- 1二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:24:51
- 2二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:26:50
バレンタイン知ってる?
- 3二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:27:15
- 4二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:29:02
- 5二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:31:47
お疲れ様!!
もし幕間2後に話してなかったら、アルジュナマイルームに呼んでみ
ボイス追加されてるから - 6二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:32:50
アルジュナ引く前は真面目であることに疲れてる委員長って思ってたからユガでわあぶっ壊れたくらいの心持ちだったけど今になるとまあまあ合ってた上により詳しくアルジュナのことを知ったからダメージが増加してる
- 7二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:33:10
体験クエストから幕間2
ジュナオの幕間まで見ると
アルジュナのこと好きになるしかないじゃない!!!!ってなる - 8二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:34:14
アルジュナは いいぞ
- 9二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:41:10
自分こそが不出来=悪っつうか、自分の中にも不出来な部分はありそれは必ずしも悪ではないと納得して消滅したの方が近くねえか?
神だって最後は笑って消えて行ったから自分的にはそんなに辛さはなかった - 10二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:42:54
秩序・中庸が秩序・善/悪になってるのがガチで吹っ切れた感じがする
あ、なんか考えていて辛くなってきた…… - 11二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:43:41
エクステラリンクもやって。他人行儀なアルジュナをみてくれ。
カルナにとってジナコが何でもないけれど誰も指摘してくれなかった答えをくれたように。
アルジュナもぐだに特別でない何でもない回答をくれたんだ - 12二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:46:02
本編や弓ジュナ幕間2みてからやって神ジュナかわいそう…
戦闘で3回位負ける→うおおお絶対倒したる!!
みたいなテンションですいません… - 13二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:52:04
テラリンアルジュナは最序盤から仲間になってくれてて凄く頼もしいけど、fgoでのおもしれー男感とか抜けてる所微塵も見せてくれないんだよね
普通に召喚されたらこういう感じでサクサク勝って聖杯戦争優勝してんだろうな感
絆上げると「これ以上は…」としっかり制止もしてくるし、洗脳されて黒っぽい発言する番外クエストもあるのでテラリンはいいぞ!やろう! - 14二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 20:59:00
- 15二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:04:24
善と悪を為す神になったんだなーなっちまったんだなーと
アルジュナは実装されてからバックグラウンドがめちゃくちゃ丁寧に書かれてるよね 体験クエ、幕間、メインストーリーからイベントまで 手厚いわ - 16二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 21:16:03
眼鏡イベントとかいうジュナオのためのシナリオすき、平和の為に作り上げた他者の力を奪う監視するの暴力装置をぶつけるな
そのうえで『学ぶことが大事』って言う - 17二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:12:30
- 18二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:23:43
- 19二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:24:03
「ちょっと我慢のしきい値を超えた」んじゃねえかな
下手になんかがあったとかじゃなくて、たまたまその時「ダメだ」と思った
アルジュナは本物の英雄なのでそれだけで世界は終わります - 20二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:26:15
力ある奴らが特に理由なくサボるだけで生まれるのが異聞帯だからな
- 21二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:26:37
兄弟たちはアルジュナが神になろうとしたら止めようとするだろうから「それも倒した」か、「そもそも負傷や死亡済みで止められる状況になかった」のどっちかなのかなと思うとこう
- 22二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:38:18
- 23二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:41:43
- 24二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:54:21
- 25二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 22:57:37
一歩踏み間違えたら踏み間違えたままアクセル全開でかっ飛んでく子ってのは、まあ、そうなんだよなあ……
- 26二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:02:00
- 27二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:20:05
Road to 7のLB4の時に、アルジュナも幕間解放されると思ってたんだけどされなかったな
あの時に引いて無くても解放になってた中で、なんなら一番重要だったと思うんだが - 28二次元好きの匿名さん23/07/01(土) 23:24:40
- 29二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 00:37:36
リンボのせいとはいえ怪我や色々な理由で家族をバラバラにして記憶消したりするのは、もはや争いがない世界とは別軸の問題になっちゃってるからな
- 30二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:08:53
記憶を消した後でもわざわざ辻褄合わせて、子供が路頭に迷ったりしないようにしてるのは妙に手が込んでるんだよね
怪我したら消去も、その消された人の記憶が消えるのも、その原初は「苦痛のない世界をつくりたい」という祈りだったのかもしれない 確かに怪我したらつらいし、死んだり消えた人のことを覚えてるのもつらいものがある
まあ真実は何にしろ、主人公が辿り着いた時には人の心がない最適解をたたき出すシステムになっちゃってるのでどうしようもないんだけどね!
痛いならそう感じる人ごと消去!人がいなくなったら苦しいならその記憶もなくしてしまえば条件達成!
よくもここまで唆しやがって……許さん……殺してやる……殺してやるぞ異星の神…… - 31二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:24:18
正直LB4のリンボの所業はそこまで非道とは思わないんだよな
いつものライブ感で悠長にユガ回してたらつまんないと思って引っ掻き回したんだなーという感じ
それより忘却という形で人々の精神の安寧保ってたのに(単なる趣味で)それを綻ばせて人々が苦しむ様子を楽しんでたコヤンの方が邪悪だと思った
そして何よりカルデアがコヤンの趣味の産物にライドして壁の村レジスタンス利用するムーブしたのが一番キツかった - 32二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:48:05
カルデア側はコヤンのせいでレジスタンスができたって知ってたっけ?それがなきゃレジスタンス便乗はいつものムーヴだったからなぁ
圧倒的に異星の神と協力者にとってゆっくりと大きな争いも諍いや不信も何もなく廻るのは不都合なんだなって思った - 33二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:49:15
システムとして完成していたはずなのに趣味を優先する快楽主義者のせいで破綻するのはまぁ……
- 34二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:51:15
そもそも怪我程度で不出来判定とか色々厳しくなったのもリンボのせいじゃなかった?
コミカライズとごっちゃになってる気もするが - 35二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:51:26
ただリンボマンやコヤンがいなきゃほぼ無策でカルデア側は完璧で付け入る隙もない神ジュナと激突する羽目になってたと考えるとうん
- 36二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:52:18
カルデアがいないと内輪揉めでコヤンがワンチャン消滅していたやばい異聞帯だからな
- 37二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:53:55
コヤンやリンボが引っ掻き回さなければ過剰な粛清は無い異聞帯だったんだろうし、それなら対話の余地もあったかも……いやでも神ジュナからすれば侵略者扱いだろうしなぁ……
- 38二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 01:55:49
でも幕間2で意味深なこと言ってた黒(クリシュナ)の伏線が魂の灯火だったんだなってのは美しい流れだったよ
- 39二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 02:21:27
あらゆるサーヴァントに対応できるのに慢心でやられるギルガメッシュみたいだな
- 40二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 02:22:29
カルデアが協力する前なら、レジスタンスレベルの活動してても
別にユガで消されたりはしないぐらいの自由があるんだよなインド異聞帯 - 41二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 02:56:25
自分が思ってるほど悪い奴じゃないけど周りが思ってるほど良い奴じゃないって評価好き
- 42二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 03:21:10
正直会話せずカルデアを些事…でユガ回すの優先してたから生きてたとこあると思う
もし一つの世界の管理という使命持ってそこそこ情動持った異聞帯の王アルジュナがいて
その側にあのぺぺさんが居てカルデアの情報与えてたら多分ぐだ達と会話したあと速攻消しにかかると思う
仲良くなると殺す可能性があるから感情を自制する男が絆されるまでカルデア側と仲良くなるかっていうと怪しい
- 43二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 06:40:38
神ジュナは初期ジュナの聖杯への願い「永遠の孤独」が叶った存在なんだって思った
- 44二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 12:59:39
- 45二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:02:37
アルジュナの救いはある意味ぐだ(と英雄いっぱいのカルデア)
みたいになってる以上アルジュナの救いが描きにくい - 46二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:04:43
手回ししていたのがリンボ&コヤンとオベロンじゃねぇ……
- 47二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:05:15
過去に遡るってギミックも6章と共通だったけど4章の場合ただただ神ジュナ倒すためにしか使われなかったからなぁ
最初はてっきり世界が剪定事象に分岐する直前くらいに飛んで神ジュナのはじまりを見るもんだと思ったんだ……
- 48二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:07:10
正しすぎて間違ってる、ってのは孤独を願うアルジュナの本質でもあるから難しい所
悪の定義が本人しかわからないニュアンスも含んでいるから余計にややこしい - 49二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:09:21
今でも思うけど幕間2後の絆セリフ解放日から1~2週間後に別個体だけど強制BADENDが入ったの、どうにかならなかったのかな…となる ごほうびのおやつ食べてたら突然崖から突き落とされた感覚は今でも忘れられない
- 50二次元好きの匿名さん23/07/02(日) 13:10:08
妖精國の「美しかったよ」も後ろに(それはそれとしてどうしようもない)がつくから……