- 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:42:06
- 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:43:15
剣の達人(らしい)
- 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:45:52
- 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:46:49
書くわけねえだろ
- 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:49:12
zeroと同じじゃね
- 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:51:56
- 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 12:56:05
- 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 13:00:16
ZEROが出る前までだと第五次止めるために爆弾仕掛けてた(ZERO出た際に手持ちの火薬やりくりした)同時に早まった理由
SNデッドエンドの一つに切嗣の武器探して見つからなかった
呪詛食らった状態で(ZERO前なんで回路どの程度アウトか不明)
ランクAの魔術を使えた(ヘラクレスにした10年宝石アタック並)
マスター適正はノーマル(セイバーは適正高かった)
敵対する魔術師を殺すという事に関しては折紙付き - 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 13:05:25
- 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 13:06:33
- 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 13:11:04
たしか大聖杯に爆弾仕掛けたりしたとこだったはず
- 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 13:31:06
きのこは自分と他の人が書いたもので正誤のラインは引かんよ
そのための監修
10年以上前の時点でもうすべてのインタでもzeroで描かれたものが切嗣、という前提で話してるやん - 13二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 13:33:43
今の正史だと士郎拾った後の切嗣は正義の味方だったのかイリヤの父親(未達)だったのかどっちなんだろう
- 14二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:09:39
- 15二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:21:16
- 16二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:36:55
- 17二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:41:48
- 18二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:43:32
- 19二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:51:18
sn切嗣は剣術の達人ってたまに聞くけどソースが分からない
- 20二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:54:44
- 21二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 14:58:02
- 22二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:02:48
- 23二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:10:07
言峰にサーヴァントを屠り、助けを乞うマスターに銃口を当てて引き金を引いた、と言われてたけどまんま言峰から見たケイネス陣営じゃん
- 24二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:18:57
言った本人の中ではまだほとんど繋がってるまでありそう
- 25二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:24:38
Fake1巻の後に出た漫画版Zero最終巻でも前日譚と言ってるしな
大体SNだけでも矛盾しまくってるのに、正史とか真に受け過ぎ
Fateルート十一日目『拒絶と脱出。』とHFルート九日目『桜の真実。』とか
三田は読み比べて束縛の魔眼の扱いに頭を抱えただろうよ
- 26二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:26:34
- 27二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:26:48
- 28二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:39:09
- 29二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:40:01
- 30二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:41:50
- 31二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:43:02
- 32二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:43:37
- 33二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:46:26
初期の切嗣ってこういうのだからなあ
>一番はじめの打ち合わせの時、「第四次中の切嗣には愛人がいて、アイリそっちのけだったんですよ」と何も考えてないクセにきのこが呟きまして。
material/Zero(Fate/Zero1巻特典)p.17より
アインツベルン相談室や四元素アイリを書いた後で、この設定を復活させるのは難しいって
- 34二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:47:15
- 35二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:47:36
- 36二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:48:37
あなたはそう思うかもしれないけど、俺はそうは思いませんで終わりだな
- 37二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:53:52
どこがどう変わるのかあんまり予測つかんな
sn切嗣評ってほとんど言峰だし - 38二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:04:47
- 39二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:28:19
きのこは穴埋め話作るくらいなら新しい話を紡いで行きたい御仁だろうし
- 40二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:30:25
ギルの受肉タイミングからして泥流れ出たのは聖杯破壊後だしね
- 41二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:32:37
- 42二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:39:40
そのための舞弥
- 43二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:48:28
- 44二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:49:13
少なくともセイバーから見て不満があるようには見えなかった
いっそ聖杯戦争のパートナーとして信頼すらしてたからこそ最後に聖杯を壊させたのが理解できなかった - 45二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:51:51
- 46二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:54:43
- 47二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:55:53
zeroだと主従そろって相手に不満だらけじゃないか
- 48二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:57:04
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:58:11
聖杯を破壊する前に言峰の願いで大災害が起きたんでしょ
- 50二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:02:43
- 51二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:41:45
- 52二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:42:54
- 53二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:51:40
ケイネス陣営抹殺後はそうでもなくなっただろ
- 54二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:56:49
俺はSN切嗣セイバーコンビに夢を見たいンだ
鯖を道具として使うマスターの理想形みたいなものであってくれたはずなんだ - 55二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:04:46
ZEROを下敷きにしてSNの切嗣評確認するとセイバーの「魔術師らしい魔術師」が解像度高すぎて逆に違和感がある
確かに切嗣ほど魔術師らしい魔術師なんて何人もおらんけどあの接触と魔術師モデルがマーリンな状態でよくその正解を出せたな?!
下敷きにした時一番面白いのは間違いなく鉄心ルートの「今のお前は衛宮切嗣だ。そのお前が負けるはずがない」って言峰の台詞
お前それ「今のお前は(私の理想の)衛宮切嗣だ」だし「お前は私の望んだ正義の味方だから負けるはずがない」だろ!
ファンボーイ過ぎて気持ち悪いのが面白すぎるわ!! - 56二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:23:04
- 57二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:20:44
- 58二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:30:41
切嗣とセイバーはわりと似た者同士なんだよな
・叶わぬ理想を奇跡に頼って叶えようとする
・夢をいつまでも捨てきれない
・大のために小を切り捨てる
・師が夢魔のハーフ
ただしsnでも「性格は合わなかった」とされている - 59二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:32:32
- 60二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:36:43
- 61二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:38:57
- 62二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:41:33
ゼロだと互いに勝手にやってるだけで信頼はなさそうね
奇しくもランサーバーサーカーキャスター、そしてライダーの戦力を削るなどほとんどのサーヴァントをボコってる側だから
当初の設定以上に強いコンビになっちゃってるかも知れん - 63二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:50:06
何が何でも切嗣とセイバーの相性は良かったことにしたがるの笑える
セイバーの言ってたことくらい信じようよ……
バッドエンド1で今回のマスターとも信頼を築けなかったとこぼすくらいだぞ - 64二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:21:26
- 65二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:21:35