ブラフマーストラとかインド奥義シリーズってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:06:46

    かめはめ波とか元気玉的なポジションなの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:08:14

    これにマハーバーラタの宝具についての記事載ってるから読むといいぞ

    https://amazon.co.jp/dp/B0C8555TJL

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:08:49

    ブラフマーストラはブラフマーのマントラを用いて放たれる投射攻撃ってイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:09:59

    ブラフマーを亀仙人として
    亀仙流一門の使うかめはめ波をブラフマーストラとするならそんな感じ…か?
    大抵は師匠か仙人に教えてもらうから独力で使う戦士はいない

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:24:13

    ビーマもドゥリーヨダナもブラフマーストラ使えるってことでいいのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:31:18

    ドゥルヨーダナは知らんがビーマは撃ってたはず

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:34:03

    だいたいブラフマー(の力が宿った)の矢(射出攻撃)って感じかな
    ラーマの持ってるのは本当の意味でブラフマーの矢
    獅子心王の勝利剣が前者、青王の勝利剣が後者

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:36:57

    アストラは神が霊的な力が吹き込んだ飛び道具のこと。手から放れて使用されるあらゆる武器(代表的なものに矢)はアストラとなれる。ラーマーヤナとマハーバーラタでは、ラーマはすべてのアストラを所有していた。これの所持者はアストラダリと呼ばれている
    アストラを使用するには特定の呪文または呼び出しを使用する必要がある。アストラに関わる知識は基本的に神からグル(教師)へ、グルからシーシャ(生徒)へと受け継がれる


    ブラフマーストラ……ブラフマーによって創造された最強のアストラ。軍隊を一撃で破壊することができる
    トリシューラ……シヴァの投げ槍。あらゆるものを破壊することができる
    スダルシャナ・チャクラ……ヴィシュヌのチャクラム。意思のままに自在に飛ぶ
    インドラストラ……インドラのアローレイン。使い勝手が良いらしい
    ヴァサビ・シャクティ……インドラ第二の武器でヴァジュラには劣る。一度だけ使用できる
    プラスワパストラ……ヴァス所有。軍隊まるごと眠らせる
    アグネヤストラ……アグニ所有。消すことができない火を放つ
    ヴァルナストラ……ヴァルナ所有。巨大水鉄砲
    ヴィソシャナ……インドラ所有。乾燥させて蒸発させる。上記のヴァルナストラ特攻
    マナヴァストラ……マヌ所有。当たった標的を無傷のまま遥か彼方に飛ばす
    バウマストラ……ブーミ所有。山や地面に撃つとトンネルができる
    ヴァジュラ……インドラ最強の武器。雷撃を放つ
    トワスターアストラ……トワシュトリ所有。幻覚ガスで同士討ちさせる
    アンタルダナアストラ……クベラ所有。あらゆるものを消滅させる

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:38:52

    阪神かって感じにトラが多いな
    インドではポピュラーな語彙なのか?

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:40:51

    パシュパタストラ
    単に「パーシュパタ」とも。シヴァ神が宇宙の終末の際に投げるという鏃。
    アルジュナが入手したが、いくらなんでも危険すぎると使用することはなかった。

    英霊のアルジュナ割とポンポン使ってるけどとんでもねぇ兵器だったわ・・・

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:40:57

    「アストラ」で飛び道具とか投擲系の必殺技の意味
    末尾に「ア」がつく単語とくっつくと「ーストラ」ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:41:36

    >>10

    あれそんなヤバいやつだったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:42:28

    ブラフマーストラのめんどくさいところは別にブラフマーに師事せんでも取得できるところ
    文言としてはブラフマー(神の名前)+アストラ(飛び道具)でブラフマーストラだから極端言えばブラフマーの加護を受けた銃弾もブラフマーストラになる

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:42:56

    >>10

    それらしい攻撃を宝具どころか単なるバスター殴りで使ってる神ジュナ怖すぎるわ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:43:16

    >>11

    英語でいうerみたいな感じの読みになるって認識でok?

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:43:22

    ラーマの偉大なる者の腕ってこのアストラを大量に持ってるってことなの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:43:52

    >>8

    ラーマ君ヤバすぎだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:45:00

    パーシュパタは原典でもブラフマシラスと呼ばれるから
    FGOだとバッタマンの第二宝具をポンポン使ってるようなもん

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:47:09

    >>15

    どうだろう 英語と同じと言えるかどうか知らんけど

    とりあえず単語が連続して「a」(ア)が二回くっつくとアーになる

    ナーガ+アルジュナでナーガールジュナ(仏教僧)とか

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:51:09

    サンモーハナストラ
    相手を骨抜きにしてしまう効果を持つ矢で、アルジュナがカウラアヴァ陣営を陥落させる為に使用した。
    サンモーハナとはカーマ神の持つ花の弓矢を指す。
    アルジュナカーマちゃんの持ってる矢も持ってるのか
    授かりの英雄すげぇ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:53:32

    >>16

    そう、ラーマーヤナ版『王の財宝』

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:54:10

    >>20

    ビーシュマにだけは効かなかった奴

    あの長老つくづくヤバイ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:55:05

    ブラフマーストラが発射されると、反撃や防衛は不可能であり、対抗できるのは同じブラフマーストラか、その上位互換であるブラフマシールシャーストラやブラフマーンダーストラだけだといわれています。

    メドローアか何かで?

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:00:10

    インド神話に詳しい人に聞きたいけどブラフマンダストラなんて武器本当にあるのか?
    少なくともマハーバーラタには無かったんだが

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:05:14

    こういう色んな技があるの見ると内なる小学生男子メンタルが刺激されまくる
    やっぱインド神話ってスゲー

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:06:23

    (某ゲームのアグネヤストラってここから来てたのか……)

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:08:19

    >>8

    破壊とか蒸発とか消滅とか物騒すぎるものばっかで草

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:11:59

    >>24

    それ出典不明で眉唾だよな

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:21:38

    >アルジュナは競技場でパールヴァタの武器により山を作り出し、アンタルダーナの武器によりそれを消滅させた。

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:22:05

    最強の戦士ビーシュマが奥の手が確定催眠なのすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています