現実にリアリティ不要っ

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:20:22

    この”圧倒的実績”があればいいっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:21:35

    怪物を超えた怪物3ジジイやん
    元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:22:27

    右の後継者はいつ現れるのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:24:00

    イチロー・ハニュー・タケユタカvsショウヘイ・ソウタ・タケユタカ

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:24:39

    武史…待ってるよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:24:49

    >>3

    俺…

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:25:24

    >>6

    あかんやん掲示板なんかに来たら

    また処罰されるで

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:25:44

    後継らしき後継が出ていない武豊に現役バリバリな現在…
    将棋界は藤井君がすごいっスね 野球界は大谷っスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:26:07

    車椅子テニスも女子レスリングも龍を継ぐものが現れたんだよね、凄くない?
    競馬界にも来るのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:29:00

    >>8

    大谷とイチローは方向性が違う気がするんだよね、イチアンのメジャカスじゃないけどコツコツ積み重ねていくイチローとドカンと大記録出す大谷って感じがするんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:31:18

    >>10

    イチローは日本野球の集大成って感じがするけど大谷は新たな野球の形を作ってるんだ 凄さのベクトルが違うんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:32:36

    >>10

    すみませんイチローもドカンと大記録出してるんです

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:32:55

    こいつの後を継いでGS取れそうなやつはいるのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:32:57

    まさに縁壱さんの言ってた通りなんだよね すごくない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:33:31

    イチローは野球でMLBを無双して大谷はベースボールで無双してる感じなんだなァ
    どっちも趣があるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:33:34

    >>4

    あ、あの…一人変わってないんスけどいいんスかこれ

  • 17二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:33:39

    >>9

    若手だと佐々木大輔えーっがかなり有望株なんだァ

    注目しててもらおうかァ

  • 18二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:34:20

    >>8

    騎手界隈は世界を見渡すともっと頭おかしいのがいるが日本だと彼を超える者はまず見込めないんだくやしか

  • 19二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:34:23

    >>12

    MLB1年目の2001年シーズンは、MVP,新人王,首位打者,盗塁王,シルバースラッガー賞,ゴールドグラブ賞のタイトルを同時に獲得している。(ウィキペディア書き文字)

    この怪物は‥?

  • 20二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:35:00

    >>1

    あの……真ん中の人最近また勝率上げてるんスけど……いいんスかこれ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:35:26

    国枝慎吾選手の後継が見たいのは…俺なんだ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:37:21

    >>15

    それを言うなら、イチローは野球でメジャーリーグを無双して大谷は高校野球でメジャーリーグを無双って方が正しいと思うのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:37:54

    武史、名前も似てるし実積もいいからお前が”武豊”を継げ

  • 24二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:38:59

    >>21

    それはもういると思われるが

  • 25二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:40:27

    吉田沙保里ですら後継者が現れたのに武豊はどうなってしまうんやろなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:40:30

    >>20

    王者ではなく挑戦者になったことでモチベーションが高まったと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:41:25

    >>18

    1要素だけを切り取れば対抗出来る騎手も出るだろうけど競馬そのものの顔にもなってるのが大きすぎるんだよね

    こんなんあかんやろ その半生そのものが怪物やないか

  • 28二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:42:43

    もしかしてユタカを超えるものは現れないんじゃないんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:43:29

    ゴリラを継ぐ男は誰になるのか教えてくれよ
    オラーッ試合に出てこいやザイオンーッ

  • 30二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:43:57

    外国人騎手「はぁ、おかしいだろジ.ャップ?
    タケ=ユタカは代々受け継がれてきた名前で、もっとも優れた騎手が襲名すると考えられるが」

  • 31二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:45:15

    実際武豊を継ぐ男ってどうなるんやろうなあ…
    武が乗れば勝てるから皆が強い馬を任せる、結果勝つの無限ループでしょ?もう…出禁か殿堂入りするしかない

  • 32二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:46:54

    普通は福・永みたいに引退する年齢なんだ
    普通はね

  • 33二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:47:06
  • 34二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:48:25

    テニスにはBIG4を継ぐ男はいるんスか?
    BIG4がいなくなったらテニスを見なくなるファンは大勢のいると思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:49:07

    >>34

    ガチの黄金世代だから無理です

  • 36二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:50:55

    >>13

    錦織はむしろ松岡修造の後を次いだ側だろうがよえーっ

    錦織の今…ククク

  • 37二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 13:59:51

    まぁ心配しないで
    武豊より上手い日本人騎手はいますから

  • 38二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:03:06

    >>36

    怪我と老化とブランクで衰えた今の錦織ですら日本人選手のなかで10番目には確実に入る強さなんだ日本テニスの未来はお先真っ暗で悲哀が深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:24:14

    >>27

    現役世界最高の実績をたたき出している騎手としてお墨付きを頂いている

    自分に賭けて勝ったから罰則で謹慎させられてただなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 40二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:29:59

    >>38

    もしかして錦織って日本のテニス界に発生したバグか何かじゃないッスか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 14:31:58

    >>40

    日本の中ではバグ枠だよね、日本の中ではね

    テニス星人が跋扈してる舞台の頂点には到達できないんだくやしか

  • 42二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:08:05

    >>31

    それがちょっと前から「武が調子悪いなら俺が助ける」「俺が武にG1勝たせる」みたいな個人馬主も台頭してきてるんだよね

    こんなんあかんやろ 永久機関の完成やんけ

  • 43二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:36:45

    >>34

    4人の内3人がGS優勝を20回以上

    残る1人も史上唯一の五輪2連覇、GS優勝3回(準優勝が8回)

    なめてんじゃねえぞコラ!こんな化物4人がもう1度揃うわけねえだろうが!(ゴッゴッ)

  • 44二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:43:23

    >>38

    なんなら三番目くらいだし分野によっては未だにトップなのん……

  • 45二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:45:13

    錦織はなんだかんだ言ってもBIG4ひしめく2016年に五輪銅メダルを取った怪物を超えた怪物なのん

  • 46二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 15:45:56

    競馬界は武史…というより横山兄弟が上手く伸びてほしいと思ってるのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:07:43

    >>45

    そうなんだよねパパ

    マスターズ優勝できてないとか色々言われてるけどその怪物達退けてオリンピックのメダルを獲得できた時点で五番手の怪物だったのん

  • 48二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:08:48

    ◇天才三浦皇成、どこへ...?

  • 49二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:09:51

    >>46

    親も現役トップだし、兄弟で強いってのにも珍しいし武史は0.5武豊位のポジジョンなら担えると思うからがんばってほしいよね本当に

    とりあげる題材としてはかなりいいとこ言ってると思うんだ、期待したいんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:10:54

    野球と将棋はどんどんヒーローが出てくるよね 野球と将棋はね
    ジョッキーもちょっと前はベテランと外人しかいなかったけど最近は漸く世代交代が進んだから前よりはマシですね…

  • 51二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:57:25

    うーん 騎手はどれだけ天才だったとしても
    馬そのものや馬を仕上げるスタッフの比重が大きくて
    自分ひとりの才覚だけでスターになるのは難しいから仕方ない本当に仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 01:01:05

    >>48

    ミュラーはなんだかんだ言って先日1000勝挙げた上澄みを超えた上澄みなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています