- 1二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:41:11
- 2二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:43:25
- 3二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 20:45:02
以前マッチに関して議論された事があったけど中世社会ではまず作れない工業製品で歴史も浅いと聞いてびっくりした
- 4二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:15:45
- 5二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:20:03
- 6二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:21:07
現代の小説や音楽のメロディー再現するだけで人気出そうだな
- 7二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:21:59
- 8二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:23:31
- 9二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:24:20
やれやれ…俺は文章を読んで後の問いに答えただけなんだが?
- 10二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:24:46
- 11二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:25:06
マッチは日本の歴史でも重要なものなんだけど初期型は危険すぎて現代型は技術的に簡単に量産できないのが難しい
- 12二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:30:12
扱い難しいのもそうだけどマッチの毒で死ぬとかもあったからね
- 13二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:30:45
- 14二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:31:26
お前分かるのかよ!???
- 15二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:33:44
- 16二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:34:22
クラムボンは作者が結局明かさなかったから
水に映った太陽の影やらトビケラの幼虫とかいろんな説があるんだ - 17二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:36:28
- 18二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:36:44
- 19二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:37:24
すっすげぇー!
- 20二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:37:58
- 21二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:39:10
マッチを作ったのかスキルで購入したのかこの絵だけでは分からんから
- 22二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:43:23
- 23二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:45:09
そういうのがあって驚かせてる作品はさすがにコミカライズされるぐらいほ人気出ないのでは
- 24二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:45:40
- 25二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:45:54
- 26二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:46:17
- 27二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:47:21
あの世界転生者だらけじゃん…
- 28二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:47:22
- 29二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:47:54
魔法とかがショボすぎると実質中世暮らしになって現代品作っても普通にしんどそう
- 30二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:49:25
- 31二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:50:03
- 32二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:52:00
これなんて作品なん?
- 33二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:53:43
走れメロスは作者自身の経験(だいぶひどい)を脚色していい話風にまとめたもんだけどテストにそんなもん書いたら0点だよね
- 34二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:55:46
こう、なんというか……プッ
- 35二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:56:57
ちゃんと領地跨いで大規模破壊攻撃出来るのは帝国だけじゃないって言ってるぞ
- 36二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:59:24
この作品においては「凄いこと」っていうか「まだやってないこと」な感じ
現代日本調理器具があって冷蔵庫があってクーラーがなくてコタツがなくてライターがないこのすば世界ならではって印象がある
このすば世界は低ポイントでついでに取れるスキルの利便性が非常に高く(世界的に結構知能が低い傾向があるので)そのスキルの応用を現地人が全然活かしてないという実情があってたまにカズマも心中で辛辣なこと言ってる
鍛冶スキルをついでに取っとけば何の専門知識もない元引きこもりのカズマですらサクッとライターとかの現代文明の利器をイメージと試行錯誤だけで作れたりする
当然ながらカズマの前にこの世界に来てる転生者によって色んな便利なものが世界中に普及してるのでその隙間にある「まだ作られてないもの」を作って小遣い稼ぎするのがアドなんよ
何の知識も技術もないカズマに出来た時点で他の転生者も全員できることは分かってるんだから早いもんがちなところはある
- 37二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 21:59:40
- 38二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:02:16
- 39二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:02:39
このすば世界では元々オイルが庶民でも買えるぐらい豊富だったのだが誰もライター作ってなかったので最初に現代知識でライター作ったカズマが凄いってこと。
あの世界では凄いことだろうがなろう全体で見ればありふれ過ぎてて読者からしたら凄いことには見えないのが問題ではある
- 40二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:03:57
- 41二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:07:23
- 42二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:07:30
- 43二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:08:41
ざーんねん、色々試行錯誤して使いこなしました
- 44二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:08:42
盾の勇者で銃作ってた転生者いたけど”ステータス>物理法則”な世界観のせいで低レベルだと豆鉄砲同然ってのはちょっと好きだった
- 45二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:10:01
- 46二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:10:46
- 47二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:12:22
- 48二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:14:24
カズマさんの場合は世界観的からして
普通は戦闘や生存に関わらないスキルを取る為にポイント消費する馬鹿が居ない上に
料理人関係の職業についてないと料理スキル自体習得出来ない
便利なスキルをいっぱい取って便利な様に見えるけど
どんなに便利でもその辺のモブ冒険者にすら当たり前に持ってる戦闘スキルや戦闘職ゆえのステータスとかとのトレードだし
- 49二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:14:27
- 50二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:14:30
- 51二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:14:45
- 52二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:17:27
- 53二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:23:15
- 54二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:29:06
カズマさんが現代の物を再現してお金得られるのは、他の転生者よりもしっかり開発したものをお金にするための手段があるからってのもあるしな
ライターだってめぐみんの知恵やダクネスのコネを利用したりしてるし、それ以降も見通す悪魔さんがしっかり開発した権利を売買してくれるから - 55二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:45:55
- 56二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:51:04
カズマって本も出版してたの?
