- 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:12:32
- 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:14:30
ふと思ったけど“マグゴナガル教授”にとって誰かの死を嬉々と叫ぶ奴とか絶許案件だよね。
- 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:16:09
- 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:16:51
なお覚醒時以外…
- 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:17:04
教師としては正直給料泥棒だったからなぁ…
- 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:20:51
小説読んだ感じきちんとした学問としての占いを教えてもなくて単に自分のインスピレーションで成績つけてるみたいだし教師としての存在価値マイナスだもの
- 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:21:07
アンブリッジ役の女優とトレローニー先生役の女優、プライベートだとめっちゃ仲良いんだっけ
- 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:22:06
占い学がほぼ才能によるものだというのは仕方ないが
才能ある生徒を導いたという描写もないのかな…? - 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:22:31
アンブリッジはまあ政治的にみたら正しいっちゃあ正しいんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:23:15
そもそも、自らに才能がない事を認識しているが故に塔の教室に引き篭もりになり、酒やご馳走目当てにだけ降りてくるしょーもない給料泥棒だもんなこいつ。
ホグワーツの戦いでも当然ずっと引き篭もったりこっそり逃げる事もできたんだ。
それすらしないで、生徒を守る為ホグワーツの戦いに身を投じたんだから尊いよな。 - 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:23:16
復職後もフィレンツェとの兼任を嫌がって陰で馬呼ばわりしてなかったっけ?
そういう部分はアンブリッジと大差ない - 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:24:13
才能依存でも占いがどんな物かは教えられるから…
トレローニーが教えてるかは知らん - 13二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:26:08
ホグワーツレガシーの教授と比べるとその……教師としての差があまりにも……
- 14二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:26:45
こいつ教師として無能なだけで本物の預言者だから大当たりな天才ではあるんだ
占い学自体が才能ないやつは無理っていうことで糞科目だから…… - 15二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:27:21
- 16二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:28:05
ダンブルドア的に放り出すとお辞儀に捕まって死ぬから政治的にキープしておく存在であって、教員としての能力はちょっとねな人だから
- 17二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:28:13
手元に確保しておくのに教師以上に上手い理由はないけど正直学問としての占いの才能がなくてさりとて授業担当として別の先生雇うのも不自然なのでどうしようもなかったと思われる人事
- 18二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:28:59
- 19二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:29:40
- 20二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:33:13
グレイバックをKOしたりと戦闘面ではそこそこ優秀
- 21二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:34:26
- 22二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:34:27
- 23二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:34:32
- 24二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:35:45
でもハグリッドって魔法生物の管理に関してはアズカバンで腐らすにはもったいない人材なんだよな....
- 25二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:36:02
- 26二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:36:54
- 27二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:38:10
- 28二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:39:05
- 29二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:40:13
描写カットしてるだけかもしれんし
マジで嫌いになったとかではまずないだろうけど
ハリーたちが小屋に行く頻度減ってるの笑う
嫌いな蜘蛛のもと行く羽目になった上殺されかけたロンはハグリッドぶん殴ってもいい
- 30二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:41:32
そもそもダンブルドアも目の前で預言かまされるまで雇う気ゼロだったくらいにはアレやし…
- 31二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:46:13
予言をするときはマジでやべえ予言しかしない+ガチの狂人ロールだから普通の世界に生かしておくのもあぶねえんだよな
- 32二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:46:34
- 33二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:48:19
トレロー二ー先生が予見する様子とか見てるとほとんど発作みたいなものっぽいしなぁ
- 34二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:48:35
占い師じゃなくて予言者だからな、そら占い学なんぞ教えられない
- 35二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:50:51
おそらくこの占い師を嫌っている…で隠れてるハリーの目の前で立ち止まるのはすごいけどギャグ
- 36二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:51:42
グリンデルバルドみたいな人なら教師になれたと思うけどコントロールできるなら教師にならずに世の中で自分のためにその能力使うよな……
- 37二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:56:08
ハグリッドは10年後でも校内にスクリュート野放しにしてるあたり何も変わってないなって
- 38二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:03:22
フィレンツェの授業で「学問として体系化されてる」判定ならトレローニーも体系化されてる授業だと思うが…
一応トレローニーもフィレンツェも何をどう扱って何に見えたらどういう予兆であるってのをちゃんと教えてる
その上でトレローニーは気分屋で見てるものが俗過ぎて毎年一人に死ぬと予言するのが好きな困った教師で、フィレンツェは迂遠で見てるものが現在から遠過ぎて最終的に我々に見える予兆程度では未来のことなんて分からんと占いの意味全否定する困った教師だ
- 39二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:05:29
それはマグルのインキチ占いと同じでそれっぽいことをたくさん言えは数打ちゃ当たる的なやつなのでは…
- 40二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:06:59
ひたすら時系列と出来事を話すだけで豆知識やら補足やらが入らないで生徒にやる気がでないのを生徒のせいにするのは流石に……
- 41二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:09:17
この人バツイチって設定あるんだっけ?
- 42二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:15:31
魔法史のゴーストは教科書朗読の壊れたレコーダーだが聞いたら回答してくれるから使い道はある
ゴースト故に変化もそんなしないだろうし歴史の通説を学ぶという点じゃそう悪くはない - 43二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:15:51
トレローニーの件とかロックハート、ルーピンの件とか政治問題を持ち込みすぎてて
ダンブルドアは教育機関の学長としては失格な点が多い
でもお辞儀対策には校長の立場を利用するのが必要だし、ダンブルドアがいないと詰んでるからトータルの評価を下すのが難しい
複雑な人間を描くJKローリング女史は最高ですわ - 44二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:49:17
- 45二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:56:07
- 46二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:56:20
- 47二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:01:16
と言うか純血派だのなんだので歴史関係ややこしいから下手な教師入れたら純血の貴族あたりからヘイトスピーチ!とか言われかねんしそうなると事実だけ教えるのは生徒にとってはともかく政治としては悪くないかもわからん
あとぶっちゃけ魔法使いに歴史興味あるの純血派しかいなさそうでな…
- 48二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:19:51
- 49二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:38:57
ハリーについての真冬生まれとか早死にするとかはハリーの中のヴォルデモートの断片を見ていた説も言われてるよな
- 50二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:41:21
でもレガシーの描写授業だとピンズ先生の歴史学結構横道にそれまくってない?
- 51二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:53:42
- 52二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:12:34
酩酊してとか、真の予言のトランス状態に近付くほど占いの精度が上がるってことなのかな?
- 53二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:33:25
- 54二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:48:51
万一事故があったら拙いから、耳栓せずに鳴き声を聞いても気絶で済む幼体を取り寄せたり
他の教授達は配慮してるんで
例え忠告通りに耳栓をしないで死亡するアホ学生が現れたとしても、仮に危険だと分かり切ってる成体を
教材として利用したなら、その教授の進退に関わる
一端の魔法使いでなければ接触厳禁のXXXに指定されるヒッポグリフを十体以上ぞろぞろ連れて来て目を離すのはな
マルフォイも阿呆だがハグリッドも無思慮としか言えない
- 55二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 07:06:00
でも教師として良いとこ無しだったこの人がホグワーツ決戦では数少ない自分を慕っていた生徒を助けるために水晶玉サーブしてたの好きなんだよね
- 56二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 08:08:20
もしかしたら魔法史を学生に教える特権がデカすぎてわざわざ生者にやらせるリスクを取りたくないのかもしれん
史観の相違が原因で暗殺くらいならあの世界の魔法族やらかすだろうし、ホグワーツの教授の影響力はさすがにデカいし
- 57二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:49:04
- 58二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 09:56:55
- 59二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:01:02
- 60二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:36:55
ハーマイオニーの辞める時期を当てたのに関しちゃ、毎年か数年に一度かの頻度で、大体同じ時期に限界迎える生徒がいるのかなーとか妄想してる
- 61二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:39:07
それでも儲が一定数いるという事実
- 62二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:46:54
まぁ悪人ではないしダンブルドアの立場としては確保・保護しとくのは納得でもあるんだけどそれはそれとして教育現場に置いとくにはだいぶアレ・ホグワーツの教師にせずダンブルドアの個人資産で囲っとけって話ではあるからな
- 63二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:13:31
その理屈だと多少は体系立ってる教科書ガン無視で授業やって一部生徒から熱狂的に支持されてるトレローニ―が一番優れた教師になってしまう
教科書通りにやれて質問を処理で来てるだけで最低限はクリアできてるよ
ただでさえイギリスの教育制度は成績が将来に直結するから落ちるのは自己責任って文化なんだし日本人の狭い常識で評価したらフェと変わらん
- 64二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:22:47
数占いという占い学から独立してる教科 体系化がしっかりしてるのかトレローニー先生がまったく手を出してないのか一つくらいはまともな占星術教科が必要という判断か
- 65二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:11:02
この人はまさに教師というより教授側よね
教育能力じゃなくて自分の専門分野の能力を買われて雇われている