俺のスタンドに致命的な弱点はない

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:06:12

    イエローテンパランスは無敵のスタンドなんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:07:07

    まぁスタンドには誇張無しに弱点がないよね
    スタンドにはね

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:08:03

    スタンドは激つよだよね スタンドはね

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:08:22

    尿

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:08:29

    地味にスタープラチナのパンチに反応してガードしてるのがやばいんだよね
    まっ本体がバカだからバランスは取れてるけどね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:08:43

    スタンドそのものは実際無敵に近い性能だよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:09:20

    うーっ 抜き取らせろ 優秀なスタンドだけど本体が残念だからDISC抜き取って移植させろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:09:20

    真上からロードローラーを落としたらどうなるのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:09:47

    油断しなきゃ楽勝だったのになあ
    お前はジョジョを知らないのか無敵のスタンドは反対を弱点にするんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:10:02

    まぁアンチの奴らだと大抵殺せるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:10:15

    まじめに本体も鍛えて灘神影流でも覚えてたら
    承太郎に勝てたと思うんや
    まぁそんな事出来るやつにこんなスタンドは発現せんやろうけどなブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:10:20

    >>8

    ガードされるんじゃないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:10:55

    >>8

    衝撃は吸収するけど圧力は描写されてないから普通に気になるんだァ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:11:15

    さっき別のスレに書き込んだけどレクイエムに勝てる候補だと思ってんだ
    纏ってるだけでいいからね

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:11:16

    まあ本体がアレだからバランスは取れてるけどな

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:13:08

    とにかく3部は強力なスタンドがバンバン出てくる危険な話なんだ
    海外一発目の敵がスタプラより速いんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:13:17

    >>14

    へっ 纏ったという真実に辿り着かせんかったらええだけやんけ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:14:18

    >>17

    こいつは始めから纏った状態で目の前に現れると思われるが…

    あっ目の前でハンサム顔晒したッ

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:14:47

    実際どうやったら承太郎に勝てたんスか?
    多分水中でガード解かなきゃいけないとか考えもしてなかったと思うから水場避けるって選択は無理です

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:15:32

    >>19

    ゴンドラで拘束…

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:16:25

    >>19

    ずっと隙間なく纏ったのを維持していればどうとでも出来る

    スライムみたいに食べ物取り込んでやね...

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:17:35

    >>19

    別に水中に落とされても細長いストローみたいな空気口作ればいいだけなんだよね

    そこそこ遠くまで伸ばせるのは

    はいえろ

    えっ

    を真似した事から確実だしな(ヌッ)

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:18:25

    >>19

    ザリガニ食っただけであそこまで強くなるんだから花京院に化けて遊んでないで喰いまくってから挑めば良かったと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:20:00

    >>19

    ハンタのモラウみたいに拘束中のスタプラじゃ対処できない数の呼吸管を作れば良かったんじゃねえかなと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:21:27

    >>7

    わ…わかりました

    でもイエローテンパランスはラバーソールのスタンドスタンドなので他人が扱っても性能が劣化します

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:21:33

    >>23

    物質と一体化するスタンドはその量≒強さ

    外部リソースでぶん殴るのが一番強いタイプなんや

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:25:18

    結局呼吸の為に外気を取り込む必要があるので
    気体の毒系スタンド相手だと無力なんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:25:47

    >>22>>24

    でもね俺こういうのってモラウみたいな水場戦闘の場数踏んでる奴にしかできないと思うんだよね

    水中で目を開けるのにも訓練が必要……水面に上がろうとする本能を抑えるのはそれ以上に難しいはずだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:27:33

    イエローテンパランス=肉の鎧
    つまりそれを纏うラバソはシマキンなんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:30:38

    >>27

    そんなことできるやつウェザーぐらいやろーえーっ

    フーゴは無理ですあれ毒じゃありませんから

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:32:25

    打撃というか衝撃無効なんだよね
    怖くない?
    身に纏うタイプが持ってていい能力では無いと思われるが…
    しかも意外と接触で張り付くっ
    取れないし消化してくるっ

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:36:26

    >>31

    ああ 炙ると飛び散るし冷やすと固まり尖って食い込むカーニバルだぜ

    スペックだけ見たら一行の中でワンチャン勝てそうなのがアヴドゥルくらいなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:37:02

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:38:21

    >>32

    待てよ、ジョセフの波紋があるんだぜ

    あんなに生物取り込みまくってるなら波紋はよく伝わると思うんだよね

    直接触らずに流せるスタンドもあるしな(ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 01:41:44

    >>34

    見事やな…

    完全に波紋のことが頭から抜けていた 俺は悲しいぜ!

    もしかしてジョセフじじいはマッチ運に恵まれなかっただけで実は相性いい相手がそこそこいたんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 03:09:11

    正直ハンサムくんは殺し屋よりも政府公認の特殊工作員とかやった方が上手くいったんじゃねえかなと思ってんだ

    自在に変装できるから潜入した犯罪組織の幹部とかに成り代わって 破壊工作や敵同士を仲違いさせて崩壊させたりボスに近づいてイエテン頭にかぶせて暗殺とか出来そうなんだよね めちゃくちゃ危険な任務だったら増やした肉片を荷物や車椅子に変化させて挑めば良いと考えられる ぶっちゃけ相手がスタンド使いではない唯の人間ならまず負けはしないと思うんだァ 政府の後ろ盾もあるから安定して生活できそうだしもしも政府に用済みで始末されそうになったら変装して逃げて他の国にその政府の機密情報とか売れば稼げそうなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 03:15:05

    まっ 当の本体が穴になるからバランスはとれてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 03:17:33

    >>1

    このお題バカみたいに擦られて中身は退屈そのものなのに毎度得意げな感じでなんだかムカつきますね

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 05:24:43

    こいつは群体型でいいんすかねハンドで削りまくってもノーダメな気がするっすけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 05:32:39

    マジェント・マジェントと戦ったらどっちが勝つのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:08:35

    >>22

    >>24

    お前イエローテンパランスをなんやと思うとるんや”精密動作性 - E”やぞ

    精密な変身は”そういう能力”なだけで任意の形にして利用するのはできねーんじゃねーかって思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:21:56

    >>40

    おつむの方が同レベルだからスタンドのスペック差でラバーソールが勝つとだと考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:25:40

    >>19

    油断ぶっこいてないでさっさと承太郎に体当たりを繰り返せばよかっただけだと考えられるが…

    視界が確保できるようになった代わりに破壊力が落ちたクリームみたいなもんだしな(ヌッ)

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 06:38:47

    ほいだらコレもガードしてもらおうか
    あーん?

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:26:29

    格闘ゲームでも当身技自体はかなり強かった記憶あるんだよね
    他が微妙だから弱いほうになってるんやけどなブへへへへ

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 12:41:27

    >>19

    普通に変装中に不意打ちでいいと思われるが…

    時間かかる消化とかせずにナイフでも銃でも使えばいいんだ

    とにかく変身能力はまともに使うと強すぎる能力なんだ

    如月左衛門…

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:40:06

    >>44

    ガー不技は無理です

    無理ですから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています