ひょっとして90~00年代までの少年サンデーは

  • 1二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:13:36

    名作漫画が多かったんじゃないっスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:17:39

    ガッシュ、GS美神、うしとら、からくりサーカス、犬夜叉、うえきの法則、史上最強の弟子ケンイチ、マギ、電子の小生意気、勝手に改造、MAJOR、モンキーターンくらいやんけ

  • 3二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:18:39

    はい!
    そしてその時代のメンツの半分ぐらいが延々居座って新陳代謝しないのがその後のサンデーです

  • 4二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:19:34

    >>2

    電子の小生意気ってなんやねん

    そんな作品わし知らんで!

  • 5二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:21:13

    >>2

    長期連載中で映画は毎回大ヒットする名探偵コナンを忘れれるなんて君には失望したよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:24:24

    決壊しって何年からなんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:24:50

    >>2

    おいおい烈火の炎とARMSを忘れてるでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:26:31

    >>6

    wikiで見たら2003年っスね

    案外古くから連載されていて驚いたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:31:02

    サンデーは単行本単位で読むのが好きだったんだぁ
    その結果実は最終回が綺麗に畳めている作品が割と多いことがわかった

  • 10二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:34:00

    うーー陽炎ママとやらせろっ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:39:51

    >>10

    なぜかアニメだと時空なんとかの影響で烈火に触れられなくなってたんだよね

    ◇このアニメ版1話でステゴロで烈火をボコボコにする陽炎は…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:41:50

    >>2

    魔王が入ってないなんて君には失望したよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/06/30(金) 22:45:12

    しゃあっ ハヤテのごとく!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています