- 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:30:26
- 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:30:57
そうか…かわいそ……
- 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:31:45
スパイファミリー作者のインタビューで警戒されまくってたって話聞いて笑ったんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:32:42
- 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:33:09
サム8が普通に面白かったらここまで愚弄されることは無かったんだよねひどくない?
- 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:33:18
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:33:43
- 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:33:56
ウム…インタビュー漫画なんて美化してヨイショするのは当たり前なんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:34:18
- 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:34:21
しかし…
- 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:34:36
ナルトのノウハウを全部ブチ込んでやねぇ…
- 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:34:48
- 13二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:35:21
- 14二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:35:35
取材内容をきっちり美化して漫画化して編集部の許可も取って仕事しただけのおにぎりに悲しい現在…
- 15二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:35:40
後者はともかく前者はそんなわけありませんよね
- 16二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:35:47
そもそもおにぎりはインタビューマンガ書いただけなのにどうやったらサム8の責任背負うことになるのか教えてもらっていーすか?師匠…
- 17二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:36:05
なんで紹介漫画描いただけのおにぎりに責任が行くんだよえーっ!?
- 18二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:36:14
- 19二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:36:15
おにぎりマンガが無かったら紐解けなかった事実がめちゃくちゃあるんだよね 凄くない?
- 20二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:36:17
- 21二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:36:19
はうっはうっはですねぇ...順当にいけばNARUTOを越えるはずなんですよ
- 22二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:36:23
前者と後者の時点で違う派閥ヤンケシバクヤンケ
- 23二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:36:44
- 24二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:36:49
お前の元ネタがドラえもんなんておにぎりマンガが無かったらわかるわけないやろえーっ
- 25二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:37:22
ずらしとノウハウが尽く裏目に出たんだ満足か?
- 26二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:42:27
しかしオニギリを恨むのは筋違いだぞ
悪いのは慢心マシマシな大言壮語を繰り返しておきながら、いざ本編では“ジャンプでもっともピュアな主人公=自分の誤りは認めずに女に謝らせてマウントを取る寄生系DVヒモ男”みたいな主人公を出してきた岸八だ
- 27二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:43:50
あそこまでお膳立てされて出てきたのがサム八だったのはこち亀の調子乗ってた両津の転落オチみたいだったんだよね、凄くない?
- 28二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:44:55
おにぎり「ふざけんなよボケが」
- 29二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:46:07
まっ気にしないで
これがなくても愚弄されてましたから - 30二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:46:24
そうですね その気持ち分かります
- 31二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:46:44
岸本先生は一貫して使い続けてる自画像があるのに
この漫画のおかげでネットでのイメージがイキリジャージメガネに置き換わったんだよね 凄くない? - 32二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:47:04
うーんおにぎりの立場でズラシってなんだよギャップだろなんて書いたら二度と仕事を回して貰えないだろうから仕方ない本当に仕方ない
- 33二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:50:06
- 34二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:51:27
おにぎりが編集に見えるなら脳に異常があるので病院に行くべきだと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:53:53
- 36二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:54:16
もしかして本人が元々ズレてるから何も考えずに書いた方が程よくズレるんじゃないんスか?
おそらくサム8は考えてズラした結果ズレすぎてめちゃくちゃになったと思われる - 37二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:54:50
しかし…主人公でズラシをやってもあまり意味が無い気がするんです
やるなら見るからにヤバそうな鬼鮫の言葉遣いが丁寧のようにサブキャラでやるべきだと考えられる - 38二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:56:24
- 39二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 17:58:55
でもね、俺このインタビュー漫画嫌いなんだよね
被害者(作画)に偉そうな態度取ってる主犯に腹が立つでしょう? - 40二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:00:30
- 41二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:00:54
- 42二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:05:19
- 43二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:06:43
- 44二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:07:14
- 45二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:07:35
猿空間送りになった銀さんをサム8に出すという宣言に悲しき現在…
- 46二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:08:22
- 47二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:10:20
Ufotableでのアニメ化...どこへ!
"U"を失ったな... - 48二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:10:31
待てよ、それ舐めてない?もあるんだぜ
- 49二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:11:28
それは編集が暴走してた経緯を暴露されるまで作画と原作がアホほど愚弄されてた烈海王異世界転生のことを…
- 50二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:12:07
- 51二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:13:04
ネットの皆や岸八が褒めてた大久保の一枚絵には疑問しか浮かばなかった
それが僕です
まぁ上にある通り改善は早かったみたいスね - 52二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:15:28
- 53二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:15:29
あの、バクマン。の刀イキリネタまで使ってるんスけど…いいんスかこれ
- 54二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:18:22
サム8の担当編集もナチュラルに愚弄されてるんだよね、酷くない?
- 55二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:21:23
- 56二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:22:04
でも俺背骨むき出しにするシーンがグロいって評判はちょっとよく分からないんだよね
だって少年漫画って結構手足千切れるし血飛沫飛ぶし骨も見えるしであれぐらいはあるもんでしょう? - 57二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:26:52
- 58二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:27:47
もしかしてNARUTOの天才的ズラしは本人のセンスが素でズレてたんじゃないスか?
意図的にズラそうとしてあらぬ方向に言ったんじゃねぇかと思ってんだ - 59二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:29:29
- 60二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:29:56
ちなみにおにぎりは絵がヘタクソで目が描けないから眼鏡かけさせてるらしいよ
- 61二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:29:58
- 62二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:30:17
ウム…やっぱり主人公の頭がバカっと割れて脊髄が飛び出すなんて描写は戦闘中の負傷なんかとは違う生理的なキツさがあるんだなァ
この描写が面白さに寄与してないのも悪いと思うんだよね - 63二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:32:41
- 64二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:33:13
どうして令和のジャンプ打ち切り最上位を三作も抱えてるの…?
- 65二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:34:06
- 66二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:34:07
- 67二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:34:08
しかし……そこらの編集がNARUTOを描いたレジェンドに意見できるわけがないのです
- 68二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:34:44
変な虫の交尾みたいってコメントで爆笑したんだよね
- 69二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:34:57
正直侍同士のデータ通信は無線の方がカッコいいんじゃないかと思ってる それがボクです
デトロイトみたいにピピッてやればいいよねパパ - 70二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:36:27
- 71二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:37:17
寄生虫に乗っ取られたみたいで気持ち悪いっスね
- 72二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:38:03
テッカ・マン・オメガのケンゴの顔みたいだよねパパ
- 73二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:40:21
ヒグマは大したことないスけど
レッドフードは金未来優勝作という大物を連れてきたのに6話かけて最初の村から出ない、2ヶ月ぐらいケイドロをやって打ち切られたレジェンド打ち切り作品
地球の子は第一話の完成度が高く話題を呼んだ後に2話以降猿展開が続き愚弄されて散って行ったレジェンド打ち切り作品っス
- 74二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:43:57
- 75二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:48:46
- 76二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:50:12
- 77二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:53:47
コブラみたいなスペース・オペラ以外は読者層的に受け付けないのだと考えられる
- 78二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:59:24
- 79二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:59:38
はっきり言ってジャンルがどうこうはメチャクチャ言い訳
面白い作品なら例外枠に入れるんだから面白くなかったってだけの話にしかなんねーよ - 80二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:00:38
コブラはSFと言ってもコブラの活躍を自然に楽しめばよくて
読者ががんばって理解する難しい設定はほぼないようになってるっスからね
ロボットとか宇宙船すら分からないレベルでないなら普通のアクションものとハードルが大差ないんだ - 81二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:01:47
- 82二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:02:40
- 83二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:04:53
首とか脊髄に接続端子付いててコード接続するとか首が取り外せてボディ変えるとかはいいけど頭がパカッと割れて中空洞なのは気味悪いよねパパ
人型ボディはハリボテってことでしょう - 84二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:05:16
嘘か真か「NARUTOは自分の作品の気がしない」と岸八本人が発言したと主張する者もいる
- 85二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:05:49
岸影も苦しんだと思うよ
あれだけプッシュされてたのに人気が出なさすぎて打ち切りなんてプライドがグッチャグチャに崩壊するだろうからね
立ち直るには時間がかかるはず - 86二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:05:57
NARUTO・BORUTO関連の仕事はまだまだ残ってるので絶賛ヨイショされまくってすぐ回復したと思われるが…
- 87二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:06:15
生物的なメカ、という発想は良かったと思いますよ。生物的なメカという発想は
絵が上でも挙がってる弐瓶や古い名前ですが石川賢みたいなのなら、ですが
大久保くんはダメです。メカ感より謎のナマモノを見せられてる感が先に立ちましたから。R-TYPEくらいぶっとんでればまた違ったかも知れませんけどね
- 88二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:06:41
- 89二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:07:33
作中でむちゃくちゃダラダラと分かりにくい説明してる割には
サムライは心が折れない限りは基本的に再生できるサイボーグ・姫の祈りで強くなる以上の内容は
作劇的にはそんなに必要ないんスよね…
まっ「心が折れない限り」が色々悪い方に作用してるのでこの設定自体の是非の問題もあるんだけどね - 90二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:07:48
頭割れるんじゃなくて腕とか背中ならマシだったんスかね
- 91二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:08:14
不思議やな…岸影先生描き下ろしのNARUTO外伝に心が踊る前に岸八の新作となると途端に愚弄したくなる…
- 92二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:08:48
いくらマーケティングをしようとつまんねーよな作品が流行ることはないと知って少し安心した。それが僕です
自分の感性に合わなくても流行ってるものには何かしら光るものはあるんだよねパパ - 93二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:09:02
もしかして顔面パーツが排気音とともに外れて収納された後、さっきまで顔面が覆ってた穴からバズーカ砲みたいなのが出てくるようなシーンも気持ち悪く思えるタイプ?
なんとなくどういう理屈で受け付けないのか分かって来たっス
- 94二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:09:38
- 95二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:10:49
- 96二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:11:22
- 97二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:11:40
- 98二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:14:45
ウム、散々愚弄されるなろうやケータイ小説だって刺さる人には刺さってるから売れるんだなァ
- 99二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:16:01
- 100二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:16:47
おにぎりの漫画をサム8だけで何百回も見たのに
ようやく口をあんぐり開けてるデザインじゃなくて海苔なことに気づいた それがボクです - 101二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:17:58
ネームバリューも出版社のプッシュもつまらなければ無意味だということを世に知らしめたんだ。納得が深まるんだ
あの中身を新人が書いてたら5巻なんてとても保たないだろうから無意味ってえのが正確かは分からんのやけどなブヘヘヘヘ - 102二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:19:24
久保はいろいろ設定考えてても長期週刊連載だと全然自分の思うように開示できないことが痛感した感じで短期以外描かなくなっちゃったし
空知はもう完全に稼ぎきってドロップアウトした感じで
今でもボルト関連の仕事をバリバリやってナルトもたまにやってくれる岸本はネタ抜きにジャンプ側としては立派なんだなァ
- 103二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:22:14
- 104二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:25:10
しかも意外とコイツらテレパシー通信できるから有線で接続する必要がない…!
- 105二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:31:08
- 106二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:31:38
- 107二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:33:48
- 108二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:35:30
正直脊髄パカッも無駄に難解な設定も別にいいよ
一番キツいのはキャラに一切魅力がないことなんだよね
アタ八が一番共感しやすいとかバカみたいじゃないですか - 109二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:36:10
- 110二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:36:39
無線でデータ通信すると時間が掛かり過ぎるからというなら有線にする筋はつきますね
それでもギミックのキモさは消えませんし、超技術の固まりであるはずの主人公たちがスマホでアプリのダウンロードをしてるような塩梅になるっすけど - 111二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:37:55
- 112二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:41:03
- 113二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:44:52
いえいえこちらこそ
- 114二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:47:11
サム8は中途半端に中身に生物感残してるのも嫌悪感が出るのかもしれないっスね
- 115二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:52:37
- 116二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:16:09
- 117二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:43:39
◇この近すぎるカカシ先生は…?
- 118二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:46:38
ぶっちゃけおにぎりのレポは毎回自分語り交えてつまんねーよでスパイファミリーのやつとか特にひどかったんだよね
まあサム八のは珍しく普通のレポ漫画になってて岸本が出来と反比例するアレな発言連発とかやらかしてるから有名なんやけどなブヘヘヘ - 119二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:53:36
まあサム8の末路が岸八の責任なのは認めるけど絵がヘタクソで叩きやすそうな見た目してるのはおにぎりの責任やからな
- 120二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:58:33
- 121二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:01:03
おにぎりのレポ漫画はまあ毎回テンションや過剰持ち上げがきついんスけど
80話とかあってここまでネタになったのはサム8だけだし
おにぎり漫画自体が特にひどいわけでもないのも事実なんだ
ぶっちゃけうすた京介の家回とかのがおにぎり自体はきついんだ - 122二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:08:56
大久保くん作画は頑張ったよね作画は
池上先生のBORUTOも嫌いじゃないけど絵柄がジョジョすぎて
サム八の絵柄と漫画版BORUTOの作画担当を好感してくれってなったよね
劇画風の絵ならサイバーパンクSFも嚙み合いそうだしなっ - 123二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:17:46
おにぎりは岸八先生が言っていることを描いただけなのに こ…こんなの納得できない
ズラしとか全部言ってるのは岸八先生じゃねえかよ えーっ
戦犯はジャンプスクエア編集長をやっている初代Y作編集から変わって新担当になったT口編集が本当にハズレだったと思われるが… - 124二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:20:23
おにぎりのせいに出来るのは漫画内の岸八の顔がなんかむかつくことぐらいな気がするっス
- 125二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:42:24
設定のわかりにくさとか絵面の気持ち悪さとか抜きにしても、
弁慶の部下が誰かをミスリードさせようとするとか戦闘でついた傷で星がウインクしてるように見えるとか
全然面白くもなければ上手くもない演出に作者がどや顔してそうなとこが鼻についた
それが僕です - 126二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:50:05
- 127二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:52:52
しかしおにぎりを恨むのは筋違いだぞ 悪いのはあれだけ宣伝してもらって魚先生にも舐めてない?と言われて愚弄されるような内容をお出しして打ち切られた岸八先生だ
- 128二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:54:47
おにぎり漫画がなかったら他のインタビューの
「10巻ぐらいとしておきましょうかwどうせもっと伸びるでしょうけど」辺りがもっとネタにされただけな気もするっス - 129二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:55:54
- 130二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:58:52
NARUTO初代編集の矢作も当時の編集長でドラゴンボール初代編集だったマシリトこと鳥嶋も岸八の長所は分かりやすい絵とキャラ設定を挙げてたんだよね凄くない?
自分の長所をズラして真逆に走ったらそら失敗すると思われるが… - 131二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:59:02
おにぎりの漫画でおかしいのは岸八やうすたハウスの宣伝漫画であって
矢吹先生の漫画は普通に問題ないから
やっぱ取材対象の問題だと思うのが俺なんだよね - 132二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:01:24
- 133二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:02:06
編集部は読んでもらえれば売れると思って当時のコミックス全部にサム八試し読みを入れたんやで
もうちょっとリスペクトしてくれや - 134二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:03:33
あの…全体で見ても100増えてるんスけど
- 135二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:05:06
ちなみにこの回以外もおにぎりの漫画は寒いし絵が下手でいいとこなしらしいよ
- 136二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:06:55
- 137二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:10:28
- 138二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:10:35
- 139二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:22:20
うむ…ただあの程度の広報漫画を力ある作家になんてそもそもやらせるわけがないんだあッ
- 140二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:25:28
売れる本が欲しいのに売りたい本を送り付けてくんじゃねぇよえーーーーーーっ
- 141二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:28:01
- 142二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:28:15
これで集英社のクソボケ共は面白い漫画かどうかより、売れた漫画家ってブランドの方が大切ってことを知ったんだよね、死,ね
- 143二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:43:42
ワンピはジャンプに連載決まるまで長かったけどナルトはすんなり決まったらしいんだよね
- 144二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:48:28
- 145二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:51:10
- 146二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:52:41
- 147二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:58:05
- 148二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:02:14
あーあ お前の書店は配本した出版社が推しているサム8を売る努力もせずに大量に返本してしもうたな しゃーないな 次からジャンプの売れ線の配本は減らさせてもらうで
- 149二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:05:51
スパイファミリーで下手なことを言うと人気掌返しされたときにネタにされてしまうと警戒しまくって殆ど自分から話さずおにぎりたちだけが会話していた遠藤先生に悲しき過去…
- 150二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:08:51
試し読み部分で受け付けなかったらすぐに捨ててくれという侠気によるものだと考えられる
- 151二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:28:36
- 152二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:31:10
- 153二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:36:22
- 154二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:47:49
- 155二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:53:37
- 156二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:08:18
しかし… 岸八先生の顔を確定させた功績は偉大なのです
- 157二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:28:08
- 158二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:52:47
- 159二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:55:17
- 160二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:06:35
編集長が違うから前からそうだったヤンケは通らなそうな気がするんだァ
- 161二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:09:17
しかし… 1巻を売ってネットを見ない人間に岸影が岸八になっているのが分かると2巻は売れなさそうなのです…
- 162二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:14:14
- 163二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:15:35
正直一生NARUTOの外伝とか続編描いてればいいんじゃねぇかなって思うんだよね
まだ見たいシーンもキャラもいるからね - 164二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:17:13
- 165二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 17:22:25
- 166二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 17:37:24
- 167二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 17:57:57
- 168二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:05:54
- 169二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:08:13
ズラしが上手いのは先生ェじゃないかと思うんだよね
- 170二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:17:18
主役もマスコットもデザインが魅力的じゃないのを動画作成者が薄々気づいていたからと考えられるが…
- 171二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:49:39
◇この如何にもライバルキャラもしくは師匠キャラみたいなサムネの男は…?
- 172二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:13:53
岸影「お前らが投票したから、四代目火影の外伝を描いたんだ 満足か」
- 173二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:02:05
時代が違うからじゃないっすかね
当時は黄金期か黄金期は終わったと言われてても後からみたら十分黄金期な時代、大御所でも替わりは居たんだぁ
サム8の時は無理です、週刊ワンピースと揶揄される時代、ワンピと並ぶ大作ナルトの作者を切れないです。
- 174二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:06:07
- 175二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:13:12
おにぎりの他のヨイショ漫画読むとおにぎりとジャンプラ編集が鬱陶しく喋るけど サム8回に関しては岸八先生が聞かれてもないことまでベラベラと喋っておにぎりは聞きに回っているから完全に岸八先生が調子に乗ってしまってたとしか思えないんだなァ