- 1二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:13:55
- 2二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:16:05
当時の100円=今の100円じゃない
通貨の価値も変わったんやから己の価値観も変えるべきなんや - 3二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:16:36
かわいそ…
- 4二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:16:37
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:17:29
出たな異常たこ焼き嫌悪者 今日こそその正体とボボパンしたる
- 6二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:17:56
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:18:03
- 8二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:18:09
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:18:45
ラ・ムーで一パック100円で売っててビビったのは俺なんだよね
普通に美味しかったのん - 10二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:19:03
2015年1月の100gあたりのタコの値段283円
2023年5月のタコの値段……434円
物価もそうだしタコ自体が値上げを超えた値上げの連続なんだよね - 11二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:19:08
大阪よく遊びに行くけどたこ焼きは値段頑張ってるの思うのは俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:19:10
- 13二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:19:21
- 14二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:20:08
- 15二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:20:13
- 16二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:20:20
- 17二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:21:32
- 18二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:22:42
まさか610円を払えないほど貧乏ってわけじゃないでしょ?
- 19二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:23:41
- 20二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:23:45
正直あまりに激安な食い物は品質が不安で食えない
それが僕です - 21二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:23:48
- 22二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:23:51
- 23二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:25:40
大阪城の無許可も加えて大たこって道頓堀で長年やってる店も道路を長年勝手に使ってたんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:26:01
- 25二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:27:42
そんなわけないっス
こち亀が終わってからあにまんやるくらいの年齢になったマネモブがいるわけないっス
歳をとったって思わせないでもらおうかァ
それはそれとしてスレ画のたこ焼きは値段は普通くらいだと思われるが…
- 26二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:27:44
- 27二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:47:56
- 28二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 19:51:54
- 29二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:22:56
たこ焼き一個の価格<卵一個の価格
う…うそやろ
こんなことが許されてええんか - 30二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:27:32
もはやタコ抜きで生地だけ焼いてソースぶっかけたの売っても良いんじゃねえかと思うんだ
- 31二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:29:23
100円ってことは10万円くらいってことやん
- 32二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:31:33
読んだけどこれ結局大阪人という人種が蛆虫なだけだと思うんスけど
- 33二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:31:53
やっぱ野蛮っスね大阪人は 忌憚のない意見ってやつっス
- 34二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:09:42
あなたは''両津勘吉''ですか?