あれはモンゴル帝国といって

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:21:15

    騎兵の戦力や情報戦略を巧みに使いこなして成立した史上最大の帝国なんだ◇
    また帝国の拡大と共に多彩な戦い方をするくらい帝国は世界中の国と交戦したんだ
    例えば元寇で当時最大規模の海上侵攻、さらに雲南・ビルマ戦、熱帯の密林と山岳を主だった場所で遊牧民に不慣れな土地を踏破、次は南宋戦、当時史上最大規模の陸上戦を繰り広げたんだ、ジャワ島侵攻も海上侵攻に一環だったんだけど王朝交代に利用されてしまった

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:23:28

    騎兵ってなんです?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:24:35

    >>2

    ウマ娘で構成された部隊で精鋭中の精鋭なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:33:03

    ポーランドまで攻めて来てるやべー奴ら

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:33:45

    ウマ娘ならロングボウでパルティアンショットができるから最強なんだよなあ

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 01:57:51

    >>4

    しかも大王が死んだから撤退しただけでそれがなかったらもっと西まで行ってた可能性が高い

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:17:34

    ハイライトはイラン高原の戦いだろうな
    ホラズムの残党がすげー生き延びてる

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:19:42

    あの世界だと遊牧民が農耕民族ぶん殴って支配するようになるんじゃなく、腹ペコのウマ娘が集まって農耕民族国家を支配するのか…?

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:20:24

    >>8

    蝗害かよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:23:17

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:24:28

    チンギス

    が建国したんでしょ?知ってる

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:26:56

    >>11

    時代が時代なら黒王そのままだったろキタちゃん

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:27:29

    >>6

    たったそれだけの理由で西欧は高麗みたいにならずに済んだのか...

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:50:07

    >>13

    東欧、というかロシアはガッツリ高麗になったんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:51:37

    ああ、だから黄禍論なんて言うのが語られ出したのか

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:53:38

    >>3

    ウマ娘に乗って戦ったって事でOK?

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:54:56

    大陸人ってウマ娘の血が入ってるせいで美形なんですね〜

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:57:16

    >>16

    ウマ娘世界の流鏑馬の形式からして騎兵=ウマ娘兵と思われるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 02:57:41

    >>17

    原作の日本で馬が入ってきたのは割と遅めだったのを考えると、ウマ娘達は渡来人なのか?

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:03:43

    この時代のトレーナーは文字通りのハーレムを築いてそう

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:13:20

    >>20

    どれだけウマ娘に好かれるかで軍力が決まりそう

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:45:01

    チンギス・ハーンの子孫は1600万人もいるって話だからね。
    それらが全部ウマ娘だったら手が付けられないほどの軍事力だろうね。
    まあ、なんと言うか、まとまるよりも別れて暮らす方が好きな連中だから。

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:48:36

    何かめっちゃ分裂してなかった?

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 03:49:45

    >>22

    日本競馬界でのヘイローやSSの系譜にチンギス・ハンの子孫に近いものを感じる。

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 08:03:52

    >>23

    親族経営なのに領土広がって血が薄れたらそらね?独立だよね

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 08:23:23

    >>25

    もともとこういう民族は独立して分裂する社会風習だから。

    今回はとんでもなく規模が大きいだけで。

    中央集権化って言ってもモンゴル高原でやれば効率悪いからね。

    相続の制度ってのはやっぱりとんでもなく重要なんだな。

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 08:27:43

    モンゴル帝国は遊牧民だけど部族の管理システムすごく発達してたって聞いた

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 08:33:45

    家畜に食糧を積んで荷物を軽くしながら進んで食糧が無くなったら家畜に騎乗して潰れるまで走らせて潰れたら家畜を食糧にする行軍で草原を大軍が高速移動するんだ◇

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 08:55:28

    ウマ娘はランダムでポップするから一定数以上の兵力としてあてにするのは難しそう。

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:50:58

    あにまんってちょくちょくモンゴル帝国好きが出てくるよね。

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 09:59:36

    モンゴル「はっは~、征服したぞ!」
    中華「うう……全てをお渡しします」
    モンゴル「はっは~、いい心がけだ!」
    中華「領地、制度、文化その他諸々……」
    元(中華)「うむ、いい気分だ!……あれ!?」

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:05:05

    >>18

    数に負けてくっころなかよしされるウマ娘ちゃんがいたと思うと興奮する

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:09:56

    モンゴルのウマ娘はそれはもうガタイがいいんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:13:28

    負かしてボロボロなったウマ娘ちゃんをレイプするチンギスハーンか

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:33:36

    チンギスハーンがウマ娘なんだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:36:20

    >>19

    十中八九渡来人(の一派)だろうから縄文人もびっくりしただろうな

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:37:13

    >>35

    百合ぴょいじゃったか

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:38:42

    ウマ娘たるもの最大の快楽は敵を撃滅し、これをまっしぐらに駆逐し、その所有する財物を奪い、その親しい人々が嘆き悲しむのを眺め、その敵のトレーナーを犯すことにある

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:55:02

    モブに陵辱されるウマ娘ちゃん達
    いい

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 10:56:51

    >>31

    お前も中華になるんだよ!!!

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:04:49

    >>33

    蒙古襲来絵詞を見る限り、御家人ウマ娘とそんな変わらないっぽいけど

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:12:34

    >>37

    「ウマ娘にとって最高の快楽とは捉えた敵のウマ娘の前でそのトレーナーを寝取る事だ」

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:13:57

    >>40

    大元ウルスは珍しく中華王朝文化になってないんだ◇

    なので中国王朝として異色な感じを持っていて完全実力主義による色目人が運営していたんだ◇

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:14:56

    モンゴル帝国の初代ハーンって夫兼トレーナーを寝取られて脳が破壊されて以来、征服地域の敵対ウマ娘の夫や息子を妻の目の前で逆レ○プするのが性癖になったんでしょ?

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:15:56

    >>31

    いつになったら唐金清と違ってモンゴル帝国は中華的な帝国にはならなかったことが一般的になるんだろう

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:18:52

    チンギスハーンがウマ娘だったら
    自分達を含めた大ウマ娘軍団が他国を蹂躙し
    その後侵略地の男共をうまぴょいして子を産んで
    その子に侵略地を統治させて勢力を伸ばしていったのかもしれない…

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:21:20

    >>30

    モンゴル帝国好きは割と世間一般にいるぞ

    何せ人類史上最大の帝国というロマン

  • 483021/12/09(木) 11:26:42

    >>47

    同じ気持ちだからモンゴル帝国とかチンギスハンで語れるところがもっと増えてほしい

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:28:27

    >>46

    自分で産んでたら効率悪いから支配地で生まれたウマ娘を赤子のうちに回収して養子として育てる方がモンゴルぽいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 11:31:05

    男子はね
    誰でも一生のうち一回はモンゴル帝国再興ってのを夢みる(EU4起動)

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:12:44

    チンギスハンは人耳男だぞ?
    知らなかったのか?

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:17:17

    >>51

    つまり幾多のトレーナーの前で愛バのウマ娘ちゃんたちを寝取ってアへアへさせてたわけか

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:20:52

    >>52

    子沢山だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:21:48

    むしろチンギスハンの子供がウマ娘説
    何故って?そりゃボルテがおるからよ、人生も波乱万丈

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:24:05

    元寇だと南宋の兵は助けてもらえとけどモンゴル兵はウマ娘もやられてそう

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:34:16

    >>52

    悲しいなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 12:43:41

    >>55

    高麗南宋兵が大多数だったみたいだし、主国の貴重なウマ娘を派遣してはいなさそう

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 18:11:14

    ウマ娘が亡くなった後
    骨は矢尻に、尾毛は弓弦に、肉は食料に…

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 18:23:21

    >>36

    それ考えるとウマ娘達って現代の日本とかアメリカ大陸とか移入が遅かった地域で排外主義の標的になるんじゃ?

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 18:49:20

    ウマ娘は元々世界中にいたのかある時期を境に突然表れたのは不明だね

    でもモンゴル帝国など遊牧民の国家の主要構成民はウマ娘っぽそう

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 23:20:38

    >>45

    他の別民族が作った王朝が中華化したから全てそうってイメージになってんのかな?

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 23:40:41

    >>61

    単純に日本でのモンゴル帝国の知名度が低いのと直接日本と関わったのが中国を支配してた元だった為だと思う

    実際大陸を支配した異民族は自分達より圧倒的に多い人数を支配する為に現地の文化やルールに触れて中華に取り込まれていったわけだし

    ただモンゴル帝国に関しては中華に触れる前にケレイトやロシアからキリスト教、ホラズムからイスラムみたいな様々な文化触れることが出来ていたから中華化はしてなかったし元になってからもカラコルムと大都を季節毎に移動していたみたいだし遊牧民の文化も決して忘れていたわけでなかったと思う

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 23:53:18

    モンゴルが中華と中東をめちゃくちゃにしてなかったらかなり歴史変わるだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/09(木) 23:57:20

    >>51

    >>52

    逆だ

    国から国を収奪しながら移動していたウマ娘集団に対抗していた人耳の戦士を自分たちの夫として拉致してきたのが後世にハーンとして伝わっているにすぎないのだ

    ウマ娘で構成されたキバ民族は定期的に優れた人耳の戦士を攫って交配する事で遺伝的な多様性を確保する事を伝統的に知っていたんですね

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 01:20:43

    >>26

    なんだっけ

    子供に土地を上げるから分裂しやすいとかだっけ?


    チンギスハン子供多いし

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 12:47:58

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 13:04:16

    >>63

    日本や西欧みたいに民主主義や資本主義が安定する地盤になる位封建制が発展してたかもしれないな。

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:12:36

    >>67

    中華に関しては結局女真族に侵略されるしモンゴルに制圧されなくともそれならそれでモンゴル高原制圧した勢力にやられそう当時は軍事面が弱い南宋と無能が皇帝してる金国だし

  • 69二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:38:30

    >>47

    申し訳ないが人類史上最大の帝国は僅差で大英帝国なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 14:42:17

    >>69

    寧ろ人類史上最大の帝国が近現代まであったのヤバない?

  • 71二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:26:07

    >>70

    イギリス連邦王国(イギリス王と同一人物を自国の王として戴く国々。でかいのだとカナダとかオーストラリアとか)も含めれば今も続いてるような。

    ついこの前バルバドスが共和制になって少し小さくなったけど。

  • 72二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:32:50

    大英帝国は世界地図で見た時に飛び飛びになっているから今一デカさが伝わりづらいんだ。
    七つの海へとありったけの夢()をかき集めて探し物を探しに行った結果なんだ。

    その点モンゴル帝国はユーラシア大陸にドカンと広がっていて素人目にも分かりやすいんだ。

  • 73二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:33:06

    >>69

    けど君主に戴いてるのが王家の国が帝国を名乗るのはやっぱり違和感が強いし

    何より属国化とか植民地支配でもなしに直接統治したモンゴルはやはり凄いと思うんだ

  • 74二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:40:25

    >>73

    イギリス王室の場合はインド帝国の皇帝も兼ねていたからインドが独立した1947年までは

    大英帝国はその名の通りちゃんとした帝国だったんだ

  • 75二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:42:55

    >>74

    大英帝国の「帝国」はあくまで「多くの民族を統治する国」ぐらいの意味だと思う。フランスも共和制になっても「植民地帝国」だったし。

  • 76二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:46:25

    >>59

    アメリカはともかく言語から習俗に至るまで渡来人の影響が強すぎる日本でそんなことあるか…?と思ったけど移民が国の柱のアメリカが終始しっちゃかめっちゃかなので…うん…

  • 77二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:47:30

    >>68

    南宋は科学技術が当時としては異様に発展してるのが長所だから産業革命が間に合えばワンチャンある(ワンチャンあるとは言っていない)

  • 78二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:50:42

    >>75

    多くの国と民族を統治する国が帝国ってのはその通りだとは思うけど

    それとは別にイギリス王室は皇帝位を持っていたんだから印パ独立までは

    「皇帝が支配する国」としての帝国の意味もあったと思うよ

  • 79二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:53:02

    Empire の語源 Imperium は元老院から付与された命令権という意味であってもともと君主は関係ないんだ
    Imperium をフル活用した結果生まれた概念がローマ皇帝なんだ。

    「なんか近くね?」という理由で漢字圏で使われてる「皇帝」と対応しているだけなんだ。

  • 80二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:53:51

    >>76

    現実でも東日本を中心に縄文人の子孫であることを重視する形のナショナリズムが出来てきてるからなぁ。

  • 81二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 15:59:40

    >>79

    フランスで帝政が成立してオーストリア皇帝とフランス皇帝が並び立ってからは

    伝統的な「ローマ帝国の後継者としての皇帝」の意味は消えちゃったんだ

  • 82二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 16:02:37

    >>81

    フランス皇帝はそれまでのヨーロッパの皇帝と違って「ローマ帝国の後継者」ということに正統性の根拠を置かなかったからね。

  • 83二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 16:03:45

    >>7

    ホラズムの逃げ若はガチ有能なのに、それを蹂躙するモンゴルヤバい

  • 84二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 16:07:49

    モンゴルの樺太侵攻とかいう東のバーサーカーモンゴル人と極東のバーサーカー(樺太)アイヌ人の夢のコラボすき
    双方とんでもねえ奴らだ

  • 85二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:00:48

    >>83

    チンギス自体が逃げ上手の若君だったし

  • 86二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:14:30

    >>59

    アメリカの歴史はよくわからないけどカウボーイとか大開拓時代とかでよく馬が出てくるし今でも馬肉は食べないっていう話があるから案外ウマ娘との関係も大丈夫なのかもしれない

  • 87二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:19:17

    >>86

    白人ウマ娘と黒人ウマ娘の貧富の格差が激しそう

  • 88二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:19:53

    今や本国は見る影もないがスペイン帝国の影響力はヤバいんだ
    イギリスに北米の支配権を奪われなきゃ今頃世界の標準語はスペイン語になってたはずなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:25:31

    >>88

    スペインはレコンキスタで広がった大土地所有制で商人や職人が育たない社会構造のせいもあってアメリカからの莫大な財産があっても産業が育たなかったのが衰退の要因だからイギリスに負けたのは必然だし、アルゼンチンやチリを見ると北米をイギリスに取られてて良かったと思う。

  • 90二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:26:41

    >>88

    スペインよりそれ以外のとこがスペイン語話者多いんだっけ?

    アメリカもスペイン語しか喋れないとことか出来てるらしいし

  • 91二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:28:30

    アメリカの場合は中南米から逃げてきた人たちがアメリカ西南部に居住するようになってて
    一つの民族集団を形成しているんだよね。ヒスパニックとも言われてる

  • 92二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:43:22

    モンゴル帝国のなんかこう広い割にパッとしない理由は即位する汗が短命すぎる事
    血縁と武力が物事の決め事になりやすい遊牧民国家だと王家同士の争いが多く政情が不安定で国力をすり減らしやすく元朝はフビライ以外は全く知名度や業績は無い
    ただ元朝は珍しく長生きした王朝で14世紀中ごろに明王朝が成立してもモンゴル高原に逃げ延びて17世紀に清朝に滅ぼされるまで続いた
    そういう事から清朝時代までは元明による南北朝と言えるかもしれない
    チンギスの血統はブハラ汗国がロシア革命によって1920年に終えるまで続いたんだ

  • 93二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:53:42

    チンギスハンの例の男の快楽云々のイメージなのかそれともモンゴル帝国自体にそうゆうイメージが付いてるのか知らないけどチンギスハン=レイパーみたいなイメージ強すぎない?

  • 94二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 18:56:06

    >>93

    ごく少数が言ってるだけだぞ

    あにまんは人が少ないから世間のイメージと剥離する事がままあるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん21/12/10(金) 21:33:43

    >>93

    チンギスハンって初婚の時の嫁さん誘拐されてるから

    被害者でもあるってわりと有名?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています