未読蛆虫が知ったらえっとなりそうなタフ本編の小ネタ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:41:10

    スレ画のコマの上で金時が自分のチンコを晒してる

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:42:32

    あざーっス、こういうスレのおかげで未読の知識が増えるっス

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:43:08

    よしじゃあ企画変更して嘘を織り交ぜながら話していこう

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:43:22

    キー坊はミノルのことを風のミノルとよんだことないと言われてるが目付習得する時に呼んでる

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:44:29

    鬼龍は女に優しいと言われているが外伝で殺している

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:44:31

    メ超メは言うほどメ超メじゃない

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:44:39

    タフで1番勝率が高いキャラは春草時点でガルシア

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:45:29

    黙れ日下部のガキッはコラ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:45:54

    尊鷹が鬼龍を許せなかった理由はちゃんと読めば分かる

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:46:36

    しゅわーっ ←鉄拳伝内で上澄みも上澄みのめちゃくちゃ強い奴

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:47:08

    >>9

    実際言うほど変じゃなくない?って思ってるのは…俺なんだ!

    唐突感はあるけど鬼龍みたいなやつの子なのか…ってショックになってるんじゃないのん?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:47:17

    淫売の息子はそこそこ強い

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:47:45

    尊鷹は作中では勝った回数より負けた回数の方が多い

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:48:15

    エマが射ったのなぜ…?はエマがなぜ射ったのかではなく長い間一緒にいた恋人のことを何も分からなかった 相手も自分のことを何も分からなかったけど今戦闘してる男(キー坊)は会ったばかりなのにパーフェクトコミュニケーションできて楽しい的な描写でエマが射った理由が分からないのはわざと

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:48:16

    >>9

    わかるかな…

    勘違いするのはいいとして、助けるつもりだった弟を殺されるのを黙認する理由になってるかって言われるとピンとこないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:48:50

    日下部のガキはオトンに心臓止められたことがある

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:50:00

    記憶のすり替えやと自己崩壊が繋がってる

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:50:10

    おとんがキー坊の肛門に指を入れてうんこをださせる話はめちゃくちゃ感動回

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:50:30

    力ちゃんはゲイじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:51:17

    力ちゃんはゲイ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:51:25

    なにムキになっとんねんの人は読み切り版タフのキャラで本編には出ない

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:51:29

    >>19

    ニヤリは無いけどクククはある

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:52:15

    >>5

    確かにNHMが女じゃない保証はどこにもないんだよね 賢くない?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:52:45

    ジキルハイドパクの元ネタは韓国ドラマ説が濃厚だがその韓国ドラマは数年前に流れたものであり日本でマイナー気味なので猿先生が見つけるのは多分不可能

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:53:17

    シマキンは一話のみのキャラと思われがちだが実はOTONでカメオ出演してる

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:53:50

    こいつはキー坊

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:54:14

    静虎vs鬼龍はお互いに全盛期なら技とか使わないでお互いに蹴り合うだけの塩試合になってた

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:55:20

    門外不出の技なのに持ち出しして暴れまくってるやつが2人いる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:56:15

    キー坊が明確に負けたのは鉄拳伝だけでオトンを除いても5回

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:56:27

    仁清はおとん初出のキャラだがその仁清が主役の漫画はタフと世界観は繋がってない(アイアン木場が元ネタのアントニオ猪木になっている)

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:57:10

    キー坊はよく負けるが敗因はほぼメンタル面であり肉体的には状況的には勝ってた状況がだいたい

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:58:27

    イヤミな言い方した順番はキー坊→静虎→鬼龍

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:58:28

    >>31

    このヤクザ空手は…?このGKドラゴンは…?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:58:58

    >>30

    待てよ タフにもアントニオ猪木が存在してるんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:59:11

    タフに自分がモデルのキャラが出て喜んでいたらとんでもないクズにされた人がいる

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 15:59:27

    >>33

    ヤクザ空手は状況的に処刑見てビビったからだと思うんだよねロボは無理です何かしらの武器持ってたら勝ってたとか本調子ならもうちょいやれてたとしか言えませんから

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:00:45

    なんとでも抜かせや…モミモミの人は黒田より強い

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:01:01

    >>30

    そもそもオトンに出てくる仁清はヤクザ設定ないんだよね

    ただの武道家なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:01:21

    朝昇は龍継ぐに出ていた

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:01:43

    オトンの名前は高校鉄拳伝の終盤でやっとわかる
    というか鬼龍のほうが先に名前出てる

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:02:19

    じいちゃんは何もしてないと思われるが鬼龍の隠れ家を探し出して静虎治せと言う程度のことはしてる

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:02:41

    槍を突きつけられてワクワクするとかほざいてたキー坊はその後めちゃくちゃ槍にビビっていた

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:03:04

    尻丸は後に総合不良に復讐した

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:07:18

    マイペンライの人(ギャルアッド)はNEO坊との戦闘で失明した上にウンスタにシン・コブラとかいう進化技ぶつけられて負ける
    まぁ灘マジックで回復するんやけどな

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:07:33

    キー坊がガルシアに蠢蟹掌出す流れはその前にギャルアッドのコブラソードを使う 朝昇の柔術を使うなど熱い展開&キー坊のラーニング力を表現した後に出すのでめちゃくちゃ上手い

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:08:20

    多作品の主人公がオトンと戦ってる

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:08:36

    尊鷹はvsキー坊でめちゃくちゃやったが本気で殺そうとしたのは最後の最後の蹴りだけ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:09:17

    キー坊はNEOでも猿漫画主人公の方だと中堅ぐらいの強さ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:11:11

    鉄拳伝時のおとんはキー坊が誰かと戦闘する際は必勝祈願に祈ったり絶食したり見守ったりしてる

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:12:32

    >>11

    そもそもキー坊が鬼龍の息子だったと勘違いしたのは最悪いいとしてブチキレるのが後の尊鷹の描写からして違和感しかないのん

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:12:40

    ヨッちゃんが人喰い義男の異名手に入れるに至った試合は相手選手のチコからしたら理不尽もいいとこ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:13:14

    バッキーとチコはわりと強い

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:13:27

    キー坊には灘の血が~は一応幽玄もルーツは同じなのでギリギリ矛盾では無い

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:15:32

    舐めるなメスブタあっ 理不尽に殴った訳ではなくメスブタ側にも非がある

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:16:17

    おとんは風当身の達人

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:17:18

    タフ世界は呪殺がある

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:17:37

    男もイケるしなのシーンで掘ってるのは下のコマでニヤついてるオッサンではない

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:18:41

    じいちゃんが荼毘に付したよ発言した理由は不明

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:19:04

    塊蒐拳自体は尊鷹以外も使える

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:20:00

    キー坊の道場はガチで誰も支えてない

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:21:30

    ファントムジョーは別に負けた後反省した訳でも無く兄弟子たちに助けられたので狂気的な犯行をあの後普通にヤリまくってる可能性がある

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:23:15

    虎腿>龍腿は作中で言われてるが言ってる奴は鬼龍よ死

    ね!の御狐様である上に状況的にミノルの妄想の可能性もあるので割と信用ならないソース

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:58:15

    >>37

    加納が黒田より強いと明確に言えるような描写は本編中には特に無い

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:00:11

    >>39

    これどっちかというとクイント博士と似てると思うんだよね

    モデル元が同じなんとちゃうか

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:05:42

    ファントムジョーが狙ってたのは静虎

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:09:50

    ガルシアは別にガルシア2号ではない

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:16:51

    >>66

    コードネームがG-2だから通ぶってガルシア2号って言ってる人ちょくちょくいるけど生物兵器としてのGプロジェクト的なものの2作目なだけでガルシアとしては普通に初代やんな

    てかG-2がガルシアって名前手に入れたシーンあんなガッツリ描かれてるのに

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:25:12

    カモネギグヘヘのシーンが鬼龍初登場ってネタじゃなかったんですか

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:44:19

    味方ポジションのヨッちゃんは何の落ち度もないルチャの英雄をブックやりたくないという一方的な逆恨みで頭部から叩きつける技で半身不随に追い込んだヤバい奴

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:54:37

    ゴリラやトダーで知った人は野生動物や機械に人間は勝てない妙にリアル路線な漫画と思ってそうだが
    ダンプトラックを5分でグチャグチャにしたり鉄のドアに張り手で手形付けたりコンクリ土管を蹴りで粉砕したり小型ヘリコプターをジャーマン・スープレックスしたり虎を素手で倒したり牛やイノシシを撲殺するキャラが初期に出てくる

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:00:31

    >>70

    ネタにされてるシマキンも手で缶をねじ切ったりしてる

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:08:20

    「あなたより強くなれますか」の人と「はい 一生懸命トレーニングすれば私より強くなれますよ」の人は一緒に飲みに行くくらいに仲良くなる。

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:12:48

    静虎ちゃんは実はロリコーンじゃないんだァ
    むしろ女の子に紳士に接してるんだァ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:12:58

    「お…お前変なクスリでもやってるのか」と怯えてるおっさんはシリーズ屈指で強い

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:20:54

    >>70

    初期キャラがトラック解体してるのにラスボスはコイン曲げるだけなんだよね

    デフレしてない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:31:50

    春草>>鬼龍と思われガチだが鬼龍の攻撃がカスっただけでめちゃくちゃダメージが与えられてたので本調子でやれば勝負は分からないどころか多分鬼龍有利

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:48:45

    このセリフ言ったオッサンが普通に勝つ

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:51:54

    大観のフィジカルは幽玄最強というのは幽玄の技一切使わずフィジカルだけでいえばという話なので別に褒め言葉ではない

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:52:43

    灘の大元は剣術(タイ捨流)

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:56:29

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:04:01

    おおっ!鬼龍の頭髪が〜呪怨が〜みたいなキー坊の画像の鬼龍はべつに呪怨返しのダメージで苦しんでいない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています