異世界にザリガニ令嬢と石田三成を放て!

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:29:21

    令嬢がザリガニ釣りで仲間たちとキャッキャウフフできるのは大切な人を革命で無くすまで、それ以降は目的のためなら殺人をも厭わない女帝に変身するの


    暇な時にやる夫まとめhimanatokiniyaruo.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:30:14

    ◇この冨岡義勇は…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:30:50

    >>2

    石田三成やん...

    元がやるおだからしょうがない本当にしょうがない

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:30:50

    どう見て冨岡とアナスタシアなんすけど、いいんスかこれ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:32:45

    ムフフ死んでほしくない人達監獄に収容してトモダチコレクションしようね

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:33:36

    ったくもう
    あくまで表紙絵風支援画に過ぎないものを説明抜きでサムネ化して
    書籍化したかのように装うのはやめようよ

    やる夫スレの性質上キャラが流用なのは割り切れ……鬼龍のように

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 09:55:41

    まぁ小さいことは気にしないで
    どっちみちイラストはやる夫スレのFAだから版権キャラそのままだってことですから

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:00:38

    >>4

    別に金取ってるわけでもなければ本人が売り出してるわけでもないから問題があるとも思っていない

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:01:42

    やる夫スレは馴染みがないとね...

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:02:17

    なんかよくわかんないんスけどクロスオーバー二次創作なんスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:03:50

    >>10

    灘神影流やる夫スレよ

    アスキー・アートを使って物語を演出する方法がいくつかある

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:06:16

    銀の龍…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:08:04

    >>10

    この作品は脚本の方はオリジナル設定かつダイス前提なんだァ

    「筋書きは即興 キャラは既存キャラのAAを”配役”」と言うのが一番いいんスかね


    ちなみにこの作者はあにまん民もそこそこ大好きな「ライナーのなく頃に」の人らしいよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:12:51

    作者があにまんで荒らしやってるやる夫スレやん
    元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:13:39

    >>14

    えっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:14:03

    >>10

    様々な版権キャラが役者のように別キャラを演じる

    それがあんこスレです

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 10:16:43

    >>15

    URLは忘れたけど開き直った作者が普通に小説カテの連中と質疑応答してるスレとかすらあって笑ったのは俺なんだよね

    身バレ関連については流石にちょっと同情したんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:51:36

    >>16

    あんこはダイス振る形式のことやぞ

    色んなキャラ使ってわちゃわちゃやるのはやる夫スレだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています