- 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:08:28
それらを頭に入れながら『境界戦機』を外伝含めて追ってみると日本を取り戻す前に進化し過ぎたAIによって「ドローン戦争」や「厄祭戦」が始まってもおかしくないところまでにはきてると思った
・無印の最終決戦後に各国どころか主人公機などを製造していた軍需企業までが自立思考AIについて開発に急ピッチで勤しむ(ガイなどのレベルは今のところミスズ以外作れない)
・以前は無人機を指揮者が近くで操縦したり有人機が近くで無人機に指示を出すケースよりアモウ達みたいに人間+AIで
戦闘するスタイルが増えていっている
・劇中の台詞から日本以外でも陣取り合戦している為、実は大国以外はほとんど戦場にされている上に日本が辺境の地だから他は激戦区になっている可能性が非常に高い - 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:09:47
プロデューサーの人そこまで考えてないと思うよ
- 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:10:37
でもまぁ現実にはAIの反乱は無いと思うわ
結局プログラムするのは人間だし - 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:15:11
自立思考AIが自己増殖し始めたらやばいね
- 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:22:29
なんでゴーストが自己複製してないんですか?の一言で終わるからマジで考えてないよ
- 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:22:31
そりゃあ4話でゴーストが真っ先にミスズを探して殺そうとするのもわかる
- 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:31:28
羽原監督は好きに設定考えてもいいよと言ってるし
小川Pがここら辺も覗いていて、良さげの設定を見かけたら多少の改変はあるけど劇中に反映してるかもね
マジでスカスカだから自分達で勝手に埋めたり捏造しても怒られないのは強い - 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 18:57:15
- 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 19:58:46
あにまん掲示板の境界戦機ファン特有の考察好き
- 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:00:16
ゴーストは自らバックアップとか残せる位には高性能なのにブラッドが道連れにする為に敢えて全部消しても律儀に言う事聞いて最後は脱出装置まで生やして助けてあげるから最近のAIでは理想の形かもしれないね
他は外伝のAIも最初はギスギスしつつも途中から友情を育み、組織が壊滅しても最後は主人第一で共に戦ったりと
本編3匹除けばそこまで危険では無いんだよね‥
その3匹と新日本協力機構が今後のシリーズの厄ネタ感満載だけど - 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:10:31
ここまで主役陣営の方が破綻してるのも珍しいな‥‥
2期の北米も力をつけ始めたら急にアジアやオセアニアみたいなダークエルフが誕生するのは意味わからんけど
まぁミスズやザックテイラーなど人格が狂ってる奴しかいないし、いつかは取り返しの付かない状況になるのは目に見える - 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:28:52
あの世界も民衆が鉄血と似たような倫理観だったり勝ち組織のイエスマンしかいないのが怖いね
- 13二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:18:32
- 14二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:07:30
ミスズが新日本協力機構に隠れた結果、自立思考型AIが停滞したんだっけ?
- 15二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:37:48
- 16二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:47:36
- 17二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:51:46
- 18二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:41:07
- 19二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:54:26
マジでミスズがバグすぎる
元々はただの中小企業で軍事目的より芸術関係だった上、本人もただの飛び級だからなぁ… - 20二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:14:05
- 21二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:06:19
- 22二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:10:26
アナハイムは様々な分野(スプーンまで作っている)も担当しているけどブレンゾン社は完全な軍事産業特化
何方かというと教育・医療・芸術関係のシステムソフトウェア開発を担当しているトライヴェクタの方が近い
トライヴェクタ自体もミスズが入ってから急速的に発展していったから調べたり自分で推測するたびにミスズが
完全に世界より何歩先も進んでいる状態になってるわ
- 23二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:18:20
- 24二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:20:37
北米によって自身のコピー(性能は低めだったり学習機能が無い)を乱造された挙げ句、自身のバックアップを消されて本気を出させて貰えなかったのにブラッドに寄り添うゴーストが作中では危険や悪役ポジなのに一番マトモなのがね‥‥
- 25二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:25:28
「リミッター解除しないと勝てない」→「あの時みたいにはなりたくねぇー!」→圧倒的劣勢なのにリミッター解除しませんというオチだったりと基本的に何でもできるけど時々、使いたい機能があってもAIが好き勝手にやだ!と反抗して融通が効かないのが兵器として致命的過ぎる
- 26二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:40:42
- 27二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:44:18
ゴーストまとも説を唱えるにしても、ブレイディファントムにパイロットが乗ることを三匹AIストライキみたいに拒絶しない時点で何か違う気がする
そもそもI-LeSを軍事転用しないでドラえもんのポジションに置けって話になるけど。ゴーストだって純粋な軍用AIとしては失敗したし
まぁ、それぞれの擬似人格を育んだ育ての親の問題だよね。ベースプログラム組んだミスズは産みの親だけど、育手は別の人たち
こう考えるとAI争奪は子育ての優秀な成功例を横から奪うみたいな話になるな……。子育てどころか、AI育てにも失敗してるのに。子どもに対する負債概念の行き過ぎで育成のノウハウも消えたか? - 28二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:41:34
一部の兵器や指紋でIDの身元を特定したりと歪なところだけ進化しただけの世界だと思う
- 29二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:53:11
- 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:05:03
- 31二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:02:25
アイレスはともかくメイレスは異常に硬い装甲以外は特に強みも無いしプロデューサー的にオカルト兵器も積んでないから完全に鉄血コース一直線ですね‥
- 32二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:22:20
そのうち日本を取り戻したところでその頃には世界はアイレスに乗っ取られてマトリックス状態になりそう
これじゃあ境界戦機の意味が変わってくるな - 33二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:25:05
作品は知らんけど書き込みとかを見てると妙に嫌なリアルな世界だなぁ‥
- 34二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:27:21
境界戦機はロボットの腕関節が嫌い
あんなプラプラした貧弱な腕じゃビスト神拳できないだろ