- 1二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:04:31
- 2二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:05:38
ビームの原理違うだろうから全く通用せずに一瞬で落とされるかもよ
不毛 - 3二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:06:04
パーメット使ってるか使ってないかじゃないかな結局は
- 4二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:06:59
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:07:11
ある程度の自由飛行と機動力があれば出来るでしょ
- 6二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:08:19
仮にビームのギミックが宇宙世紀のミノ粉をパーメットに置き換えた物なら対ビームが無意味になるな
- 7二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:08:25
- 8二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:08:52
通用するにしても所詮塗料だから鹵獲でもされれば相手も同様の防御力得ちゃうのが難点
- 9二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:09:55
ナノラミネートが水星側のビームにも有効と判断するならかなり強いよ。そもそも鉄血はフレーム単位の強度がかなり高い世界だし。
- 10二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:10:00
水星世界は群が強いからな……
ガンダムタイプでもドミニコスレベルの連中が束になってきたら袋叩きにされそう - 11二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:10:43
バエルとバルバトスは無双出来そう
- 12二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:10:52
鉄血のMSは正直エイハブリアクターの設定が物騒なだけでそこまで飛び抜けて強くないやろ
- 13二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:11:15
ぶっちゃけ各世界で機体設定が異なりすぎてるから宇宙世紀のみでの強さ議論とかじゃないと比べようがない
- 14二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:11:18
ファラクトの設定に大気圏内(重力下)でも宇宙と同じ高機動が発揮できるとあるから機動力勝負は接戦じゃないか?
- 15二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:11:20
フェイズシフト装甲持ちMSで鉄血のオルフェンズの世界で無双できるのと同じくらい意味のない話
- 16二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:13:02
- 17二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:13:20
エイハブリアクターの増産とかやられなければ防御力を発揮できるのは鹵獲されたそいつだけだからまだわからん
- 18二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:14:36
- 19二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:15:54
機体剛性と膂力は水星よりありそう。バルバトスはパンチやスタンピングでグレイズ破壊出来るし、
- 20二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:15:57
- 21二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:16:18
変わるよ
- 22二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:16:38
速度と機動力は=じゃないぞ
- 23二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:16:48
- 24二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:17:27
電波障害発生させるエイハブウェーブはどこまで影響あるかな?鉄血本編だと航空機の計器とか狂わせてたけど
- 25二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:17:47
・推進剤は常時鉄血世界の物を使える物とする
・戦闘で剥がれたナノラミネート塗装は常に塗り替えられる物とする
こういう条件じゃないと連戦続ければその内駄目になると思う - 26二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:17:58
- 27二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:18:33
- 28二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:18:43
- 29二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:19:23
厄祭戦の時は人類存亡の危機だからコスト度外視のハイスペック機を作る必要があって、そのあとはそんなオーバースペックなMSの需要がなくて安定した量産機が作られまくったという背景があるからね
- 30二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:20:49
AMBACが上手いか下手かで雲泥の差よ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:20:56
- 32二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:20:58
- 33二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:20:59
阿頼耶識とガンドフォーマットで同じくらいの操作性を求めた場合、阿頼耶識は戦艦を動かそうとしない限りは負担はあまりなさそうなので長期戦は鉄血MSの方が有利そう
- 34二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:21:30
- 35二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:22:40
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:22:40
そもそも決闘ごっこにガンダムフレームの機体は過ぎた技術じゃないか?
決闘ごっこやってるだけならビームの出力も抑えられてるだろうし簡単に無双できそう - 37二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:23:03
- 38二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:24:19
- 39二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:24:41
- 40二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:25:30
それは貶したいだけの奴が邪魔じゃない理由にはならないんだよ
- 41二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:27:42
- 42二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:28:21
違うなら違うと言えばいいのに貶された!と噴き上がる時点で図星なとこあるからなんだなぁ
- 43二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:31:06
下手に鉄血MS持ち込むより鉄血MA持ち込んだ方が楽しそう
- 44二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:38:24
- 45二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:41:15
Gジェネだと鉄血のMSはPS装甲持ちに歯が立たなかったからよ…
- 46二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:42:19
飛べない機体の多い鉄血でそれはないと思うが……
- 47二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:42:52
人間版シルヴァバレトサプレッサーみたいになりそう
- 48二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:46:58
一応鉄血はバエル以外にもシュヴァルベグレイズが飛行可能で、グレイズも地上用ブースターあれば飛べる設定だけど、ほとんどギャラルホルン勢力しか飛べないね
- 49二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:52:43
鉄血は技術的ピークが300年前で水星は制限ありながらも今がピークかな?
どっちも本気出すとパイロットに負担かかるけど、鉄血は感覚喪失に対して水星は直接命に関わる
ただ主人公格はその辺のリスクも気にしないで使っちゃうタイプだから一方的な勝負にはならなさそう
- 50二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 18:54:19
生き残ってたら三日月に一番欲しい技術だよなー