- 1二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:44:14
- 2二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:44:43
- 3二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:45:04
それはタフのことを…
- 4二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:45:44
ドッグソルジャー、毒狼、力王はセーフで
あばれブン屋とかはダメというわけか - 5二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:46:45
ちょうどそういうYouTubeチャンネルを見たんだよね
- 6二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:47:08
思想が出てるという思い込みを捨てろ…鬼龍のように
- 7二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:50:13
ガチで宗教関連の案件だったとかなら分かるっすかね
- 8二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:51:22
高遠…る…い…
- 9二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:52:53
俺と同じ意見だな……
良い悪い関係なく急に出されるとギョッとするよねパパ - 10二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:55:14
思想をまったく出さないのは不可能だろと窘めたくなる反面……
「現実的に答えを出すのが難しい問題に対して明らかに片側を正論として一方的に描いてる作品」にキレたくなる衝動に駆られる! - 11二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:56:44
- 12二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 08:58:58
それはファブル2部のことを…
- 13二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:00:45
お言葉ですがそういうテーマな物語なだけですよ
- 14二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:02:01
気に入らない思想=気になる
- 15二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:04:35
思想のある物語=神
作品とはその人間の思想信条を表現・発信するものなんや - 16二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:08:03
キャラ萌え・ためになる話みたいなコンテンツでお客を集めてからの、マジに途中から宗教関連のLINEに入ってね!みたいになるCHあるらしいからね……