバランスは取れてないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:35:17

    ウワアアアアアMAダーッ
    助ケテクレーッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:43:52

    鉄血組の復活追加の凝り様からオバブ開発班にはおそらく異常鉄血愛者が居ると考えられる
    まっ原作再現で復活しないアシストとか感じ入るものがあるから好きなんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:47:30

    アグニカ=神
    ギャラルホルンにおいてバエルを操るものこそが唯一絶対の力を持ちその頂点に立つ
    思想も席次も関係なく従わなければならないんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:52:43

    >>19

    ラスタル「はあっ何言ってるんだマクギリスップ ギャラルホルンの改革するのに旧いバエルとアグニカ持ち出すのはおかしいだろ」


    正直いまいちこの理論がわからないのが…俺なんだ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/29(木) 23:54:31

    >>5

    星型のスラスターを背負ったガンダム・デカラビアとか妄想していた…それがボクです

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:08:49

    >>21

    ムフフ…いいことを聞いたのん

    早速構想中のガンプラ改造案に反映させてもらいますよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:16:52

    >>6

    ◇このダインスレイヴの弾幕を無傷で乗り越えたマッキーは…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:18:01

    >>3

    お前バルバトスをなんやと思っとるんや

    主役機体やぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:42:23

    本編だけだとずっと疑問だったんスけどMAって誰がつくったんスかね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 00:45:51

    >>25

    当時の軍需産業の最大手とかじゃないスかね、アナハイム的な

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:36:31

    >>25

    >>26

    なんかハシュマルとバルバトスたちガンダムに同じマークがあるって話聞いたけどガチなんスかね

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 07:45:30

    >>20

    あかんやん 大昔の英雄に憧れるあまり厄祭戦後の社会を維持してきた人々の努力を蔑ろにしたら アグニカも悲しむで


    笑ってしまう 革命といいつつ現体制の権力の象徴そのものなバエルにすがるしか能がないのか 

    モビルアーマーがいない時代に一番強い奴が一番偉いなんて理屈が通ると本気で思っているのか? 

    完璧には遠くても大きな戦争もなく続いた300年に及ぶ統治はなんだったんだ


    恐らくこんな感じの意味と考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:02:19

    >>20

    マクギリスよ…バエルなんて骨董品では現在の人間は決して動かない…政争に負けたお前の逆転の一手にはならないんだ…悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 11:26:04

    >>20

    日本で例えるなら民主政治を脱却するために皇族の力を借りるみたいなちぐはぐさなんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 11:32:06

    >>27これのことっスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 11:47:47

    >>23

    見えてたからやん…

    まあ全盛期マッキーならミカあっと同じ状況でも狙いに気づいて回避したかもしれないけどなブヘヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 11:50:33

    >>2

    ◇このAI制御のMAが見失う速度で攻撃してくる有人機は…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:21:17

    一応阿頼耶識抜きならグレイズと大して性能変わらないっスね

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:22:28

    >>34

    なんなら出力以外はグレイズのが優秀とか言われてた気がするのん

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 16:00:13

    >>20

    ガンダム亡き世界にMA500億機を放てっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:28:51

    愚か者めっ
    まともにかち合って勝てなそうな相手には勝てる土俵で挑めっ
    はーっギャラルホルン流"ダインスレイヴ"!!

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 07:07:33

    >>37

    ダインスレイヴ頼みすぎてギャラホの戦闘つまんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています