銀牙シリーズファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:39:03

    銀、ウィード、オリオンと読んだので語りたくてスレ立て
    出てくる犬がみんなカッコイイぜ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:40:01

    ジャンプだったんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:40:27

    アカカブトすき

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:41:21

    銀って今何歳なんだ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:44:17

    好きなキャラも続編ではあっという間に死ぬの悪ぃやっぱつれぇわ
    僕はクロスと哲心が好きです!(多いから厳選)

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:44:34

    >>2

    ジャンププラス、ヤンジャン、ゼブラックで読めるよ

    赤カブト編は無料範囲に入ってるのでぜひそこから入門してくれい

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:49:41

    >>4

    赤カブト倒した時点で1歳で、そのとき小学生だった大輔が大人になってるから10歳以上にはなってるんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 16:55:54

    便利ユニットすぎて生涯現役を余儀なくされそうな赤目
    どいつもこいつも血の気が濃いから冷静なキャラはホントに貴重

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:14:27

    子供の頃P4が怖すぎて何回も夢に出てきたわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:17:01

    抜刀牙シリーズ絶しか継がれてなくてちょっと悲しかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:09:10

    シリーズ通して読んでるとオリオンが喧嘩っ早すぎてヤバイ
    反動無しで抜刀牙撃てるバケモンだしちょっと遺伝子の集大成すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:11:47

    絶天狼抜刀牙
    このネーミングセンスはマジで最高

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:46:50

    ウィード以降は敵のボスキャラと1対1で戦って勝利! っていうのが少ないよね
    軍団単位でぶつかるからお互い消耗してからぶつかったりすることが多い

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:48:15

    犬が宇宙からダークマターの力を引き寄せて使ってる漫画だっけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:57:45

    ミュージカルにもなったぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:24:43

    >>14

    ダークマター吸ってるのは犬じゃなくて犬に寄生した宇宙生物だから・・・

    犬が戦う相手じゃねえよっていったらまあそれはそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:31:25

    紅桜ほんと好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:04:54

    犬のヴィラン勢だとやっぱ法玄が1番抜きん出てるよな
    次点で露西亜犬のヴィクトール

    政宗はこいつらの外道っぷりと比べると肩透かし感あったな

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:24:45

    軍団の連中が全国に散らばってる間たった一犬で縄張り守り続けたリキ大好き
    月を背負って登場したシーン何故か涙ぐんだし

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:36:12

    赤カブト編は今見ても熱量と盛り上がりが凄いからなあ
    「まだ見ぬ仲間を集めに行くぞ!」って途中でダレそうなのに

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:50:39

    エヴァ博のコラボイラストはびっくりした

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:12:00

    ロケットとかいう超便利な子 戦闘面で特徴があったら第2の赤目になるとこだった

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:28:45

    ノルウェーだったかフィンランドだったかで国民的人気を誇る漫画

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:48:47

    赤目様大好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:02:50

    まさか再登場するとはな
    現在のハイエナ爺ちゃんにビックリよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:18:46

    ベン好き

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:20:26

    何歳まで生きるんだこいつらって主役メンツに対して、オリオンくらいから感じるようになりましたが、ノアではもう何もかんがえなくなりました。
    30歳超え平気で何匹かいるよね!?
    お気に入りはウィードです。銀に活躍が奪われてるのが悲しい

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:49:41

    ベンと同年代ぐらいの赤目がまだ現役だからね
    マジで長生きでビビる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:57:30

    犬と書いて漢(おとこ)と読む漫画

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:05:06

    >>21

    銀牙ってより甲冑の戦士雅武じゃねーか!

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:04:44

    デカすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:26:22

    >>18

    政宗は時代錯誤の使命と野心に殉じた、いうなればマジメな悪党だったからね

    奥羽軍に寝返るやつも少なかったし、法玄よりカリスマはあったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:10:42

    >>31

    身長10mがピンとこない人は道端の電信柱のてっぺんを見上げてみよう

    赤カブトの頭はそのへんの高さにあります

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:43:31

    >>18

    法玄はビジュアルも悪役らしいし暴虐でいて知恵も回るのが格好いい

    弟の玄婆には心を許していた人間味も好き

    何より弟もいたとはいえ裸一貫から一大勢力を築いた梟雄っぷりがイカす

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:51:59

    奇遇だ、今日から作者の故郷秋田県の成瀬地区にいく…

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:37:42

    拙者、赤カブト編の「敵対関係にありつつも度量の大きさを見せて仲間になる」展開が大好き侍、義によって助太刀いたす

    「悪党といえど俺のナワバリでなぶり殺されるのは見過ごせん、あいつ(銀)だけが戦うならばいい」
    というビルは読んでて「むう~~~こやつ中々の漢……」となった

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:22:57

    >>31

    たまに普通の熊の20倍くらいでかいコマがあった気がする

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 08:27:17

    >>34

    法玄は

    原作そのままの死に方はアニメで放送できねぇよ!?

    牙城に登って負け惜しみを言ってたら雷が落ちて

    「法玄は天に裁かれたんだ…」 

    は結構良い改変だったと思う

    アニメも原作も読んだの結構前なんで細かいところが違うかもしれんが

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 09:54:45

    法玄は人間噛み殺してるし凶暴すぎるし、射殺もやむなしではあるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:15:18

    ウィード後半に出てきたバカでかい白い猿が今でも記憶に残ってる
    あいつが手下の猿の子を奪ったときに反抗した手下の頭をかち割るシーンがトラウマだった

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:44:04

    >>23

    フィンランドらしい

    軽くググってみたところ


    ・雪が降りしきる森という銀牙作中の風景がフィンランド人のノスタルジーをくすぐる

    ・フィンランドにはSISUという武士道に似た概念があり銀たちの行動理念が理解しやすい

    ・カレリアン・ベア・ドッグというフィンランド人にとって国民的な犬がおり、これが銀と同じ熊狩り用の品種

    ・銀たちの宿敵である赤カブトは熊であるが、熊はフィンランドの宿敵であるロ.シアを風刺する際よく使われる


    まとめるとフィンランドっぽい風景をバックに

    フィンランドっぽい要素を持った主人公が

    フィンランドっぽい思想の元、

    宿敵ロ.シアっぽい要素を持つボスキャラに挑むのがフィンランド人に受けたらしい

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:32:52
  • 43二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 21:42:09

    アニメのOP銀とWEED両方とも好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています