- 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:16:03
- 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:20:20
ロックマンエグゼ的な要素が入っていいならOne step from edenがおすすめ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:25:30
デッキ構築系ならドミニオンよ
一緒に遊んでくれる人が付属してないのが難 - 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:27:26
Inscryptionとか?
ゲームシステムは結構違うが - 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:28:09
色々やってみたけど一番面白いのスレ画だと思う
- 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:35:13
R-18でよければ「Last Evil」なんてのがある
Site Errorstore.steampowered.comほぼほぼ「Lust値(特定種別のカード専用のコスト)+スレスパ」って感触
自キャラメイクも(ある程度)できるよ!
実用性は…なんとも
- 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:40:13
大分難易度は下がるけどかわいい系なら「モン娘ぐらでぃえーた」とか?
- 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:43:54
- 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:53:27
StS亜種としてダイシーダンジョンはどうかな
https://store.steampowered.com/app/861540/Dicey_Dungeons/?l=japanese
- 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:55:51
- 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:56:30
知ってるのはビビッドナイトとデュエルプリンセス
- 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:56:53
https://store.steampowered.com/app/1266430/_/
ロストインファンタランド
デッキ構築とターン制シミュレーションバトルが合体したローグライクゲーム
Save 20% on Dungeon Drafters on SteamDungeon Drafters is a mystery dungeon adventure set in a world where magic is cards, and cards are magic. Explore ancient ruins, loot rare cards and employ clever combos to defeat your foes and build the legendary spell deck that could save the world.store.steampowered.comダンジョン・ドラフターズ
デッキ構築とターン制シミュレーションバトルが合体したローグライクゲーム
ボリュームは多め
- 13二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:58:29
そこそこ違うけど、デッキ構築型ローグライトって括りで見るならオーバーダンジョンとか
リアルタイムで色々やらなきゃいけないからスレスパより忙しいかも
https://store.steampowered.com/app/919370/Overdungeon/?l=japanese
- 14二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:58:48
Overdungeon(オーバーダンジョン)
圧倒的な数の暴力と火力インフレを味わえるぞ!
ユニットを出しすぎるとPCスペック次第では落ちるかもなので注意(上限数の設定は可能)
https://store.steampowered.com/app/919370/Overdungeon/?l=japanese&curator_clanid=32558408
- 15二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:06:03
Quantum Protocol
Steam で 25% オフ:Quantum Protocol爽快なプレイフィール、一手が運命を左右する歯ごたえ、ずっと自分のターン――まったく新しいデッキ構築カードゲームがここに誕生。≪女王≫率いる「クアンタム」の名のもとに、都市を襲うマルウェアをハックせよ!store.steampowered.comSlay the Spire & 遊戯王みたいなゲーム
いつでもデッキ構築可能 & ランダムイベント無しなので運要素は少なめ、デッキ構築やソリティア要素が強い
ストーリーでは敵は固定だが、終了後のアセンションモードがローグライク要素を担当している
- 16二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:08:28
OverDungeon
既に言われてたか
内容としては
タワーディフェンスとターン制バトルを混ぜた感じ
慣れるまでは大変だけど慣れると無法が出来るぞ! - 17二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:09:16
クロノアークってゲームが面白そうなんだけどやったことある人いる?
調べてもあんまり情報が出てこない
あとこの手のゲームで命中率の概念があるのがストレスになりそうで不安 - 18二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:43:07
デッキビルド要素オンリーのゲームだとスレスパが原点にして頂点だからなあ…
アクション要素入っていいならone step from Edenは超オススメ - 19二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:12:53
インディーズの嘘とか?