- 57二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:06:47
ライターはウィズの店に卸してただけで権利を売買とかしてたっけ?
- 58二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:21:45
- 59二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:33:00
あにまんってたまに本物湧くよな
- 60二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:34:41
作ったあと味見もせずに大量に作って沢山の人に食わせるのはどんなシチュエーションだ?
- 61二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:37:19
鉄道のレールやら構築中に襲われてないならそれは鉄道をもたらした異世界人でなく下手や運営した現地人サイドの問題
- 62二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:43:13
現地人が有毒だと思ってるジャガイモっぽい食べ物があったとして「芽を取れば食べれる!」と決めつけていきなり食うのは狂気の沙汰だよな
- 63二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 23:49:00
めぐみんの詠唱アレンジについては本来のものより威力上げるアレンジが出来るめぐみんが天才なだけで普通は詠唱変えても威力落ちるって話でしょウォルバクの反応的に
- 64二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:00:11
でも雑にでもレベル上げとけば威力出せるから貴族とか富裕層の護身には一応需要あったりとか面白いよな
- 65二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:06:09
>>2の返信の流れで察するけど、このすば粘着アンチくんはバレてないと思ってるのか自己満足で自分のストレス解消に荒らしてるのか?
- 66二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:12:57
- 67二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:14:47
その手のただの逆張りというか大事になる前に失敗するだろってのが多いからなあ……
- 68二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:16:16
現代日本でも緑色になったジャガイモ食べて食中毒とか自家製マヨネーズでサルモネラ感染とかたまにあるから異世界でやらかす人もいるだろう
- 69二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:20:54
学園で主人公が前世の記憶を取り戻しそれっぽい事を口にし、帰宅後に父に相談して絶対に誰にも何も言うなと念押しされる
↓
神殿の異端審問官?が家にやってきて様々なカマをかけてきたが何とか誤魔化す
何百年も前にいた異世界転生者が中途半端な前世知識で世界を大混乱に陥れたから、国の上層部や神殿は転生者=悪魔という考えがありこれまども転生者が現れる度に殺処分してきたし、国中に転生者のあぶり出しトラップがしかけてある世界
これも短編だったけど後半になって世界観が明らかにされて衝撃を受けて面白かったわ - 70二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:20:59
- 71二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:22:31
なんか露悪的過ぎる気がするんだよなぁ
- 72二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:48:26
あにまんでこのすばスレを見つけても100レスあたりで話題を逸らされてなんだかんだあってこのすばを叩くレスでスレが完走ってパターンが多い
- 73二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 00:56:37
ここでなろうとかハーメルンの作品を指して露悪的とか言うやつが目立つけど
そもそも「露悪的」の使い方間違ってるから声の大きいバカだと思ってる - 74二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 08:09:06
日本人はクジラみたいなもんだよ
神様が異世界人の為に別世界から連れてきてくれる貴重な資源
おっぱい大きい美少女達がチヤホヤすれば色んな知識や技術やチートアイテムを吐き出すから
搾り取れるだけ搾り取ったらポイよ - 75二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 08:09:59
- 76二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 10:22:12
その辺考えて出し惜しみする主人公もいる
- 77二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 11:11:43
- 78二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 13:40:45
- 79二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 13:51:15
“シャルトルのベルナルドゥスはわれわれをよく巨人の肩の上に乗っている矮人(わいじん)に準えたものであった。われわれは彼らよりも、より多く、より遠くまで見ることができる。しかし、それはわれわれの視力が鋭いからでもなく、あるいは、われわれの背丈が高いからでもなく、われわれが巨人の身体で上に高く持ち上げられているからだ、とベルナルドゥスは指摘していた。私もまったくその通りだと思う。” (『Metalogicon』, Ⅲ, 4)
物事を解明した先人がいるからこそ知識があるのにそれを忘れて偉そうにするなんて普通は恥ずかしくてできないよね - 80二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:26:39
実際問題小説とかならいいけど「手紙」とかだと書き手の気持がわかるかわからないかって思いっきり政治力に直結しそう
- 81二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:56:34
以下ドラえもん禁止
- 82二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:03:57
- 83二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:09:07
アインズ様なんかは人間に知識与えないために教育は制限してたな
リムルは逆に自分が遊んですごしたいからガンガン力押しで文明進めてるが - 84二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:12:30
- 85二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:14:43
- 86二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:07:13
木タールを蒸留して正露丸を作ろう!配合とかよくわかんない!ウォォォ!やってやらァァ!(色んな配合で試作してひたすら自分で治験)
- 87二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:12:52
- 88二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:18:14
- 89二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:19:42
ぶっちゃけあれ失敗したというか出来ない状態にさせられたもしくは出来ない状態だったからやれなかっただけじゃねって感じだと思うんだけどな
マッチとか使えちゃうと大なり小なり成功しちゃうっていうメタ的な都合を感じる
- 90二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:23:18
主人公が領民に読み書き計算を教えようとしたけど父親にそれは謀反の元になるから辞めろと止められた作品があったな
極身近な部下に教える事だけは許可されてたけど - 91二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:45:42
今更だけどネタとしては面白そうだよね
- 92二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:49:42
- 93二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:13:49
最近だと定番な感じのNAISEIパターンだな
- 94二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:15:15
- 95二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:16:54
- 96二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:17:46
その辺は魔法と科学の融合でいいんじゃね
- 97二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:17:52
まあドワーフは最強だよな…
- 98二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:42:59
魔石に魔法陣こんな細かく掘る技術とか無理だろ、ってとこから逆算してじゃあ昔はどうやってたの?って話につなげてる作品があったな
- 99二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:50:39
- 100二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:53:54
ドワーフが弱い作品ってそうないよな
- 101二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:58:12
- 102二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:58:13
その短編は異世界もの叩きがしたくて作られたんだろうなと凄く伝わってくる
- 103二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:04:07
- 104二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:14:21
- 105二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:25:29
あれは出来ない世界ですってだけで概念否定したのとは違うだろ
- 106二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:30:49
- 107二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:45:45
- 108二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:47:17
やっぱドワーフは最高だぜ!
- 109二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:48:50
手先が器用で頭もよくて探求心に優れた長寿命の種族とかもう最強すぎてヤバイ
- 110二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:53:37
だいたい何かしらでデバフ乗ってるイメージ
- 111二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:54:19
拾ってきたエルフにそれっぽく教えた奴もいたな
- 112二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:59:23
- 113二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:06:47
そこらへんはいろんな作品にいえるから…
- 114二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:13:17
とはいえ上の立場じゃないとできない文明チートもあるからそれをやるかどうかだよなぁ
作品のジャンル変わっちゃうかもしれないけど - 115二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:15:26
"かぷかぷ"な?
- 116二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:52:08
超高価なマナタイトもスキルアップポーションも特殊な事情でもなきゃ転生者は不要そうだし、転生して何年も経ってないうえ転生特典も大したことないマツルギが高レベルになれて全く金に困ってなさげだし
- 117二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:03:20
なんか楽しく語ってると急にお気持ちや愚痴が大量に投下されるから少なくとも最初の流れは自演なのではと疑ってる
- 118二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:11:09
マッチやライターは作成難度や発想の有無よりもどっちかというと需要の方が気になる
人間社会って必然的に火を必要とするからそのインフラって基本的には整ってるよのね
弓錐式や火打石ってそう極端に難度が高いものじゃないし、炭と灰があれば長期間保存することも可能
あればそれは便利かもしれないけど、そんなドカドカ売れるレベルの需要があるかっていうと……
現実世界でも、マッチやライターの需要って「煙草にすぐに火をつけたいから」で生活が便利になるからって訳じゃないからなぁ - 119二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:18:30
火打石とライター・マッチでは手間が大分違うと思うけど
- 120二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:21:17
youtubeで火打ち石って調べて動画を見たけど、江戸時代の水準ですらクッソ面倒そうだった
- 121二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:32:19
だったら尚更なんで現地で誰も似たようなもの作らないんだってならないか
火種需要高い世界で誰も作らないとか変じゃない? - 122二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:37:05
作られる前に持ち込んだだけじゃ?
- 123二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:38:05
需要があるからってほいほい作れるなら誰も苦労せんわな
- 124二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:40:15
コロンブスの卵というやつですね(知っていれば容易いのと思いつくのは違う)
- 125二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:40:28
- 126二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:51:13
- 127二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:52:20
ゲーム世界転生だとナーロッパなのに言語は書き言葉も含めて日本語っていうカオスな世界がある
- 128二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:55:32
- 129二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:57:00
- 130二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:17:45
- 131二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:21:21
八神庵が異世界行ったやつだと、やっぱり腕時計(故障中)で職人から大金ゲットしてたな
「そんな小さくて精巧な時計は貴族でも持ってないだろう?(街に一つ時計塔がある程度)
あいにく今は壊れていて動かないが、もし直すことができて王に献上すればお前は大金持ちだぞ?」
・・・うん、嘘は言っていないね。
- 132二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:22:53
まあでも普通は知識チートで文明取り戻したい人がいても
オバロの口だけの賢者みたいに自分では完全再現できないんだよな - 133二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:28:39
リゼロもゼロカラオボレルイセカイセイカツでスバルが現代の知識で無双もとい大儲けしてたな まぁ周りに天才達を置いて自分は発想とかだけゆう感じだったが
- 134二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:29:00
まあガチで文明進めてくには色々必要なもんが多いからな…
- 135二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:30:56
- 136二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:31:29
『フシノカミ』は作中時代は中世ナーロッパだけど、古代は現代日本を超える科学技術を誇ってるっぽい設定だったな
まあ主人公は転生者とはまた違った存在だったけど - 137二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:34:47
まず最低限自由にできる権力が必要だよね
- 138二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:16:43
- 139二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:51:20
- 140二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:28:15
- 141二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 05:52:28
- 142二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:07:07
まあな・・・
- 143二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:22:38
- 144二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:28:37
- 145二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:40:36
- 146二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:05:52
そういうのは大体問題点とか考えないからなぁ
- 147二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:48:58
- 148二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 17:47:19
民主主義じゃなくて共産主義ならきっと受け入れられたのにね
- 149二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:50:46
- 150二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:58:07
ご都合スキルで作ったことない便利グッズも労せず作れたぜ!ってのは萎えるよね
- 151二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 21:59:36
- 152二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 05:59:43
なろう悪役もびっくりな統治者きたな…
- 153二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:09:36
これなんて作品?
- 154二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:11:50
ジャンプだけどドクターストーンもこの系統だよね
- 155二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:44:16
でもドクストはちゃんと0から自作してるし…
制作過程あるから読者からの納得感は違うよ - 156二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:45:20
共産主義はむしろ敵国に広めるべき
そうして敵国を内部から潰したり、生産性を低くして弱体化させる - 157二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 13:46:16
こんにゃく芋からこんにゃく作り始めたらすげええってなるかもしれん
- 158二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 14:24:10
現代の快適さを思い出しちゃったから死にものぐるいで行動したアッシュ
灰の底の頃の環境って控えめにいって地獄よな - 159二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:26:37
クラフトメインの作品とクラフトオマケの作品では苦労度が違うのはしゃーない事ではあるんだけど
千空役/司役の小林さんはドクストでめっちゃ苦労して作ったサルファ剤を超余裕だと超余裕で作られて悔しがってたな - 160二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:30:59
生産系のチートってそういうのが無い作品から見たらマジでチートだろってくらいサクッと作れるしな
- 161二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:33:09
- 162二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 15:58:55
ユーゼス・ゴッツォ「現代文明で異世界が汚されるのは嘆かわしい。もう少し美しい環境を守ることを考えたまえ」
- 163二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:55:18
異世界で現代知識チートするのはいいけど、「俺は異世界から転生した存在だ」と自分から周囲に暴露する展開は嫌い
- 164二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 16:58:42
つっても途中の労働力とかはさっくりカットだからね
- 165二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:01:37
- 166二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:34:19
- 167二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:38:55
Twitter漫画かなんかじゃないの
よくなろう大喜利やってる - 168二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:47:40
異世界建国記もおそらく地球の紀元前100年かそこらをモデルにした世界だろうから、現代日本の生活を知ってる主人公的には地獄だったと思う
捨てられた子供達だけで何とかやってきたけど、王様にたくさんの難民の世話を押し付けられたり、隣国の武闘派国王に恫喝されて時間稼ぎに大半の収穫物を渡すハメになったりで結構大変な思いをしてた - 169二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 17:48:28
バッソマンは現地の子は毛深いからなんかそういう気分になれないって感じだったな
- 170二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:00:03
バッソマン読んでないけど、オセロのネタだけ知ってる
主人公がオセロを開発したら、知らん間に村長のガキに手柄を横取りされてて、それからまたしばらくしたらどっかの偉い貴族が開発した事になってて村長のガキは姿を消してたという... - 171二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 19:04:26
かわいそう
- 172二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 20:56:52
お姉さまと巨人 ~お嬢さまが異世界転生~
- 173二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:04:08
- 174二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:06:43
- 175二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:10:15
こういう話題見るたびに原始時代で無双しようとして全部ダメだったのび太を思い出す
- 176二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:12:06
- 177二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:27:15
別に必ずいる存在ってわけでもないし・・・
- 178二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:27:14
侯爵嫡男は自分が権力者側だから外部の横暴とかは全く気にせずに済んでた
- 179二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:42:04
そろそろこのすばアンチのコメントで埋まりそうな気がする
- 180二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:56:35
わざわざ前振りご苦労
埋めたきゃ勝手に埋めろよ - 181二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:37:32
『公爵令嬢の嗜み』は主人公が上級貴族令嬢だけど、現代知識チートで領地を富ませてたら第二王子派閥(腐敗一派)や国教の教皇達から狙われててなかなか酷い目に遭ってた
- 182二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:54:59
異世界転移して、その中に1人だけ殺人に慣れたやつを置いたらどうなる?
- 183二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:59:24
- 184二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:03:04
こんなに伸びるってことは皆異世界チートが好きなんだね
同士が多くて嬉しい - 185二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:26:01
このすば主人公がなろうの定番、ライターの火で周囲を驚かす!をしてたこと自体は誰も否定しないんだな
文明の利器によるマウントは好きな人多いし人気あるだろうから別に否定はしないが - 186二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:28:29
うん、大好きさ
- 187二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:29:18
毒すとの話はやめろ!
- 188二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:30:17
ありふれた職人で世界最強
- 189二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:31:12
もう埋めていんじゃね
- 190二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:31:39
あ
- 191二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:32:17
うんこしたい
- 192二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:32:46
オタクに野菜ギャル
- 193二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:33:11
SAN値直葬
- 194二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:33:42
せんのそら
- 195二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:34:12
いい
- 196二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:34:28
- 197二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:34:58
虚無スレ
- 198二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:36:32
- 199二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:37:47
このすばは現代知識チートに関してはアニメ化なろうの中でも最底辺を争える酷さだからなぁ・・・
- 200二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 06:38:56
そういやライターやマッチで異世界人驚愕させるなろうアニメ今のところこのすばだけだな