これでも私は慎重派でね 今までのDC映画を見てザ・フラッシュを視聴してみた

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:19:11

    その結果この男が強すぎることが解った

  • 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:20:36

    マジでこいつ強すぎて世界が詰んだんだよね、怖くない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:21:53

    あの種族の中でも戦闘適性が高いと判断された個体だ、強さの次元が違う…

    この学者のラッセルクロウは…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:22:07

    >>2

    待てよ単純に技術レベルが違いすぎるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:24:22

    >>3

    お前ジョー=エルを何やと思ってんねん、カル=エルの親父やぞ

    強いに決まってるだろうがよえーっ!!

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:26:19

    こいつを終始圧倒したこの男は.....?

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:28:11

    >>6

    うぁぁぁ う…宇宙人が都市を練り壊している!ぶっ殺すのん(蝙蝠)

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:31:32

    >>6

    今でも戦闘シーンでは一番好きなのん

    ストーリーのことは言うな、ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:32:54

    >>6

    トムクルーズと殴り合ってた頃のガタイは相当バケモンだったのん

    続投して欲しかったのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:34:37

    DCはドラマ版もいいぞケンゴ

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:35:36

    >>1

    👺“首ゴキッは鋼鉄の男らしからぬ残忍な処刑ではなく、やむにやまれぬ悲痛な決断だったということだ”

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:36:46

    >>1

    そもそもこいつに加えて幹部が二人いるのでジャスティスリーグでも苦戦すると思われる

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:39:33

    ガル・ガドットのワンウーがもう見れないなんて......そ、そんなの納得できない

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:41:42

    うーっ スーパーガールとやらせろ アニキおかしくなりそうだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:41:56

    >>13

    美しすぎる…美しさの次元が違う...まるで女神だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:44:16

    >>14

    この子が後の作品でも出て欲しいのは....俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:45:11

    DCは単体作品の名作が多いと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:46:41

    >>17

    無駄にクロスさせると伏線が多すぎてバーストしてクソボケジャワティ作品になるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:48:22

    >>15

    うーっ やらせろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:50:52

    オマージュキャラ(マーベル書き文字)のサノスに先手を取られたせいでデザインもイマイチ活躍もイマイチになった映画版ダークサイドに哀しき過去…

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:52:03

    バットマンの歴史の中でもこの戦闘シーンこそが最高だと自負している

    Warehouse Scene | Batman v Superman (4k, HDR)


  • 22二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:53:04

    >>21

    アーカムシリーズのオマージュを感じて大好きなのは....俺なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:55:09

    全体的に第一作がインフレの極致だと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:57:11

    >>21

    俺もそう思うぜケンゴ

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:03:11

    >>21

    結局バVSスパの闘いの意味は一体.....?

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:10:04

    >>25

    何って天才である僕が計画を仕込んだせいやん

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:10:58

    >>26

    壮年の禿でよかったと思うんですがねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:13:13

    >>26

    こいつでも入りたがらないアーカムアサイラムってどんな所なんすかね

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:18:20

    >>28

    恐らくバッツ厄介ファンの収容所だと思われるが

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:40:16

    最近は絵面が明るくなって面白くなってきたと思うのは...俺なんだ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:37:49

    あの・・・自分今から旧スーサイドスクワッド観るんすよ
    励まして貰っていいスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:53:06

    >>31

    うん....まあ絵面は面白いんだなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:22:23

    >>14

    >>15

    映画としてのクオリティはともかく女性ヒーローの美しさはDCの圧勝じゃねぇかと思ってんだ

    マーベルでチンチン反応したのは若い頃のブラック・ウィドウだけなのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:24:14

    ゾッド将軍が墓から蘇る!

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:28:45

    >>31

    あの程度なら気の良いヒーロー1人に依頼すれば普通に対処してくれるよなぁと観ながら思ってたのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:49:58

    >>35

    なんなら武装した軍人だけでも頑張ったらなんとかなるんじゃないかと思ったのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:28:09

    政府が蛆虫過ぎるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 10:33:16

    >>21

    ウム…その後の猿展開を踏まえても見どころは多いんだなァ

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:02:45

    要所要所ではマーベルップを越えてると思うんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:04:35

    >>39

    ドラマアニメのDC、映画のマーベルって感じがするっス

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:20:24

    今までずっとマーベル映画ばっか観てたからマン・オブ・スティールのどことなくゲーム画面を思わせるような美麗な画像に感動を覚えたのは……俺なんだ!
    ストーリーもそれほど悪くなさそうに感じたけどそ、そんなに不評なのん?クラーク・ケントという人間がどんな存在なのかよくわかって形容する言葉が思いつかないけれど好きなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:23:32

    >>41

    種族のことを考えて行動してるゾッドのが好きな人も居ると聞いたことがあるっス

    まっフラッシュ見てマン・オブ・スティール見てないワシからしたらカーラちゃん殺したクソ野郎なんだけどねっ

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 11:36:01

    >>42

    確かに種族存続のために頑張ってるゾット将軍はカッコよかったスね

    しゃあけど……他の星を侵略していい理由ではないわっ!

    なんかカカロットとラディッツを見てる気持ちになったスね

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:26:15

    >>42

    カーラちゃんが死んだのは今まで太陽の光を浴びれなかったから仕方ないを超えた仕方ないなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:27:15

    >>44

    やっぱ拾われた先の環境が一番大事なんすね忌憚のない意見って奴ッス

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:32:20

    >>41

    やっぱりバッドエンドっていうか気持ちいい勝利が無かったことが人気の無さに繋がっていると思われる

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:09:03

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:09:40

    >>41

    教えてくれ 暗いだけのスーパーマンを作る価値があるのか?


    こんな意見が大多数だったと思われる



    人々を救うのがスーパーマンじゃねえかよ えーーーっ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:10:28

    >>48

    バットマンでええやん…ってなるのはわかるっス

    一応アメコミにはスーパーマンメインで暗い話もあるんスけどね

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:12:20

    >>14

    あーっ!カーラとバリー・アレン(別次元)の絡みをくれぇーーっ!俺は施設に囚われてた少女とそこから救い出した少年のボーイミーツガールを見ないと生きていけないんだあっ!

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:20:51

    今回、キートン・バットマンめちゃくちゃ強くなかったっスか?
    クリプトン人の大男を殺しきれないまでも、体術と爆薬だけで失神にまで追い込むなんてTOUGHキャラの最強クラスでも不可能だと思われるが…
    クリプトナイト製の刃物でもあれば全員倒していたと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:49:36

    >>51

    老人状態であれなんだから意味解らない強さなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:58:46

    >>50

    いやカーラを助けたのはバリー(普通)の方だからそっちと交流するべきなんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 14:59:34

    >>53

    あーっなんでもいいからくれーっ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:00:20

    >>51

    隠居せず兵器開発とか続けてたらワンチャン母艦落とせたかもしれないっスね

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:01:53

    >>55

    十数年死蔵されてた兵器が普通に現代でも通用して絶句したんだ

    バットマンは悪魔を越えた悪魔の頭脳を持っていると思われる

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:02:32

    やはりスーパーマンは必要なんじゃないですか?
    こいつがいないだけで詰みかねない事が多すぎるんだァ

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:03:17

    >>56

    ザ・フラッシュ「えっこんな骨董品でソ連のプロテクト破るつもりなんですか」

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:03:27

    >>54

    バリーに地球の美味しいものを食べさせてもらうカーラが見たいのかケンゴ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:04:17

    >>57

    とりあえずスーパーマン系のヴィランは辛うじてワンダーウーマンぐらいしか相手できそうなヒーローがいないんだよね

    スーパーマンとバットマンがいないと世界が滅ぶと考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:05:19

    >>59

    もちろん滅茶苦茶見たい

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:05:46

    >>59

    うーっ早く見せろアニキ!

    ついでにダークフラッシュをカーラに見せろっ!いや絶対曇るだろうしやっぱり会わせるなっ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:08:56

    しかしポテンシャルを考えるとフラッシュはまじでヤバいんすね一人で世界を崩壊させるとか分け解んねーよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:09:55

    >>51

    しかし、他のメタフューマン勢に比べると明らかに戦果に差があると思われるが。

    DCEUは映像的制約があるせいかコミックスよりバットマンが爽快に活躍出来ないように見えるのは、俺なんだ。

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:11:21

    >>64

    やっぱりアイアインマンみたくパワードスーツが必要っスね忌憚の無い意見って奴っス

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:11:23

    >>64

    それはもう仕方ないっスね

    バットマンには前線で戦うより今回みたいなリーダー兼便利屋が合ってるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:12:17

    >>63

    別次元にもなんか帽子被ったフラッシュっぽい奴がいたけど誰何スか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:13:28

    >>63

    戦闘力でも武器装備したフラッシュがクリプトン人の将軍倒してたしちょっと能力足すだけでスーパーマンでも抑えられなくなりそうだよねパパ

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:13:53

    >>67

    アレはバリー・アレンの前のフラッシュをやってた人なんだ

    実はバリーは二代目なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:14:38

    >>65

    一応命削る代わりにスーパーマンクラスのパワー手に入れるアーマーとかあるんスけどそこまでいくと逆にスーパーマンがいらなくなるんスよね

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:14:51

    >>67

    紹介しよう、初代フラッシュだ

    スピードフォース関係無しに超スピードで動く奴だったが設定滑りでスピードフォースの持ち主になった男だ

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:17:03

    >>64

    はっきり言って映画では突発的で事前に対策しようが無い戦いだから仕方ないを超えた仕方ない

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:18:13

    むしろスーパーマンを更にパワーアップさせるスーツを開発したらいいと思われるが…もちろん滅茶苦茶バッドマンの許可制

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:19:03

    >>73

    バットマンならこう言いそうなんだよね

    勿論メチャクチャクリプトナイトで暴走対策も施しておく

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:19:23

    >>73

    怒らないで下さいね、そんなの地球上の物質で作れるわけ無いじゃないですか

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:19:56

    >>74

    まあそのせいでピンチに陥るのは目に見えとるんやけどなブヘヘへへ

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:20:21

    >>75

    よしっじゃあ企画を変更してスーパーマンの宇宙船の残骸を探しに行こう

    そしてそこから始まるブレイニアック編…

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:22:12

    元の世界にカーラが来て欲しいのは......俺なんだ!

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:23:14

    >>75

    待てよ、ゾッド将軍とその部下の死体から鎧を剥げばいいんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:24:07

    >>78

    ワンウー姐さんと仲良くなってほしいですね.....マジでね......

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:31:28

    DC映画でもアクアマンこそが最高だと自負している

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:33:02

    >>81

    未体験なアクションで面白かったよねパパ

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:35:54

    やらせろ

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:37:10

    >>83

    この子の短パンを見て勃起したのは俺なんだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:39:15

    DCは美女でセクシーな衣装が多いから嬉しいのん

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 15:45:02

    >>41

    無敵のイケメン・マッチョ・ヒーローが並み居る悪人を練り薙ぎ倒してハッピーエンドをもたらしているのが見たいんだよね

    客は脳ミソ空っぽでスッキリとみられるエンタメ全振りの勧善懲悪娯楽作品を求めていたから仕方ない本当に仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:05:42

    鬱とか言われてるダークナイトだがちゃんと希望があるように描かれているからただ鬱なのは求めていないんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:06:03

    もしかしてスーパー・マンがあまりにも突出して強いのが逆にクロス・オーバーの妨げになっているんじゃないッスか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:07:20

    >>41

    起承転結の転までならどれだけ暗くてもいいよ 結は絶対に暗くするな

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:07:24

    >>88

    うむ...シャザムやフラッシュみたいに災害止めてたり最後にカメオ出演する位がいいんだなぁ....

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:09:46

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:14:01

    >>41

    Superman (スーパーマンのテーマ)

    憎しみと悲壮感に満ちた凄惨な戦い不要ッ この曲と共に正義と平和を体現すればいいっ

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:33:29

    >>92

    赤パンがダサいと思うのは...俺なんだ!

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:41:14

    Superman 75th Anniversary Animated Short

    80年以上の伝統を持つ由緒正しい赤パンなんやで もうちょっとリスペクトしてくれや

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 16:59:31

    >>91

    待てよ ウォリーはむしろ歴史的に見て成功した部類なんだぜ

    まぁリブートしたら黒人滑りしたり二人に増えたりしたんやけどな

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 17:06:38

    これでも私はフラッシュのファンでね
    ドラマ版を見させてもらったよ
    その結果フラッシュのヴィランがヤバいことがわかった
    その気になれば無限湧きして数で押してくるとか話になんねーよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:39:37

    >>14

    この子の出番がこれで終わりなんて… こ…こんなの納得できない

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:43:10

    >>95

    原作では結局白人ウォリー普通に出てくるしヴィラン堕ち数度打ちされてるしどう扱いたいのかよくわからないのが…俺なんだ!

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:44:07

    私の単独映画はいつ製作してもらえるんですか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:44:32

    >>96

    鏡の世界を移動できるヴィランとか短期で竜巻起こせるヴィランとか自然にヤバい奴らが湧きすぎなんだよね

    まっヴィラン・チームのリーダーが冷凍銃持ったオッサンだからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 18:44:55

    >>99

    あわわお前は役者が制作陣と喧嘩別れしたサイボーグ

  • 102二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:00:54

    うーーっ
    スーパーガールとキートンバッツの活躍もっと見せろ
    ガンおかしくなりそうだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:19:31

    旧シリーズも活躍はもっぱら人命救助や災害支援なんだよね

    超人を超えた超人過ぎて”戦闘”がそもそも成立しなかったと考えられる


    Superman • Main Theme • John Williams


  • 104二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 19:23:27

    >>103

    しかし今は違う(ギュッ

    CG技術の発達でド迫力バトルが作れるなら戦わせたいんだそのほうが客も喜ぶんだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:41:20

    DCは実写よりアニメの方が得意だと思ってるのはオレなんだよね

    今度やるスーパーマンのアニメも楽しみなんだ

    My Adventures With Superman | OFFICIAL TRAILER | adult swim


  • 106二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:42:41

    ジャスティス・リーグアンリミテッドを吹替で配信してほしいのん……
    UNEXTさんやって欲しいのん

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:42:52

    >>99

    サイボーグはドゥームパトロールが完璧すぎてぶっちゃけ映画やられてもふうん…ああそう…って感じになりそうなんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:45:20

    >>105

    昔からコンスタントに人気アニメ作ってるっスよね

    バットマンTASジャスティスリーグティーン・タイタンズは強すぎるんだ

    というかバットマンアニメの打率が高すぎる…

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:48:43

    >>105

    絵が今風でかっこいいっスね

    メスブタの見た目もイケるしな(ヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:49:15

    バットマンブレイブ&ホールドを字幕でいいから全話見せろ

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 20:55:13

    >>109

    DCアニメは昔から女の子がかわいい気がするんだ

    画像はワシのお気に入り

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:29:51

    ちょっと待ってください!ブルースさん…制することのできない“猛牛”の前で“赤いマント”を振るなんて言う無謀なプランを言うんじゃないでしょうね

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 22:31:23

    >>15

    こいつのBGM大好きなんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:12:47

    今回の映画を見てバットマンが異常者を超えた異常者なのが解ったんだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 00:15:57

    ヤング・ジャスティスが見られる方法ってもうないんスか?

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:31:32

    >>103

    ニュー・クリア・マンを放てっ

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 06:34:42

    頼むからDC吹き替えと字幕付きのそうとかをやってくれ……
    アニメがもう見れないのばっかなんだ

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 14:19:29

    >>87

    バットマンはジョーカーに負けたけど

    ゴッサム市民はジョーカーに勝ってるからね

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:47:06

    ダークナイトもいいが次作も好きなのは俺なんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 18:48:43

    ワンダーウーマンの役者がちょっとだらしない体になってて笑ったのは…俺なんだ!

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:32:51

    >>120

    ヒーローの身体を維持するのは過酷を超えた過酷なんだ

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 22:35:02

    >>114

    お前バットマンをなんやと思っとるんや

    人間アイテアだから手加減してるだけで宇宙人とか人外には滅茶苦茶する異常者やぞ

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/03(月) 23:02:51

    スーパーマンで思い出したけどDCヒーローをホラーにした映画見たんっスよね
    個人的にクソだと思ったっスけど他に見た人の感想も聞きたいッス

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 02:53:51

    >>123

    ぜんぜんわからないッス

    素直にスーパーマンパロディっぽい作品のブライトバーンッスか?

    本当にDCヒーローを解釈変えてホラーにしてみた!みたいな作品が存在してる?

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 03:01:24

    >>119

    うむ…パッと見ただの人間なベインにはがっかりしたがバッツを圧倒したフィジカルとその強さを支える精神力は好きなんだなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 03:14:30

    >>12

    苦戦というかジャスティスリーグ本編でのスーパーマン到着までの体たらくを見るにほぼ勝ち目ゼロだと考えられる

    スナイダーズカットの話はするな

  • 127二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 03:18:28

    とにかくクリプトン人は他のメタヒューマンとは比べ物にならないくらい化け物なんだ

  • 128二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 03:21:46

    >>25

    元々

    バットマン「スーパーマン=危険なエイリアン いるだけで危険な男なんや」

    スーパーマン「バットマン=悪 バットマンは私刑で人々を恐怖に陥れる悪い奴なんや」

    っていう対立はあったんや

  • 129二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 03:22:49

    >>127

    真面目になんで浴びる太陽光の違いだけであんなどいつもこいつも怪物を超えた怪物を超えた怪物になるのか教えてくれよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 03:47:01

    >>121

    マーベルになるけどソー役のクリスさんは毎回死ぬほど自分の身体追い込んであの身体に仕上げてるそうっスね ラブ&サンダーの時はマジできつかったそうっス

  • 131二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 03:53:53

    ワ、ワシスーパーマンクラスの天災に対処できるヒーローに心当たりがあるんや
    グリーンランタンや
    宇宙規模の敵に対して対抗できるのはDCEU広と言えどもグリーンランタンしかおらんのや

  • 132二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 04:08:31

    >>124

    それであってるのん

  • 133二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 04:22:51

    >>132

    ブライトバーンに関しては、前評判でスーパーマンのifみたいな話を散々聞かされてちょっとモヤってたッスけど、実際に見てみたら「宇宙の電波と交信して成長すると自動的に殺戮者になる生態」という設定だったので視聴後の感触は全然違うっスね


    途中からブランドンが完全にモンスターになってご両親に共感して視聴する感じになるから、「悪に染まったスーパーマン」みたいな悲しい感じじゃなくてマジ怖いモンスター映画として楽しめたッス

  • 134二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 05:18:17

    >>111

    誰なのん?

  • 135二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 05:21:06

    ステッペンウルフがスープスに手も足も出なかったところを見ると
    スレ画は上澄みを超えた上澄みなんだ

  • 136二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 09:11:06

    >>135

    スレ画とスレ画のゾンビはキレキレを超えたキレッキレの戦闘描写も相まって実写化されたアメコミヴィランの中でも肉体スペック最強に見えるんだよね

    ユニバース最初の作品でこれって恐ろしくない?

  • 137二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 17:47:05

    >>134

    紹介しようティーンタイタンズのジンクスだ

    とにかくタイタンズは激エロなメスブタ達とホモくさいスレイドさんが登場する危険なアニメなんだ

  • 138二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 17:48:34

    >>131

    ハルッタフカテやってる暇あったらさっさとパトロールに戻ってくれっ

  • 139二次元好きの匿名さん23/07/04(火) 19:39:10

    >>136

    スープスが強すぎを超えた強すぎだから仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています