地球のアルティメット・ワン 2スレ目

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/08(水) 23:59:59

    前回


    https://bbs.animanch.com/board/174172/?res=190


    結構続いたスレだったので、

    とりあえず続き用に立ててみました。


    画像は割と適当。

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:00:37

    やっぱり2万年は伊達じゃないな……

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:01:20

    アニゴジクッソデカいな

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:06:02

    ほら、特異点だぞ。
    早く攻略してこいよカルデアのマスター(無理難題)

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:08:44

    このサイズ差じゃなぁ。
    50mのを倒した直後に300mが出てきた時のハルオ達の絶望も無理ないわ。100mでも片足で踏み潰せそうだし

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:14:05

    >>5

    なんとかケルヌンノス倒した直後に現れる奈落の虫……

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:16:41

    >>5

    そもそもどうしてフィリウスくんが生まれたんだろね?モスラとの戦いも落ち着いたからあとは任せた的な?

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:18:22

    >>6

    正直ゴジラより奈落の虫の方地球への被害がやばい気がする 

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:18:31

    (1スレはちゃんとアルテミットワンなのにアルティメットワンになっとる…!)

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:24:59

    そういえばVSキングギドラではゴジラが生まれないようタイムスリップで過去改変してたな
    その結果50mから100mに成長してしまうという

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:34:53

    >>10

    ゴジラも条件さえ揃えれば300メートルにもなるし、ギドラも軽く数キロ超える個体いるし、別に宇宙を破局させる存在でもない。だから誤差です(暴論

  • 12スレ主21/12/09(木) 00:39:36

    >>9

    あ、ごめん。間違えてるのに今気づいた。

    1スレとは別人なので。


    500%チャージしたエクスカリバーで腹を切ってお詫びします(その前にオベロンの睡眠無敵宝具も挟んで、と)

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 00:43:04

    メカエリチャンシティ、見てみたくない?

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 06:07:00

    ゴジラと型月って言えば昔ゴジラVStypemoonってssがあったなぁ
    型月ssの中では吸血大殲の次くらいに好きだった

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:28:34

    >>14

    なにそれ見てみたい

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:31:14

    >>8

    そら地球そのものを消すわけだし

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:35:31

    >>4

    戦闘力あるチームと頭いいチーム護衛付きとOD最低一つずつに分けないと解決できないのが厄介

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:43:02

    >>15

    ググれば出てくると思うぞ

    更新はだいぶ前に止まってるけど残ってるし

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:12:26

    アースも割とアルテミット・ワンに相応しい設定してるよな
    レジェゴジがバランスを保つ賢王ならアースは人類も生物も何もかも力で屈服させた覇王だ

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 13:51:41

    >>16

    奈落の虫ってもしかしてアニゴジの高次元ギドラをオマージュして作った?

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 15:04:23

    >>8

    地球滅ぼしたらゴジラさんどこに住むのって話だし…

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 23:25:27

    >>17

    ペロ2やジェットジャガーの役割って、もしかして項羽様1人で解決したりしない?

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 00:01:29

    >>1

    後ろのやつが尻尾降ったら

    前のやつ全員なぎ倒せるやん…

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 00:51:26

    >>23

    アニゴジ2章出た時、メカゴジラ本体が戦わない事はさすがに全ての観客を愕然とさせたけど、このサイズ差考えたら、当然の結果だよね。

    300mのゴジラに今更2万年前のメカゴジラ(50m級)ぶつけても無駄だし、量産して数で押しても無駄。

    では300mのメカゴジラなら、って考えても、そのリソースでシティ強化した方が早いしリスク拡散できるじゃん、ってなる。

    結論としてパワードスーツを強化してメカゴジラよりも小さい遊撃機体を複数作るってのは実際合理的だったんだよな。

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 06:25:57

    >>23

    ファイナルウォーズ版はジャンプで回避してシンとかVSとかは上下泣き別れになってもくっつきそうだしで割と尻尾振り一回だけなら何体かは対処できそう

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 06:32:04
  • 27二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 07:22:44

    >>25

    あれVS版そんなクリーチャーみたいな再生持ってたっけ…!?

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 08:07:15

    >>27

    ああごめん真っ二つにされても即座にくっついたのはバーニングゴジラだったわ

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 08:12:04

    >>23

    おまけにプラズマカッター出るから

    付近への被害も拡大できるぞHAHAHA



    改めて化け物だな…

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 08:14:51

    >>23

    身長300m以上だから歴代ゴジラの例からして全長は600m以上

    他の惑星のアルテミット・ワンともお似合いのサイズだ

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:13:27

    >>26

    何これ、いきなりかっこいいな

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:25:07

    昭和版もキングシーサーとかバランとかモスラとかは神秘まとってそうだな

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 17:22:38

    >>8

    自分で自分のシマ荒らすとか愚行以外の何物でもないしな…

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:43:06

    先輩、特異点です。
    特異点から発生した謎の存在Xに、現在地球人の宇宙船が襲われています。
    ダ・ヴィンチちゃんからは「諦めた方がいい」と言われましたが、まだ間に合うはずです。
    絶望的な状況ですが、前向きに頑張って救助しましょう。

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:45:44

    >>34

    (そっとマーリンに目潰しをかます関係者ベディ氏)

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:48:16

    >>34

    惑星一瞬で消し飛ばす様な奴はカオスとかユニバースとでも殴り合ってて…

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 20:48:28

    >>24

    SF的な納得と面白さは別ってことだわな


    割と殺意全開の奴は少ないから付き合い易い存在なのかもしれない、時折思い出したかの様に東京襲いだす以外は問題無いし

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:19:46

    >>26

    27祖の描写多くていいなぁ

    ヴァン=フェム推しの俺歓喜ですよこれは

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 22:26:07

    メカゴジラシティはメカゴジラパーツで出来てる様に見えないとかのほうが問題だしな…
    サブタイトルでメカゴジラそのもので戦わないのは見えてたんだが、エンタメとしての映像表現が辛いというか
    全体にバトルシーンの尺を埋めるだけの制作能力(予算時間技術)が追いついてない

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 00:42:51

    >>39

    一応メカゴジラパーツ使ってるんだけど、分かりにくいしな。

    あと戦闘に関しては殆ど射撃しかしてないのが地味だし、そこが問題点かな。レールガンとか結構いい武器使ってるのにな

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 06:45:52

    >>37

    殺意全開なゴジラはどんな世界にぶちこんでも特大の厄ネタにしかならん白目と文明絶対殺すマンのアースと共存絶対不可能なウルティマくらいか

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 12:06:16

    >>41

    VSデストロイアのバーニングゴジラは殺意高いわけでもない(?)けど、メルトダウンがヤバいから放置できなね……

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 14:04:48

    亜種特異点的なアレでゴジラの世界をカルデア組で攻略するとしたらSPの世界が推定被害はヤバいけどシン・ゴジラ世界と2トップで楽かな…
    他の世界はバンバン出て来る怪獣たちの戦力が大ボス並みできっついな

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:30:19

    グランドクラスたくさん呼ぶしかないな。
    一番は怪獣同士潰し合いさせる事だけど

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/11(土) 21:32:03

    >>43

    昭和ゴジラ世界は怪獣の数は多いけどゴロザウルスとかバラゴンとかの火力高めの宝具なら撃破可能な奴も多いから割と行けそう

    キングギドラ?ヘドラ?メカゴジラ?

    うん…まあカルデアだしなんとかしてくれるだろ…

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 00:20:47

    保守

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 01:58:08

    >>45

    ヘドラとかどうあがいても被害でそう…

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 07:29:13

    >>45

    クモンガやアンギラスも撃破は難しいな

    アンギラスは防御高くて並大抵の火力じゃ全く通用しないしクモンガは糸攻撃が強すぎる

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 07:33:17

    >>48

    カマキラスあたりならいけるかと思ったけどあいつ怪獣黙示録で世界貿易センタービル真っ二つにしてたわ

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 07:37:08

    >>49

    まずサーヴァントの戦力が大体戦闘機一機分なのに戦車大隊と戦闘機部隊の攻撃を無傷で受け切って片手間に全滅させるような大怪獣と戦わせるとか流石に酷だしな…

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 08:27:39

    >>44

    獣は獣でもビーストじゃなくて怪獣だしな…

    グランドクラス呼ばれるか怪しい

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 11:26:28

    >>48

    アンギラスはともかくクモンガはゴジラの放射熱線を喰らえばひとたまりもない程度の防御力だから聖剣以上の火力の宝具ならどうとでもなると思うぞ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 17:34:12

    >>1

    デカァァァァイ説明不要!!

    アースの足元にいる小さく見えるのもティアマトの2倍はでかいんだよなこれ…

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:42:11

    >>47

    と言うか詰まない?

    近づくだけで白骨化する猛毒を常時撒き散らしてる、物理攻撃は基本無効、乾燥に弱いって言ってもゴジラの炎すら全然効かない。

    攻略させる気ほぼ無いでしょこれ。

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:45:32

    >>54

    ヘドラは時代が進めば進むだけ凶悪化していくある意味鯖とは対極の存在

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/12(日) 21:53:39

    >>52

    熱線一発が全力エクスカリバー並みの威力に見えるからなあ

    神話級の連中を鯖の枷無しで解き放てばなんとでもなりそうだが

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 01:39:36

    保守

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 07:33:18

    >>56

    熱線はクモンガとかなら倒せるけどアンギラス以上の上澄みになってくるとノーダメで防がれることが多いからどうだろう

    メカゴジラヘドラキングギドラ辺りは神代級でも厳しくないか

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 17:41:44

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/13(月) 21:22:20

    >>56

    ヘラクレスで戦うとしたら

    対ヘドラは無理、毒で死ぬ

    対メカゴジラだと火力がちょっと厳しいけど近付けばいけそう

    でもバリア貼られたら打つ手無しだし五分五分くらい

    対キングギドラならパワーも足りるし多頭竜退治の逸話もあるし十分勝てる

    ただ金星滅ぼした設定持ってきたらオリュンポス12神総出で掛かっても勝てるかどうか怪しい

    てところか

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:46:24

    メガギラスって、あれ考えてみればなんか死徒みたいだな。ボスだけ水の中で休んでて、トンボ達が栄養集めて来てくれる感じが。

    あの映画、ゴジラぶつければなんとかなるメガギラスよりも群体で無限湧きのメガニューラの方がヤバかったと思ったけど

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:12:04

    >>44

    やっぱり let them fight! に落ち着くのか・・・

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:05:03

    >>61

    ゴジラとレッゼムファイさせずに人類だけで対処しようと思ったらマッハ4で飛び回る通常兵器無効のメガギラスは無限沸きとは言え兵器なら対処できるメガニューラとメガヌロンより厄介な気もする

    まあ同じ生物でメガニューラが出て来るならほっとけばメガギラスも出て来るから切り離して考えるのはちょっとおかしいかもしれんが

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 20:45:42

    スペースゴジラ(宇宙形態)VSヴェルバー
    fight!

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 05:29:56

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/15(水) 13:56:56

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 00:03:33

    >>17

    紅塵のある高次元に行ければワンチャン…

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 03:58:17

    志貴「死の線見えるけど、大き過ぎてな。足から地道に部位破壊していくしかないな」

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 14:13:54

    保守

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 15:43:19

    >>68

    部位破壊も単純にクッソ硬いのと再生能力もえぐいから無理じゃないかな…

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:07:13

    ゴジラってビースト適正ある?

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 21:54:14

    >>71

    人類愛はないだろうからないと思う

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 22:28:59

    人類愛があるゴジラ怪獣っている?

    ギリギリモスラ、間接的に持っているのもアニゴジギドラかビオランテくらいでは

    ガメラシリーズだとガメラはありえるかもしれないし完全体イリスも可能性はありそうだけれども

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/16(木) 23:37:10

    >>73

    ギドラにとっての人類ってUber eatsの人みたいなもんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:31:58

    >>73

    ミニラとかリトルゴジラみたいな子供ゴジラは

    若干あるような気もする

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 00:36:36

    >>73

    ジュニアは子供時代での関係があるから人間には甘そう

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 10:47:37

    基本的に人間に何かするって目的では活動してないもんな。
    ある意味、地球の表層管理の最終形とも思えるからぐっちゃんの上司になるのかも・・・

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/17(金) 22:04:25

    保守

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 01:14:00

    >>73

    人類を愛してるからこそ作った兵器のせいで生まれた怪獣、って屁理屈こねるならデストロイアかな、と。

    また同様の屁理屈を原爆に当てはめるならゴジラも当てはまる事にはなる。屁理屈だけど。


    でもシンゴジラはむしろ牧教授が「私は好きにした。君達も好きにしろ」と人類宛のメッセージを残しつつ、ゴジラという無限の可能性を送り込んだのが人類愛そのものっぽくない?

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 01:33:52

    ゴジラ系列の異聞帯の名前ってどんなんになるんや?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています