3D人形トレスを土台にしたイラストも叩かれがちってネタじゃなかったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:26:15

    ガチだよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:28:43

    何が問題なのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:30:01

    >>2

    さあね

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:30:32

    具体例を教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:31:37

    えっ
    それはさすがにいいんじゃないっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:32:28

    >>5

    絵師視点になると叩いてる人はいるっスね

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:33:52

    もしかして叩いてる人もいる(0~1%)ってタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:35:00
  • 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:35:44

    というか今のペイントソフトってだいたい3D人形呼び出して画面上にはっつけてなぞるってできるスよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:35:56

    なんか煉獄さんのフィギュアトレスした人が垢消しまで追い込まれるレベルで叩かれてなかったっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:37:10

    >>9

    それがアウトヤンケ

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:37:54

    3D素材を使うことを否定する奴は絵を描かない奴か
    無駄なこだわりでヘタクソッなままの奴と言われとるんや

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:38:02

    >>8

    結局全体のほんの数%やんけ

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:38:33

    >>11

    何故…?

    もしかして絵は何の資料も見てはいけないと思ってるタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:38:36

    あかんやんトレスに文句言っちゃ…
    ワシ週プレにお問い合わせしてくるで

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:39:00

    >>12

    使うならまだしも頼るなら頼ったこと書いとけって思うのが俺なんだよね

    素材使ってそれ隠して自作絵です!って発表するのってAI絵師と変わらないと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:39:25

    >>16

    猿先生…?

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:40:13

    >>16

    猿渡先生の正体見たりっ

    AI絵師だったのかあっ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:40:34

    >>14

    使っといて自作絵扱いがまずいと言ってるんですよ本山先生

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:40:51

    どうせいつもの絵師粘着の蛆虫がやってることなのでなんでもよかですばい

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:42:24

    >>19

    3Dデッサン人形なんてプロのイラストレーターやアニメーターも使ってるやんけ

    何妙な持論かざしとんねん

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:42:52

    デジタル絵をズルって言ってた旧時代の人間みたいっスね
    忌憚のない意見って奴っス

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:43:10

    釣り針デカすぎてみんな引いとるやんケ

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:45:22

    無産お前は存在してはいけない生き物なんだ
    これは差別ではない 差異だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:48:33

    おそらく生成AIが批判を受けた理由が分からない輩の的外れな指摘ではないかと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:49:09

    >>19

    モデルの規約にあるならまだしも、

    お前が嫌なだけだろうがッツ!

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:49:24

    >>24

    ちなみにワシは創作者だからこの煽りはノーダメらしいよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:50:43

    >>27

    寝言は寝て言え

    そして4ね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:51:03
  • 30二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:51:31

    試しにツイート検索したら3D人形トレスした絵は絵師としてダメだろ的なこと言ってる人まあまあいるんスね

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:52:44

    ひょっとして文句言ってるのはデッサン人形が何なのかすら分かってない、絵描き経験のない奴らなんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:53:41

    恐らく資料も何も見ず脳内出力のみで描いた絵しか認めない過激派と思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:54:26

    えっ
    他人が作ったモデルとかじゃなくて、フリーか自分が作ったかのモデルスよね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:55:18

    >>33

    クリスタに付属してる奴だと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:56:42

    釣り針デカいとか言ってるけどこのタイプの人間Twitterでもその他イラストサイトでも相当数いるんだよね
    往々にしてそういう奴らの絵は見るに堪えない下手くそなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:57:16

    エクセルの最適化をズルだと言うのと大差無いんだよね
    結局自分で使えない理解出来ないから叩いてるだけなんじゃないスか
    もしくは何も考えてない蛆虫

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:57:19

    >>33

    待てよ 描きたいキャラの3Dモデルがある方が珍しいんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:58:05

    >>35

    ウム…シャドーボクシングかというとそうでもないんだなァ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:58:17

    そもそもポーズの自撮りしてラフ描いてる人も多いのに3Dモデルがダメと言ってるのが今更なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:59:55

    その内デッサン人形すらダメかと言いそうっスね

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:00:58

    >>31

    いいや描いてない奴ほどこういうのやAIにも理解を示して無駄に自分の絵に拘ってる奴ほどデッサン人形にすら発狂しているということになっている

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:01:40

    筆算=神
    電卓やソフトを使わずに出した計算結果だけが正しい答えなんや

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:01:45

    >>40

    当然だけどその手の人間ももういるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:02:41
  • 45二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:03:18
  • 46二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:04:39

    多分絵とか写真のトレスは駄目が先にあってデッサン人形どうこうAIどうこうはオマケなんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:05:29

    最早ガチガチ脳筋スポーツマンでさえ運動中に水飲むなとか言わなくなった今の世でそういうのと1番縁遠そうな趣味の奴が異常苦行信仰者だったりするんだよね
    謎じゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:05:40

    >>27

    作品を見せてくれよ


    って言ったら転載してくるのがお約束なんだよね ひどくない?

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:07:08

    >>27

    もしかしてmgrの絵をペタペタ転載して自分を創作者と勘違いしているタイプ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:07:27

    ミウラタダヒロ先生にも文句つけるのん・・・?

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:07:35

    まあ気にしないで猿先生のトレスとコピペ作家としてどうなんスか?とか突っ込んだら、
    別にエエヤンケオ前ガ週刊連載ヤッテカラホザクヤンケみたいなこと言ってきたやつも居ましたから
    仮にも商業誌だし著作権フリーでもないやつトレスは普通に不味いだろうがよあーっ

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:08:43

    ぶっちゃけただ3Dモデル使っても完成品が3D感出ちゃうから使うなら使うなりに技術がいるんだよね
    ワシは使わない方がまだマシな出来だったんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:09:03

    絵を描いたことが無い人からすると
    「なんやその3Dモデルってそんなのなぞるだけズルヤンケシバクヤンケ」ってなるんスかね

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:09:23

    へっ何が創作者や
    無から生み出さず自分の経験や知識をトレスして作っとるくせに

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:09:50

    >>53

    抜ける絵がとっとと出てくれば良いとしか考えてないと思われるが…

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:11:11

    >>53

    どっちかと言うと描いたことない人よりある人の方がキレがちなんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:11:14

    >>54

    実際そうなのにデビデビの鬼龍みたいに無から生み出してるみたいに言うのかなり訳解んないんだよね

    おそらく自分はコピペまみれのパクリまみれだし大体の創作もそうだけどそうじゃないものもあるはず的な考えのあるロマンチストなのだと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:12:39

    >>56

    描いたことある人(碌に資料も調べられないプライドの獣)

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:16:44

    参考にする程度ならええけどトレスはいかんで

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:17:01

    >>58

    語使…鬼よ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:18:48

    もしかしてペンから画材までアナログ以外は認めないタイプ?
    同じ物事商売でも必要な技術にアイテム、求められる経験は時代によって変わっていくものやんけ何それらへの適応も努力も怠る連中がムキになって自己弁護ずらししとんねん

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:20:52

    >>59

    待てよ自分で撮った写真や作った3Dをトレスするのは問題ないんだぜ

    まっ権利的問題が無いだけで絵のバランスが取れるかは別問題なんだけどね

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:23:07

    トレースは権利問題だけがあるのであってトレスそのものが問題ではない
    これは差別ではない差異だ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:34:36

    ネットの議論を見てるうちにトレスとか模写って言うのがなぞることを言うのか見て描いていることを言うのかわからなくなった
    それがボクです

    なんだったらなぞる→見て描く→何も無くても描けるようになるとステップアップもあり得るんじゃないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:35:48

    >>64

    トレスが問題になるのって基本商業の絵とかをまんまトレスしてそれを明言せず自作として出す場合くらいじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:54:39

    >>56

    ウム…絵は描いてるけど3Dは食わず嫌いの一部の蛆虫が、「許せなかった…なぞるだけのズルでちやほやされてる奴らがいるだなんて…!」という方向に拗らせる例はたまに見るんだなあ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:57:47

    すでに背景やら小道具やら3D使われてまくってて
    イラストレーターもblender勉強してる時代に
    3D人形はダメっていうやつは馬鹿なのん

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:05:40
  • 69二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:07:06

    >>68

    そこにも書いてるように自分は道具に頼らないと書けないから他の道具使わずに描けてる奴らが羨ましいとか劣等感に繋がるって話だと思われるが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:14:18

    >>52

    ウム…動いてる時の人体を把握してモデルに適用出来てないと不気味の谷が出来上がるんだなァ

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:57:09

    リアル系の絵を描く奴でなければ参考程度にすれば良いヤンケ
    はじめは難しくてもこつこつと練習していけば少しずつ上達していくっス

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:01:16

    >>19

    もしかして売ってるイラストポーズ集すらNG認定してるタイプ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています